表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

第4話:夜の散歩

挿絵(By みてみん)





 とある日の、晩餐後。

 闇よりも黒い外套を羽織ったサタナキアの背中に、メグは駆け足で傍に寄った。


「キア! 出掛けるの?」


「ああ」


「私も連れて行って」


「え?」


「お願い。まだ眠くないんだもの。夜空を飛びたい」


「……最近、夜更かししていない?」


 す、鋭い。

 探るような眼差しに、メグは淡い笑みで応えた。先日、レオナルドの狩りについて行ったことを、知られているのだろうか……


「んー、いいよ」


 逡巡した後、サタナキアは微笑んだ。やった、と喜ぶメグの隣で、シャルルはそわそわしてる。


「僕も行きたいです」


 予想通りの言葉を聞いた途端に、メグは言いようのない苛立ちを感じた。


「駄目。シャルはお留守番」


「どうして?」


「私の方が先にお願いしたんだから。シャルは駄目」


 傲慢に言い放つメグを、シャルルは恨めしそうに見た。


「ずるいよ、お姉様。僕も行きたいです」


「駄目ったら駄目」


 きつく言うメグの頭に、サタナキアは手を乗せた。


「俺は構わないよ」


「だって……シャルがいたら、邪魔でしょ? 飛ぶ時とか……」


 ふて腐れ気味に呟くと、シャルルは小さく瞳を瞠った。


「僕、一人で飛べます」


「……」


 確かに、シャルルには翼がある。家族とお揃いの、漆黒の羽だ。メグが欲しくて欲しくてたまらないものを、シャルルは全て持っている。


「ふむ……」


 サタナキアはメグの頬を、両手で包み込んだ。蒼氷色アイス・ブルーの瞳に、今にも泣き出しそうなメグが映っている。


「しょうがないお姫様だな。今夜は二人で行こうか」


 抱き上げられて、メグは首に腕を回してしがみついた。夏だというのに、上着を着込んだ彼の体温は相変わらずひんやりとしている。

 しょげたように、肩を落とすシャルルを視界の端に捉えても、メグは何も言わなかった


「……シャルルはがっかりしていたよ」


 部屋を出て二人になると、サタナキアは苦笑を零した。


「……」


「あの子は、メグが大好きなんだ」


「キアは?」


「ん?」


「シャルより、私の方が好き?」


 愛を探して瞳を覗き込むメグを見て、サタナキアは微笑んだ。思わず、といった風にいとけない額に唇を落とす。


「大好きだよ。うちの家族は皆、メグのことが大好きなんだ」


 バルコニーに出ると、サタナキアは闇よりも昏い、大きな翼を広げた。メグを横抱きにしたまま、空に足を踏み出す。


 +


 カサンドラ国。王都ルイ・ジャンは、昼も夜も賑やかだ。

 闇夜に溶け込み、二人は王都を見下ろした。

 豊かな丘に立つ王城を先頭に、四方に伸びる楡の並木道が、街の端まで伸びていく。

 大きな木々は、昼ともなれば強い日射しを遮り、石切り場のようにひんやりとした、心地よい影を提供することだろう。

 通りには、旅館、劇場、辻公園や聖堂があり、夜でも人の往来で賑わっている。

 貧富の差に民は喘ぎ、急進派と保守派が政治の覇権を競っていても、天空にいては、美しい夜景に覆い尽くされ腐敗は見えない。


「私は、いつになったら翼が生えるんだろう」


 美しい夜景を見下ろしながら、メグは自分の意志で素晴らしい夜景を見れないことを、残念に思った。


「そのうちね」


「そのうちっていつ?」


「大人になったら?」


「いつ大人になるの?」


 質問攻撃を続けるメグを見て、サタナキアは額にキスをした。


「よく食べて、よく眠ったら」


「シャルはあんなに大きくなったのに。どうして私は、背が伸びないの?」


「少し伸びたよ」


「五センチね。シャルは一〇〇センチも伸びたのに」


 不満そうにメグが言うと、ほら、とサタナキアは気を逸らすように声をかけた。


「見てごらん。謝肉祭が近いから、人間がいたるところで合唱している」


 揃いの白い衣装をまとった少年達が、大聖堂に清らかな歌声を響かせている。天上の歌声に、悪魔のメグもサタナキアも耳を澄ませた。


「……綺麗な歌声ね」


「こんな歌声が響き渡ると、聖堂が欲に塗れた格好の狩場だということを忘れそうになるね」


 彼が思うことも、べなるかな……

 崇高な信念を説く教会は、しばしば人道に外れた振る舞いをする。社会不安をもたらした存在に、あらぬ罪を着せて処刑する迫害様式は、彼等が広めたようなものだ。


「こうして見下ろしていると、とても綺麗なのにね」


「人間ほど上手に仮面を被る生き物はいないよ。信仰心さえあれば、どれだけ人を殺しても聖なる行いなんだから」


 彼にしては珍しく、メグの前で異教徒狩りを嘲るように嗤った。


「外見だけじゃ、何も判らないよね」


 優しい顔。綺麗な格好をしていても、おぞましい夢を見る人間はたくさんいる。

 五年前は、特に酷かったと聞いた。

 猛威を振るった疫病の根源は、毒殺散布とされ、罪のない憐れな健常者が、毒殺呪術の嫌疑にかけられ処刑されたのだ。

 かの有名な、マガハラ大聖堂の処刑である。

 一部の権威者達が、貧しい六名の人間を犠牲にして、街に暮らす数万人の心を救い上げた。

 しかし――

 その処刑のあまりの残酷さに、内外から批判の声が強まり、悪しき異教徒狩に終止符は打たれた。


 人間は、しばしば物語の中で悪魔を残酷と評するが、本当に残酷なのは、果たしてどちらだろうか?





挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=253038892&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ