表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

第五章:風が伝えるもの

 その夜。

 風は冷たく、月はまだ雲の中に隠れていた。


 蕾村の屋根の上で、烈月は膝を抱えたまま、ただ静かに村を見下ろしていた。

 目の前に広がるのは、いつもと変わらぬ家々の並び。けれど、音が違った。光が違った。

 まるでこの場所だけが、自分のいない未来に向かって進んでいるようだった。


 眠れなかった。


 まぶたを閉じるたびに、凌岩の声が耳の裏側にしつこく残り続ける。


 ——「もう、お前のこと、仲間だと思ってねえ」


 気にしてないはずの言葉ひとつが、どうしてこんなに残り続けるのか、自分でも分からなかった。


「……別に、大したことじゃないよ」


 吐き捨てるように、けれど誰にも届かない小さな声でつぶやいた。


 ——そして、風の中に、もう一つの声が交じった。


「……寝ないのですか?」


 その声は、夜気と同じ温度で背後から届いた。

 振り返ると、屋根の縁に花英が立っていた。雲間からわずかに洩れた月光が彼の髪に触れ、それを銀の糸のように照らしていた。


「お前こそ……眠らないのか?」


「私は夢の中でも目を開けています。眠るというのは、私には少し苦手な感覚で」


 花英はそう言って、烈月の隣に腰を下ろした。板がきしむ音が、しんと張り詰めた空気の中に柔らかく吸い込まれていった。


「昼のこと、気にしていますか?」


 返事はなかった。ただ烈月は、目を少しだけ伏せた。

 その沈黙に、言葉よりも多くの感情が詰まっていた。


「気配が、揺れていました」


「気配?」


「はい。烈月様は強く見せようとされる。そのぶん、内に揺れるさざ波が、よく伝わるのです」


「……そっか。バレちまうんだな、お前には」


「それも、契約の副作用です」


 花英の声は、どこか痛みを含んだような翳りを持っていた。烈月は肩を少しすくめ、どこか独り言のように続けた。


「……凌岩がさ、言ってたろ。もう仲間だと思ってねえって」


 言葉は軽く吐き出されたが、その裏に潜む痛みは鋭く、声の端に小さな棘を残していた。


「大したことじゃないって、思いたいんだけどな……。でも、どうしても、耳に残る」


 花英は、答えなかった。

 夜風がふたりの間をすり抜けていった。どこかで、桃の葉が屋根を転がる微かな音がした。


「やはり、後悔していますか? 私との契約のことを」


「お前のせいなんかじゃない。ただ……変わっていくってことが、思ってたより、重いだけで」


 沈黙が降りた。けれどそれは不安の色ではなく、言葉では触れきれない感情たちが、ゆっくりと夜に溶けていくような静けさだった。


「……なあ、花英。お前、精霊のこと、いろいろ知ってるよな?」


「はい。風が教えてくれます」


「風?」


「風は村から村へと渡ります。ときに、精霊たちの囁きを連れて」


 花英は、月を見上げた。その瞳の奥に、遠い景色が揺れているようだった。


「北の氷の谷には、凍てついた吐息で道を刻む精霊がいると聞きました。西の砂地には、風の音を読む鳥の精霊が空を渡る、とも」


「……本当にいるのか、そんなの」


「姿を見たことはありません。でも風に触れたとき、記憶の痕のようなものを感じるのです。夢の残響みたいに、誰かの存在が指先に染み込んでくる……そんな感覚」


 烈月は、わずかに目を細めた。


「……会ってみたいか? そういうのに」


 花英は少しだけ考えるように黙し、そして静かに頷いた。


「はい。私も、自分という存在の意味を知りたい。“異端”と呼ばれるのなら、その理由を確かめたいのです」


 烈月は、静かに空を見上げた。

 その瞳の奥にあるものは、夜空よりも深く、風よりも遠くにあった。


「……この村、ちょっとだけ、狭く感じるようになってきたんだよな」


 風が吹いた。

 冷たいはずなのに、どこか温かく、胸の奥を撫でていく風だった。


「だったらさ、行ってみようぜ」


「……え?」


「お前が夢で聞いた精霊たちのところへ。お前が知らない“自分”を見つける旅に。……ついでに、俺も見てみたいんだ。“本当の強さ”ってやつをさ」


 花英は、言葉を失ったまま烈月を見つめていた。

 その横顔に宿っていたもの——それは痛みでも、怒りでもなく、決意という名の光だった。


 そして、ふたりの前に広がる世界は、まだ見ぬ風の向こうで、そっと瞼を開けようとしていた。

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。次回もどうぞお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ