038 どうしてこうなった?
あれから子供達や兵士達。
野次馬の人達に見られながら、(ミズとミドリが)倒した魔物の回収。
やりづらい………。
アイテムボックスの収納スキルは人に見せたくなかったので、チマチマと解体スキルでカード化。
ディーネとシルフィの3人で手分けして処理したよ。
解体スキルは、俺のスキルを転写してたから素材は高品質だ。
ミズとミドリが倒した魔物を近くに集めてくれるのでせっせと解体。
マジでスキル最強! 実際に解体してたら気が狂うね!
魔物の死骸はグロいけど、ちょっと目を反らして解体スキルを発動すればカードになるから耐えられないレベルじゃない。
思えば、俺が倒した魔物ってスライムとイモ虫だけか?
そんな事を考えつつ作業する。
子供達の視線とお腹の音がツラい………。
お腹の音を鳴らして、涎を垂らしながら見つめ続けられるとクる物があるね!
お姉さんズに聞いていたから高級食材なのは知っていたが、今回初めて見たのでこんなにデカいとは思わなかった。
マーム牛が体長5メートル位の牛で、フランクボアが3メートル位の猪と言うか豚だ。
豚肉と牛肉……しかも豚で300キロ以上、牛で1000キロ以上の肉が取れる……それが数百頭か。
あとは内臓に脂に骨も入れるとどんだけだ?
「なぁマヌーケ兵長………。」
俺はマヌーケ兵長に相談をしてみた……子供達の視線に耐えられん。
結果、兵士達に肉のカードを渡し、適当な大きさに切り分けてから再度カードにして皆に配った。
高級食材を無料で配ってると聞き付けて街の住民が集まったが……頑張れ兵士諸君!
俺は最初に配られた肉のカードを持った孤児達とさっさと離脱した。
「兄ちゃん本当に良かったのかよ?」
「んー、あんなに持っててもどうしようも無いしな……俺が倒した訳じゃ無いし。」
飼っている魔物が倒したんだから兄ちゃんのモノだろうというが、ミズとミドリはシルフィ達二人のペットだ。
俺が最初に従魔にしたけど二人に譲ったモノだしな。
二人は必要無いと言うだけだ。
結果、放置するわけにはいかず俺の手元にやって来ると。
あ~、解体スキル使っただけなのに物凄く疲れた……。
もう今日はコレ位にして拠点に転移して帰ろうかと思ったが、孤児達と一緒に離脱した流れで孤児院に行くことになった。
本当に今日の俺は流されてるな……。
孤児院に着くと、採集に行っていた子供達より更に幼い子達が建物から出て来たよ。
えーっ、こんなガキんちょ達まで居るのか?
採集に行ってた子供は見た目、良くても10歳位だろう……小学生で3、4年って所だ。
孤児院から出て来たのは5歳前後、小学校に入学した位か? って感じで、更にもっと小さい奴等まで居る。
きっと採集に行くには早いから子守りとか、孤児院の中での家事とかの手伝いをしているんだろう。
俺ってばこの歳の頃って……正義の味方ゴッコをしていた記憶しか思い出せん。
「「「お兄ちゃん、お姉ちゃんおかえり~!」」」
「みんな、仲良くしてたか? 今日はな、この兄ちゃんが肉をくれたぞ!」
「「「にくっ!!! ごちそうだぁ!!!」」」
何か権力者特有の上から目線で、世直し旅をする老人のお供の人が、権力者の象徴を誇示する時みたいに肉のカードを掲げているよ。
でも23人全員で同じポーズはどうかと思うんだ……。
みんな大喜びでハシャギ回っている。
「「「やっちゃ~ぁ!」」」
ヨチヨチ歩きで、まだ何も理解出来てない幼児も釣られて喜んでいるよ。
こういう見方はアレかもしれないが、さっきの事を思うとどうしても頭の中で『孤児院救済イベントのルートが開かれました。』ってアナウンスが聞こえて来そうで困る。
俺は何のシガラミの無い気楽な旅をしたいだけなんだけどな~……。
「これはこれは、どうもありがとうございます。 皆さんちゃんとこの方にお礼は言いましたか?」
この孤児院の院長さんかな?
歳は60歳前後位か?
元は綺麗な金髪だったのだろうが、白髪? 銀髪が混じっている長い髪を後ろで結っている。
服装は修道服っぽい感じだ……こっちも向こうと変わらないんだな、神様関係は世界共通か?
見た目は子供好きの優しいお婆ちゃんだな。
「「「「おにぃちゃんありがとー!」」」」
おうっ、ちょっと照れ臭いな。
「本当にありがとうございます。 私はこの孤児院の子供達を見ているエルシュと申します。」
やっぱり孤児院長で間違い無いようだ。
その後も院長含め、みんながワイワイと今日のご飯の事を話しているので、サラッと離脱しようと挨拶をしようと思って居たら……。
「ただ今戻ったよ~! みんな今日はスッゴいお肉を持って来たよ~!」
「「「今戻ったよ! ガキんちょども喜べ! 私らも肉を貰って来たぞ!」」」
ちょうどフロアさんとお姉さんズが孤児院に入って来た。
いつも読んで頂きありがとうございます。
ブックマーク等付けて頂けると嬉しいです!
評価してくれるともっと嬉しいです!
モチベーション維持にご協力を!(* ̄∇ ̄)ノ





