表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

屁理屈婚約者とバカなケンカ

作者: satuki

「自分の息子なんかいらないよ。」


ケンカの始まりは、僕の言葉からだったと思う。


「なんで?生まれてくるからには理由があると思うよ?」


「もし、自分と似た人生を歩くことになったら?自分と同じ経験をすることになったら、君はその子に生まれてきてほしいか?」


なんとも言えない表情で彼女は言った。


「生まれてきたからには理由があるはずよ…」


「それがこんな人間の子供として生まれることの理由か?俺のような人間と似た人生を送る理由か!?」


少し怒っていたのかもしれない。普段使うような口調ではない強さで、彼女に詰め寄った。


泣いていた。

何が悲しくて泣いているのか、まるでわからなかった。


泣きたいのはこっちの方だ。


婚約したら子供を産み育てる。

彼女はその本能とも言える感情に流されているだけだ。


頬を叩かれた。

目を覚ませとでも言いたいのか?


ますますイライラしてきて、言葉を変えた。


「どうしてその子に生まれてきて欲しいんだ?」


ますます泣きっ面になった。彼女はきっと産んでくれた母親に感謝しているのだろう。


「バカバカしい…」


口火を切った彼女の一言はそれだった。


「生まれてきてほしい気持ちに理屈なんかあんのか!!」


ヒステリックに叫んだ彼女の言葉は、僕の気持ちには刺さらなかった。

根拠や理屈の通らないことには、とんと無頓着だった。


縁を切るような顔でそっぽを向いた彼女は、今まで止めていたタバコを取り出した。


それなら、と火を付けようとした。


「今私がタバコ吸ってもなんの問題もないわよね?

コーヒー飲んで、お酒飲んでも何の問題もないよね?」


明らかに苛立った彼女の行動を、とっさに止めた。

彼女はその手を振り払った。


「そういうことでしょう!?死んでほしいんでしょう!?生まれてきて欲しくないんでしょう!?」


頭の中に、僕が生まれてきてから死んでいった身内の遺体が並んで見えた。

反射的に嘔吐して、彼女は僕のその反応を冷ややかな目で見ていた。


「ほれ見ぃ。ガラにもないこというだけ言ってそうなるんでしょうが。」


火の付いていないタバコをゴミのように捨てると、呆れたようにため息を付いた。


「阿呆が。」


方言で罵られた。

無性にタバコが吸いたくなったけれど、彼女が妊娠した時から、不安と一緒にタバコを吸わなくなっていたことを思い出した。


「すいません…」


彼女にはきっと一生頭が上がらないだろう。

そういう時に限って、自分のバカさかげんに気が付く。


「阿呆、阿呆、阿呆!!」


本格的に泣き出した彼女は、これ以上ないくらい嫌な言い方でけなしてきた。


「すいません…」


それ以外何も言葉が出なかった。

頭の中に思い浮かびもしなかった。

現実を見ろと言っていた両親の言葉を実感した。

悔しくても言い返せないというのは、苛立ちよりもやるせなさの方が強く感じる。


とりあえず彼女を泣きやませないと、万が一のことがあったら大変だ。


そんなことを本気に考えながら、自分が振りかけた火の粉を自分で振り払うようなことをしていた。


その後、しばらく彼女の下部のようにつかえていたが、なんとなくその方が安定して生活出来るような気がしていた。


半年後、彼女は赤子を産んだ。

まるまると太った子供だった。

彼女は少し疲れた顔で言った。


「その子のことをどう思う?」


言われた途端に泣いてしまいそうになった。


「かわいいよ…。かわいい…」


彼女のまぶたに涙が溜まり、とっさに腕を交差させて隠した。


「かわいいよね…。

 あんたの子供なんよ…。」


我慢できなくなって、病室を出た。

俯いたままギュッと目を閉じて、声を殺して泣いた。


ドア越しに、彼女の嗚咽が聞こえてきた。

小さな音で「かわいいじゃろ…?」と泣き声交じりに僕に語りかけていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ