表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

第7話:オルゴール

挿絵(By みてみん)





 謝肉祭、最終日。


 暑い昼の日射しの下、メグはシャルルと王都ルイ・ジャンに繰り出した。

 日除けの外套を羽織り、暑いので仮面は外している。なにせ、水撒きされた石畳の床は、湯気が立つほどだ。

 二人は都会っ子風に冷たい果実水を飲みながら、賑やかな往来、木陰の下を選んで歩いている。

 ふと、オルゴールの旋律がどこからか流れてきた。

 通りの向こう側、木陰の下に、ちょっとした人だかりができている。音色に惹かれた物見客が、足を止めているようだ。


「お姉様? どうかしました?」


「何かな?」


 群衆を見つめたまま首を傾げると、ああ、と隣でシャルルは頷いた。


「聖堂の人間が、オルゴールを披露しているのでしょう」


「見てみたい」


 興味を引かれて、メグは傍にある小路の階段を登った。

 思った通り見晴らしが良い。群衆の垣根を越えて、オルゴールを奏でている様子がよく見える。

 黒い、質素な修道服に身を包んだ男が、俯き加減にオルゴールの螺子を回している。

 指に光る、薔薇を意匠した指輪にふと目が留まった。

 異端審問官の指輪だ。

 よく見れば、螺子を回しているのは、この前の晩に菓子をくれた聖職者だ。この間の晩といい、今日といい、不思議と縁がある。

 優しい旋律に聴き入っていると、メグと同じ年頃の少女が二人近付いてきた。


「……あ、人がいるよ。どうする?」


「退いてもらう?」


 ひそひそと喋っていた少女達は、意を決したようにメグの方へやってきた。


「あのー、ごめんね。悪いんだけど、場所を代わってくれる?」


 はぁ? と言わんばかりに、メグは顔をしかめた。

 すると、少女達もむっとした表情を顔に浮かべた。快諾してもらえるものと、すっかり期待していたようだ。


「そこは、いつも私達が座っているのよ」


 少女達は不愉快そうに腕を組んだ。文句のネタを探すように、じろじろと不躾な視線を投げてよこす。

 しかし、シャルルを見るなり小さく息を呑むと、さっと頬を赤らめた。


「わ、綺麗……」


 一人が、うっとりとした表情で呟いた。


「ね、どこからきたの?」


「名前は?」


 魅入られたように、代わる代わるシャルルに声をかける。途端に騒がしくなり、メグは顔をしかめた。


「静かにしてよ」


 苛立ちも露に座ったまま睨み上げると、少女達も不快げに眉をひそめた。


「こんな子は放っておいて、私達と一緒に遊ばない?」


「お姉様と一緒でなければ、行きません」


「「えぇーっ?」」


 つれない返事を聞いて、少女達はそろって声を上げた。その大音量に、メグの堪忍袋の緒は切れた。


「もう、静かにしてよ! 静かにできないなら、うんと怖い目に合わせてやるッ!」


 少女達は、一瞬メグの剣幕に呑まれたが、すぐに険しい表情を浮かべた。応戦しようと口を開くが――


「煩い。黙って」


 温厚なシャルルにしては、冷たい視線で黙らせた。

 氷のような眼差しに、少女達はぴたりと口を噤む。ブリキ人形のように、ぎこちなく互いの顔を見合わせた。再びシャルルに視線を戻すと、たちまち魔性の瞳に囚われた。

 何を言おうとしたのか、開かれた唇から言葉が紡がれることはなく……琥珀の瞳から光が失われていく。


「邪魔をしないで。どこかへ行って」


「はい……」


 虚ろな眼差しで、少女達は頷いた。操られたように、従順に階段を降りていく。

 その背中を、メグは顎を逸らして見送った。


「シャルといると、やだな」


 ふつふつとした怒りが収まらず、不機嫌そうにメグが言うと、シャルルはしょげたように肩を落とした。


「ごめんなさい。怒らないで、お姉様」


 それきりメグも口を利かず、しばらくオルゴールの音色に耳を傾けた。

 やがて、町は黄昏に染め上げられた。

 五〇〇年の時を刻んできた、街の中心に聳える古の時計塔が、夕暮を告げる。

 一日が終わろうとしている。

 大道芸を楽しんだ後、街を練り歩いていたメグも、次第に疲れてきた。

 そろそろ帰ろうか……

 そう思ってシャルルを振り向くと、小路の奥、古びた建物の扉が開く様子に視線を奪われた。

 出てきた男は、オルゴールを奏でていた、丸眼鏡の聖職者だ。

 これで三度目。つくづく縁がある。

 じっと見ていると、向こうもメグの視線に気付いて、軽く会釈した。


「……」


 どこにでもいそうな、これといった特徴のない聖職者なのに、妙に印象に残る。なんとなく、遠ざかっていく男の背中を眺めてしまう……


「お姉様?」


 なかなか動こうとしないメグを見て、シャルルは不思議そうに首を傾げた。


「あの建物、入ってみたい」


「え?」


「なんだか気になるの」


 古ぼけた看板に、既視感を覚えた。どこかで見たことがあるような……悪夢を渡り歩いていた時に、見かけたのだろうか。


「でも……」


「シャルが行かないなら、私だけで行く」


 意気軒昂いきけんこうにメグが歩き出すと、小さなため息が落ちた。仕方なさそうに、シャルルも後ろをついてくる。


 倉庫の扉上には、消えかけた文字でロワル貯蔵庫と書かれていた。今は使われていない、酒を寝かせる為の蔵のようだ。

 闇が色濃くなる中、二人は寂れた蔵に押し入った。

 中はしんと静まり返り、陰気な空気に満ちている。入り口から斜めに入りこむ光も途絶えると、いよいよ室内は真っ暗になった。

 どこから出現させたのか、シャルルはランタンに青い明かりを灯す。

 外は寂れていたが、中は意外としっかりとした造りをしている。天井も高く、十分な広さがある。横穴を覗けば、すぐにでも使えそうな葡萄しぼり機が幾つか見えた。

 ひんやりとした地下道を進むと、やがて強固な鉄扉の前に辿り着いた。


「シャル」


 名を呼ぶと、心得たようにシャルルは扉の前に立った。手をかざしただけで、強固な鉄は砂となって砕け落ちる。

 わだかまった闇に、メグはランタンをさしむけた。

 土壁の廊下が奥まで続いている。道なりに進み、少しだけ開いている扉の前で、足を止めた。

 こんな場所だし、尚更、隙間を覗くのは勇気がいる。そっと、扉を手で押した。


「……ッ」


 青い炎が戦慄した。

 濁った血が視界に映り、メグは小さく息を呑んだ。微かに身震いするメグの手を、シャルルはしっかりと握り返す。

 拘束具のついた作業机の上は、どす黒く変色しており、中央に丸い穴が開いていた。

 その真下、床に置かれたたらいは空っぽだが、不気味な血痕がこびりついている。


「酷いわね……」


 ここで、夥しい数の何かを、誰かが殺して処理していたのだろう。眉をしかめながら微細を観察していると、シャルルに腕を引かれた。


「お姉様、もう行きましょう」


 促されるまま部屋の外へ出ると、小さな物音が鼓膜に届いた。


「今、何か」


 探るように視線を投げると、シャルルの瞳が光った。暗闇の中でも、燐光を放つように蒼く仄かに輝いている。


「……子供が一人います」


「え? どこ?」


「この先を曲がった、部屋の中に」


 シャルルの指差す方、メグは瞳を凝らして見つめた。暗くてよく見えないが、彼が言うからにはいるのだろう。


「気になるわ」


 静止を無視して、メグは突き進んだ。


「誰かいるの?」


 ランタンでは明かりが足りず、夜目の利かないメグの為に、シャルルは青白い炎を手に閃かせた。


「……ッ」


 小さく息を呑む気配がした。ぼうっと照らされた闇の奥に、蹲る小さな影が見える。


「誰なの?」


「……ミハイル」


 か細い声で応えた。檻の中を覗き込むと、やせっぽちの薄汚れた少年が、こちらを見ていた。


「シャル、檻を開けてあげて」


 頑丈な檻の南京錠を、手を触れずにシャルルは開けた。


「君達は、誰?」


 ミハイルと名乗った少年は、怯えきった眼差しで、メグとシャルルを仰いでいる。鍵は開いたのに、隅で縮こまり、檻から出てこようとしない。


「私は――」


「檻は開けたし、枷も外しました。あとは好きにすればいい。お姉様、もう行きましょう?」


 名乗ろうとするのを遮り、シャルルはメグの手を引いた。


「ま、待って!」


 檻の前を横切ると、ミハイルが檻を出てついてきた。

 けれど、メグが後ろを振り向こうとすると、シャルルはメグの肩を抱き寄せて歩くように促す。


「待って」


「でも」


「あの子も連れていく」


「えぇ?」


 シャルルは不満そうな声を上げたが、ミハイルは窺うように近付いてきた。


「あの、助けてくれて、ありがとう」


 人間に感謝された。

 奇妙な表情を浮かべるメグの隣で、シャルルは無関心そうにしている。


「なんでこんな所にいたの?」


「……売られて、僕を買った男が、ここに入れた。僕の他にも何人かいたんだけど、僕だけ残った」


「酷い目に合ったのね。一体、誰にやられたの?」


「……言っても、信じないと思う」


「もしかして、丸眼鏡の聖職者?」


 驚いた顔をするミハイルを見て、やっぱり、とメグは冷めた笑いを浮かべた。


「外見はあてにならないって、よく知っているの」


 話しているうちに、入り口に辿りついた。慎重に周囲を観察したが、男が戻ってくる気配はない。


「……帰る家はある?」


 メグにしては親切に声をかけると、ミハイルは表情を曇らせた。


「えっと……」


「あるなら、近くまで送ってあげてもいいけど」


「……」


「いいけど。でも、その後はどうするの?」


 虚ろな眼差しで、ミハイルは視線を彷徨わせた。憔悴しきった身体で、今にも倒れそうだ。


「一緒にいく?」


 手を差し伸べると、ミハイルは呆けたようにメグを見た。顔は薄汚れているが、双眸は翡翠のように美しい。

 宝石のような瞳を、密かに賞賛するメグの隣で、無関心を決め込んでいたシャルルは、むっとしたようにミハイルを睨んでいる。この展開がお気に召さないようだ。

 魔性を帯びたシャルルの瞳を見て、ミハイルは慄いたように後じさった。


「シャル」


 窘めるように名を呼ぶと、シャルルは不服そうにメグを見た。


「お姉様。人間なんて連れ帰って、どうするつもりですか?」


「だって、行くところないみたいだし。放っておいたら死にそうだし」


 綺麗な瞳をしているし、と心の中で付け加える。ミハイルは戸惑ったように、メグとシャルルを交互に見た。


「人間って……」


「ミハイルは人間でしょ」


「君だってそうでしょう?」


「私は悪魔よ」


「え……でも」


「心配しないで。ミハイルに酷いことはしない」


 メグは微笑むと、細い腕を引いてミハイルを抱きしめた。


「お姉様!」


「わ、ミハイル汚いなー。しょうがないか……」


 不衛生な場所に監禁されていたミハイルは、とても汚れていた。顔も薄汚れていて、造形を判別し違いほどだ。

 両腕に抱きしめると、目線は彼の方が高い。宝石のような翠瞳を丸くして、金縛りにでもあったように、メグの腕の中で大人しくしている。碌に食べ物も与えられなかったのだろう。華奢というより、病的な細さだ。


「大丈夫よ。安全な所に、連れていってあげるから」


 なるべく優しく聞こえるように言うと、ミハイルは緊張の糸が切れたように、メグにもたれかかった。


「わ、わ」


 こんなにやせ細った少年なのに、意識のない人間はやたら重たく感じる。


「う、重っ! シャル、早く連れていって」


「嫌です」


「なんで?」


「嫌です。お兄様達にも怒られます」


「いいから早く!」


 焦れて急かすと、シャルルは珍しく悪態をつきながら、ミハイルを抱きしめたメグごと抱きしめた。





挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=253038892&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ