表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

過去のお部屋

ホトトギスと金木犀

作者: スタジオ めぐみ

縁側のホトトギスの花が咲き始めた。

紫色のホトトギスは、私には毒々しく見えて、あまり好きになれない。

お義父さんとお義母さんが畑や花壇を手入れしてくれている。

春はチューリップ、梅雨は紫陽花、夏はひまわり、秋はホトトギス、冬はクリスマスローズ…一年中、花が見られる。

駐車場の壁を壁面緑化したいと薔薇を植えているのをみた。大変だなと思った。

この家は、ある意味私の家ではない。

私の好きなようには、できないのだ。

ホトトギスは、毎年咲くだろう。

いつかの私は、ホトトギスを好きになれるだろうか。


散歩に行こうと外に出ると金木犀の香りが広がっていた。

家と畑の間にある金木犀。

畑側の窓2つ、キッチンとトイレの窓を開ける。

窓を開けたら、家の中でも金木犀を感じることができる、最高だ。

私は金木犀が大好きだ。

香りもいいし、花もカワイイ。

何の手入れもしていないが、毎年秋が来たよと優しく知らせてくれる。


これ一輪挿しにどう?とホトトギスをもらった。

葉っぱの裏には毛虫が隠れていて、知らずに触れてしまった。

チクチクした。

旦那がムヒを塗ってくれた。

相変わらず、優しい旦那だ。

ホトトギスが好きではないが、もらったから暫く飾るしかない。

あまり好きではない花を飾る。


子どもを望んでいるなら、2人で病院に行った方がいいとお義父さんに言われた。

もう20代じゃないんだからと言われた。

旦那は一足早く40代、私もまもなく40代だ。

心がチクチクした。

心に効くムヒがあればいいのに。

旦那はメンタルが強いから大丈夫だろう。

もし病院行った時に、私の方に問題があった場合は耐えられるだろうか…

急に実家に帰りたくなった。

私の親は絶対に子どものことは言わないだろう。

私の親は、私の弱いところを知っている。

いつも守られていたのだと今になって気づいた。

もしダメになりそうな時は安心安全の実家に帰ろう。


ホトトギスを眺めたら、俳句を思い出した。


鳴かぬなら 放してしまえ ホトトギス(明智光秀)


鳴くまで待とう、殺してしまえ、鳴かせてみせよう…どれも私にはコワイなと思う。

放してしまえは、優しさを感じる。

歴史はあまり詳しくないし、興味もあまりないが明智光秀は知りたいと思った。


私も解放されたい。

今はとても窮屈だ。なにもかも。


ホトトギスの一輪挿しをそっと金木犀に変えた。

好きな花を眺めると気持ちが落ち着く。


ここは私の家だ。


私は、私のしたいことをしてあげよう。

この先のことはわからないけど、旦那とはこの先も一緒にいられたらいいなと今は強く強く思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ