・手伝い
「――よっ、加藤! 元気してたか?」
昼下がり。
学校の駐輪場でそう後ろから声を掛けられ、俺は振り返る。この声には聞き覚えがある――クラスメイトの、河谷だ。
「まあ、元気っちゃ元気だよ。そっちは?」
「オレ? 部活で毎日死にかけてるよ。意外にも体育館の中が外よりも暑くてさー」
「あー、そうかバドミントンって窓開けられねーもんな。そりゃ、暑いわけだ」
「バスケ部が羨ましいぜ」
「なら、バスケ部入れば良かったじゃん。女子にもモテるぜ?」
「うるせー」
そんなたわいない話を続けながら、俺は自転車の鍵を外し、
「お前、どっから出んの? 正門?」
「いや、裏門」
「じゃあ、俺もそっちから出るわ」
そう言い、俺が自転車を跨いだ瞬間、河谷が低い声で「……実はさ」と前置きし、
「お前に、手伝ってもらいたいことがあんだけど」
「なに? 別に俺、今日暇だからいいけど。ってか、俺じゃなくて、部活の友達に頼んだほうが早かったろ」
「いや、それがみんなバスでさ」
「あー、一緒。今日めっちゃ暑いから、家遠い奴は自転車じゃなくてバスで来るもんな」
「そうそう」
「で、手伝いってのは?」
俺がそう本題に踏み込むと、河谷が俯きながら、
「……誰にも、言うなよ?」
「わーってる、わーってる。――で?」
「…………簡潔に言う。オレの部屋にある意外な……両親の、なんだけどさ……それの、片付けを……お前に手伝ってほしい」
河谷の両親が持ってる意外な物の片付け? そんなん勝手に片付けちゃっていいのか?
それに、意外な物ってなんだろ。全く想像がつかない。一応、聞いてみるか?
いや、でも河谷の様子を見ると……うん、聞かないほうが得策だな。
「――うしっ、いいぜ。とりま、河谷ん家行こ」
そう言い、俺は自転車を漕いだ。やけに耳に残る河谷のぶっきらぼうな返事を聞きながら。
§
――数十分後。
河谷の部屋に入った俺は絶句した。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
■◆解説◆■
意外→遺骸
河谷は自分の両親の死体の片付けを、加藤(語り手)に手伝わせようとしている。
ブックマークと広告下の【☆☆☆☆☆】から、ポイントを入れて応援してくださると嬉しいです!