表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

陽のあたる世界で

魚泥棒

作者: 紅葉

紅桜です。

この小説は私が書きました。

ほのぼのとした気持ちになっていただけたら嬉しいです。

「だから知らないって・・・。」


「だってお前以外あり得ねぇじゃん。」


「でも知らないんだって。」


俺たちはなんとも不毛な言い争いを続けている。

その原因は・・・焼き魚、一匹。

こいつーー裕也が席をたった僅かな間に弁当に入っていた焼き魚がなくなったというのだ。

・・・知らん。

確かに俺はその弁当の目の前にいたかもしれない。だが正直本当に知らないのだ。何故か、それは携帯ゲームに夢中になっていたからだ。自慢じゃないが、俺の集中力はすごい。趣味に限っては。

よって、俺は知らない。第一、本当に食べていれば、骨を綺麗に残し、弁当に戻した上で悪びれずにカミングアウトする。

俺は相手を苛立たせる悪戯じゃなくて、呆れさせる悪戯の方が好きだ。


言い争いはまだ続いているが、視界の端にちらりと動く物があった気がして、そちらに目をやると、

くぁーっとなんとも気持ち良さそうに猫があくびをしていた。体を丸め、すやすやと寝始めたその姿に眠気が込み上がってくる。ふぁーとあくびに涙が浮かびかけた目で裕也をみると、同じくあくびをしていた。しばし、目が合い、数回瞬きをすると、2人して苦笑した。


「なんか、もういっか。」


「裕也かそーゆーなら。」


焼き魚がどうなんてのは結局、春の暖かい陽気と猫に誘われた睡眠へと消えていき、俺らはそのまま午後の授業をサボったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ