表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/105

一応、希望の光が見えました?


 「ちょ、え、ちょ.......」


 お、おいこんなところで真剣に何を........。

 本当に何を。お、お前等のせいで周りまでざわついてきたぞ、おい。


 「はぁ? 何なの? 実際はずっと前から私と()は付き合っていたから! てか、西園寺さんには関係ないわよね?」

 「一体何を言っているのかしら。大塚さん、あなたが付き合っていたのは()()()()でしょ? 頭がおかしくなっちゃったのかしら? こちらこそ関係のない()を巻き込んであげないで欲しいんだけど」



 今、俺の目には白塗りに着物の()()さんと制服をものすごくお洒落に着崩した()()()が口論をしている光景.......。



 人は多いが落ち着いた雰囲気のこの祇園で二人の美女がマジ喧嘩?

 ど、どこからどうみても、目立ってしまう異常な光景だ。

 目立たない訳がない。


 出会って数分後にはこうなってしまって、もう俺にはとてもではないけど止められる様な状態じゃない.......。な、情けないけどこれは無理だ。止めようとはした。したけど無理だった。



 「何も知らない人が私たちの関係に口を挟まないでよ。マジうざいから! ほんと関係ないじゃん」

 「いや、関係あるわよ。だって私は彼に何度も告白されているんだもの。そして私に告白してきた男が他の女と歩いている。これは問題でしょ?黙ってはおけないわ!」

 「はい? あんたに何度も告白していたのは彼じゃなくて()()でしょ? 私知っているんだから。あいつが何度もあんたに手を出そうとしていたこと! あんたこそ頭おかしいんじゃないの?」



 や、止めてくれ。本当に止めてくれ......。そんな大きな声で。

 なんでそんなに二人ともヒートアップして。

 しかも言っていることが両方とも何か色々と間違っている気が......と言うか間違ってるよな。おい。


 それに特に紗弥加、今のお前、お前らしくなさすぎるだろ。

 どんな時でも冷静沈着なはずのお前が何で......。


 まぁ百歩譲って、いや譲らなくても紗弥加が俺達の入れ替わりに気づいていることも、もうわかる。もうあの漫画の時点で確信するべきだったが、どっちにしろもう完全に......。


 ただ、だからって何で今ここでこうやって紗弥加は華怜と言い争いをしている。

 何で。

 こ、この感じではまるで紗弥加まで俺のこと......


 「え? 紗弥加ちゃんは何を言っているの? な、何で大塚さんとこんなに?」

 「さ、さやちゃんらしくないよ。どうしよ。二人とも完全に周りがもう見えてないよ。どうしよ。ねぇどうしよ茜ちゃん。おかしいよ 二人ともおかしいよ」

 

 そ、そうだよ。まずおかしいんだよこの状況。

 この通り、もう紗弥加の友達で同じく白塗りの二人も完全にこの光景にポカンとした表情で......。


 って、あれ? ん? 

 今、二人とも完全に周りが見えてないって聞こえてきた?


 た、確かに......。

 

 俺の手も完全に華怜の手からは離れている。

 あ、あれ? これ、これいけるぞ。おい。


 二人には悪いけど、こっちは命がかかっているんだ。

 申し訳ないけど、申し訳ないけどさすがにここはもう行かせてもらう。


 今しかもうチャンスはない。


 現に俺がここまで離れても気がついていない。

 

 い、いけるぞ。後はこのままそこの角をゆーっくりと曲がって.......

 二人の姿が見えなくなって.......。


 い、いけた。まさかの本当にいけた。

 しかもこんな良いタイミングで緑のバス、いわゆる市バスがあっちの方でもう発車しようと......。


 「の、乗ります!」


 全力ダッシュ.....も、だ、駄目か。閉ま......って開いた。開いたぞ。

 これは完全に待ってくれてる。


 マジか。いつもならこういう場合に間に合わないのが俺。

 どうした。急に運が。運がまわってきた。


 「ふぅ.....ありがとうございます」

 

 ま、間にあった。

 もう既にあの状況下で色々と変なことに巻き込まれてしまった気がするけど。

 今はとりあえず、あそこから離れられて環奈のところに行けることに感謝しなければならない。

 

 良かった。時間的にもこのバスに乗れたことによってギリギリなんとかなる。

 まさかの目的地方面に進むバスだ。


 どうした。何で本当にこんなに急に俺に運が?

 いや、本当に助かったから何でもいいんだけど。


 現にバスの扉も閉ま......

 あれ? え? 何で閉まらない。俺、乗ったぞ?

 いや、早く閉め......


 「はぁ....はぁ.....ふふっ、運転手さん。ありがとうございます!」

 「はーい。足元気をつけてねー。扉が閉まりまーす」


 え!?


 と、扉は閉まったけど。な、何で。

 てか、バスが待ってくれたのはそういう......こと?


 「もーう、風()くんって意外に足速いんだね。あ、いや、ふふっ、風()くんだったんだっけ。今まで間違ってたみたい。ごめんね! てか、間違ってたんだから言ってよー。」


 いやどういうこと?

 な、何で()()さん?


 しかも、何でそんなに極自然に俺の隣の席に当たり前の様に一緒に座って........?


 え? しかも何で一人? 

 ど、どういうこと?


 ち、ちょっとまた頭が........。


 「で、風()くんはどこに行くつもりかな? ふふっ、そんなに慌てて一人でさ」


 「え?」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この主人公どこぞの誠君になりかけてる…(ぶっちゃけいつ刺されても文句言えない…)
[気になる点] …が多すぎて流石に読みにくいです [一言] 話飛んでるかと思ったけど別にそういう訳では無いのか
[一言] あれ?なんか話飛んでる?名前読んだことに対する事がない
2021/04/18 23:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ