表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/267

分岐点当日 オランダ 2

 オランダのポストは、赤くて横に長い。

 見慣れた日本の物と形は違うが、見た目だけでポストだと分かるのはなぜだろう。


「赤いせいかしら。不思議ね」


 彩歌曰(あやかいわ)く、魔界のポストも赤いらしい。、円筒形で、日本の古いポストって感じのようだ。

 マリルーは、手紙をポストに投函した。これで大丈夫なのかな。


『大丈夫だタツヤ。余程(よほど)の存在が干渉(かんしょう)しない限り、手紙は目的地に行き着くはずだよ』


「余程の存在……?」


『そうだね。例えば、カズヤとか』


 栗っちは〝救世主〟だ。特異点である彼なら、僕と彩歌(あやか)が修正した歴史を曲げることが出来る。


『あと、ダイサクとユーリ』


「……え? そうなの!?」


『先日の戦いで、ダイサクは私のエネルギーを直接取り込めるようになった。機械仕掛けの神(デウスエクスマキナ)は〝特異点〟たりうる力だよ』


 大ちゃんは、新しい力を手に入れた。変身している間だけ〝機械仕掛けの神(デウスエクスマキナ)〟と〝不老〟や〝超回復〟が特記事項に載る。

 変身を解けば、今までの〝名工神(ヘパイストス)〟に戻るが、ブルー(いわ)く、変身する度に〝不老〟の効果で若返るらしいから、定期的に変身すれば僕や彩歌と同様、老いずに生き続けられるそうだ。


「じゃあ、ユーリは?」


『彼女は、この星の歴史とは外れた存在たちの末裔(まつえい)だ。地球のシナリオに干渉すれば、歴史は(あらが)いきれずに曲がるだろう。〝外来種〟とはよく言ったものだ』


 演劇に突然乱入した部外者が、アドリブでシッチャカメッチャカにする感じだな。いかにもユーリっぽい。


『それに、キミとアヤカ……こんなに大勢の特異点が同じ時代に居るという状況は、まさに奇跡だね。それが全員味方なのだから、とても心強いよ』


 〝救星特異点(きゅうせいとくいてん)〟。僕と彩歌は、地球を救うためなら、頑丈で変え難い〝歴史〟を曲げることが出来る。


『そう。特に分岐点の今、この時間に、キミ達の力は最大の効果を発揮する。その力で変えられた歴史を、修正し直すことはそうそう出来る事ではない』


 そっか。それじゃ、これで任務完了だな。


『それじゃ、気をつけて帰って?』


『うん、ありがとう! またね!』


 マリルーが帰っていくのを、手を振り見送る彩歌。よし、ここからは観光モードだな!

 そう思っている僕の横を通り過ぎ、ポストに近づく1人の少年。

 ……次の瞬間、ドスンと鈍い音が響いた。


「え?」


 振り返ると、ポストに穴が空き、中の手紙が地面にバラ()かれていた。

 ……そして、今すれ違った少年が右手に持っているのは、先程マリルーが投函した青い封筒。

 少年はこちらに向き直り、笑みを浮かべてこう言った。


「とりあえず、今回は僕の勝ち」


 [493017941/1572296999.jpg]


 続けて何かをボソボソと(つぶや)いた少年の頭上に、火の玉が現れた。これは……魔法?!

 少年は、手紙を頭上にある火の玉に入れようと手を伸ばす。


『タツヤ!!』


 ブルーの声で我に返った僕は、その少年に飛び掛かる。

 一瞬で間を詰め、手紙を奪い返そうと手を伸ばしたが、次の瞬間、有り得ないことが起きた。


「お前、邪魔だよ」


 殴られた。

 何がどうなったのか分からなかったが、今までどんな攻撃にもビクともしなかった僕の体は、数メートルほどすっ飛び、道路に転がる。


「達也さん?!」


「痛い……」


『タツヤ……? 〝痛い〟だって?! 大丈夫か!』


 顔を殴られて、口元から血が出ている。

 そう。痛かったのだ。〝星の強度〟を持つ僕が。


「HuLex UmThel NedlE iL」


 間髪入れずに呪文を唱える彩歌。頭上に銀色の氷柱(つらら)のような物が数本現れ、少年目掛けて飛ぶ。


「……なんで魔道士が生きているんだ?」


 そうつぶやくと、手紙とは反対の手で銀の氷柱(つらら)を弾き返す。次の瞬間、少年も呪文を唱えた。


「HuLex UmThel HelFraM iL」


 頭上の火の玉の隣に、もう一つ、見覚えのある赤い玉が現れた。あれは確か……!


「?! 煉獄(れんごく)の魔……」


 彩歌が言い終わる前に、赤い玉は彩歌に命中した。吹っ飛ばされた彩歌は、はるか向こうの民家の壁に激突する。


「彩歌さん!!」


 こいつ、何なんだ!?


『わからない。キミ達と戦える存在などあり得ない……』


 ブルーも困惑している。得体の知れない〝敵〟。

 ……まさか本当に存在するなんて。


「それじゃ、ギャラリーも増えてきたみたいだし、終わりにしようか」


 少年は頭上の火の玉に、手紙を()べた。


「やめろおおおぉぉぉ!」


 ……青い手紙は一瞬にして灰になってしまった。


「じゃあな、また会おう。次の分岐点で」


 そう言うと少年は、スゥッと煙のように姿を消した。いったい何者なんだ?

 というか、何が起こったんだ??


『彩歌さん! 大丈夫?!』


『……うん。平気よ』


 彩歌は立ち上がって、こちらに軽く手を振った。


『タツヤ、アヤカ、急いでここを離れよう。人が集まってきた』






 >>>






 僕たちは、頭の中が色々とパニック状態のまま、郵便局から少し離れた場所に移動した。


「ブルー……ごめん。失敗だな」


『……いや、これは想定外だ。私にも予測できなかったし、カズヤでも予知出来なかったのだ。キミとアヤカは悪くない』


 確かに。

 栗っち自身が止まってしまう〝時神(クロノス)の休日〟が関係する事ならともかく、こんな大事件を栗っちが予知できなかったのは不思議だ。


「達也さん、怪我は大丈夫?」


「うん、もう全然平気」


 〝超回復〟で、既に怪我は完治している。だが、それよりも……


『そうなんだ。キミが怪我をするという事は、先程の少年は、地球を破壊できる程の力を持っているという事になる』


「それに、魔法を使っていたわ。かなり高度な魔法。しかも、炎と煉獄(れんごく)を、同時に使っていた。普通の魔道士には無理よ」


 複数の魔法を同時に使う。

 彩歌も、弱体化される前には出来たらしい。僕にダメージを与える程の攻撃力を持ち、彩歌以上の魔法の使い手……


『〝救星特異点〟が導いた結果を、あっさりと修正するなど、どう考えてもあり得ない。あの少年……どういう存在なんだろう』


「あいつは、次の分岐点の事も知っていた。とにかく、次こそは必ず成功させてみせる!」


『そうだねタツヤ。まだ、地球の運命は修正していける。よろしくお願いするよ?』


 まさかの〝敵〟が出現した。だが、このまま地球を壊させるわけにはいかない。


「……ねえ達也さん、私、風車が見たいな」


 彩歌が突然言った。

 え? 待った待った! ちょっと切り替え、早すぎない?


「行ってみたいな。キンデルダイク!」


 満面の笑顔だ。マジか彩歌?


「ちょっと待ってよ彩歌さん。さすがに、そんな気にはなれないよ。分岐、失敗しちゃたんだし」


 残念だけど、今回は大人しく帰ろう。こんな気持ちで観光なんか出来ないよ。


「達也さん、行きましょうよ!」


「彩歌さん! 駄目だよ、今回は帰ろう!」


「ふふ。これ、なーんだ?」


 彩歌がポケットから取り出したのは、青い手紙だった。


「こっちが本物よ? さあ、行きましょうか、キンデルダイク!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ