表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/267

鬼ごっこ(上)

※視点変更

元探検者の老人 → 内海達也

 七宮(ななみや)は、4つ目の〝試練〟の挑戦者として、大ちゃんを指名したあと、壁際でタバコをふかしている。


「ブルー。頼みがあるんだ」


 ずっと考え込んでいた大ちゃんが、真剣な表情で言った。

 大ちゃんはいま〝(すご)メガネ〟を使えないので、ブルーの声を聞けない。

 だからこれは、会話ではなく、ブルーに対する一方的な〝お願い〟だ。


「次の試練は〝鬼ごっこ〟で、相手は、俺が出会った事のある〝最も素早い生き物〟に化ける悪魔だ」


 大ちゃんは、ちょっと悲しそうな表情を浮かべ、続ける。


「つまり、俺はユーリと対戦するわけだ」


 僕や彩歌(あやか)、そして栗っちも、かなりのスピードだ。けど、ユーリはもっと速い。

 ……という事は、必然的に悪魔は〝よりによって〟ユーリの姿になるはずだ。大ちゃんの気持ちを考えると、いたたまれなくなる。


「それでさー。さっきブルー、言ってただろ? 自分は〝道具〟とは判定されないって」


 たしかに。ブルーは〝外から持ち込まれた道具〟という扱いには、なっていない。


「ってことは〝これ〟も、大丈夫かもしれないよな?」


 大ちゃんは、変身ベルトの制御基板に形を変えた〝ブルーの欠片(かけら)〟を取り出した。


『ダイサク、キミはまさか……』


 大ちゃんは、何をしようとしているんだ?


「この欠片(かけら)は、どんなエネルギーも制御できるんだよな。だったら、ベルト無しで〝直接〟俺の体に、エネルギーを送ってくれないか?」


 そんな事ができるのか、ブルー?


『やはり気づいてしまったか。さすがだね、ダイサク。しかし……とても危険だよ』


「あー、もちろん、危ないのは分かってるぜー? でも、他に方法が無いだろー?」


 自然な会話っぽいけど、大ちゃんにはブルーの声、聞こえてないんだよなあ。

 ん? でも、何が危険なんだ? 彩歌はブルーの欠片(かけら)を体に埋め込んでも平気なんだし、大ちゃんだって……


『いやタツヤ、それはちがう。アヤカの場合、私の欠片(かけら)は心臓を()して、単純に〝心臓の代わり〟をする所から始めた。負担のないように、徐々に同化を行なったんだよ』


「ところが、俺の場合、もともと用意された〝ベルトの機能〟に、ブルーの欠片(かけら)の力が乗っかってる形だ。ベルトがなければ、ブルーのエネルギーを、体への負担なしに受け取る事はできないんだぜ」


 ブルーに続けて、大ちゃんの説明が入る。声が聞こえていないのに、なんで内容もタイミングもピッタリなんだ?


「つまりな、俺の体中(からだじゅう)に張り巡らされた、無数のマイクロファイバーに、ベルトを介さずエネルギーを流すって事は、ストローに消火栓をつないで、水を飲もうとするようなもんだぜ?」


 さすが大ちゃん、説明が分かりやすいな……っていうか、それダメじゃん! 無茶だよ!


「あー、無茶をするなって顔してるな、たっちゃん。でもさ、ユーリを救うためなら、俺は何だってするぜ。たっちゃんも、藤島さんのためなら、そうだろ?」


 って、そんな顔で言われたら、()められないじゃないか。

 ……やっぱ、大ちゃんはすごいヤツだ。


『タツヤ。私もダイサクの体を壊さないように、微調整をするつもりだ。だが、もしうまく行ったとしても〝ベルト〟と〝スーツ〟なしで、どこまでユーリのスピードに迫れるか……』


 大ちゃんの強さは、スーツの補助によるものが大きい。〝メルキオール・マリオネット〟も、スーツの駆動部分に、思考を直結して、初めて動作する。


「まあなー、最悪、体を壊したうえ、すぐにゲームオーバーって事もあるぜ。でもさ、何もせずに挑むよりは、ほんのチョットだけ、希望がわくだろー?」


 ちょっとだけ、か。

 そうだよな。やれる事はやっておかなきゃ、絶対に後悔する。

 僕は、大ちゃんの目を見て、ゆっくり(うなず)いた。

 ……ブルー、よろしく頼む。


『了解した。それではやってみようか』


 大ちゃんは、普段〝ベルトのバックル部分〟が当たるお腹のあたりに、ブルーの欠片(かけら)をピタリとくっつけた。


「これでいいか、ブルー?」


 欠片(かけら)は、制御基板の形から、細長いロープのように変形すると、大ちゃんの体に巻き付く。ベルトの裏側……マイクロファイバーが密集しているであろう部分だけ、薄く平たく、密着するように形が変わっていく。


『よし、(つな)がった。タツヤ、カウントダウンをお願いするよ。心の準備は必要だからね』


 オッケー。いきなり何かをされるのは、何であれ不快なものだ。

 僕は左手を開いて、大ちゃんに見せた。ゆっくりと指を折っていく。5、4、3、2、1……


「……っ?! ぐぁあっ! ブ、ブルー、も……もうちょっと、弱くできるか?」


『すまないダイサク。これより下は〝オフ〟だ』


「そう、か……わかった、ぜー!」


 ……ん? ブルー、いまのって、もしかして?


『うん。欠片(かけら)を直結してるからね。私の声は、ダイサクに直接届くよ。キミの心の声は、無理だけどね』


「う、うっく! こ、これは、キツイぜー! ダーク・ソサイエティの〝電撃マシーン〟よりも強烈だな」


 ちょっと! それって聞いた話だと、結構な確率で死ぬ〝拷問道具〟だろ?!


『ダイサク、あと少しで、キミの体が私のエネルギーを受け入れ始める。頑張るんだ』


「あ、ああ。っく! ぜ、絶対に耐えてみせるぜー!」






 >>>






 七宮が、二本目のタバコを投げ捨て、近づいてくる。


「お前ら、なにやってんだ?」


 何って……パワーアップだよ。

 結構あからさまに〝妙な動き〟をしていたんだけど、今ごろ気づいたのか。〝つかえない系〟のヤツで本当に助かる。


「んー? 何でもないぜー!」


 大ちゃんは、ブルーの欠片(かけら)からのエネルギーを、受け取れるようになってきた。ブルー、身体能力の向上はどうだ?


『残念ながら、やはりこの短時間だと、身体が慣れずに大きな負担が掛かってしまう。ユーリなみのスピードを求めるなら、キミの命に関わるかもしれない』


「……そうか。命を掛ければ、何とかなるかもしれないんだなー?」


 大ちゃん?! いくらなんでもそれは!


「やってくれ、ブルー! 他に方法がないんだ!」


『……ダイサク、キミの勇気に敬意を表するよ。〝試練〟開始までに、出来る限り出力を上げてみよう』


「ああ、頼んだ、ブルー!」


 ……ユーリとの鬼ごっこに、勝てるヤツなんかいないだろう。それでも大ちゃんは、命がけで頑張っている。


『ダイサク、もう少し強くするよ?』


「う、うぐ……よ、よし、いいぜ!」


 がんばれ大ちゃん! 二人で最期の試練に挑もう!


「たっちゃん! 俺は勝つ! 二人がかりで〝吸血鬼〟に正座させて、説教してやろうぜー!」


 もちろんだ。こんな空間ぶっ壊して、みんなで帰るぞ!


「おい、やっぱりお前ら、何かやってるな?」


 冷や汗をかきながら、苦悶の表情を浮かべている大ちゃんに、七宮が、やっと気付いたようだ。


「……まあいいか。どうせ次の試練は、どうあがいても突破できないんだからな。さあ、おまえは左の扉だ」






 >>>






 急な階段を上り切ると、そこは楕円形の広場を見下ろす、観客席だった。


「ここが第4の試練をおこなう競技場だ」


 客席と競技場は、天井まで伸びるフェンスで仕切られている。


「さすがに、せまい部屋で〝鬼ごっこ〟は無理だからな」


 いや、広すぎるだろ! 競技場が広いのは分かるけど、席はこんなにいらないぞ?


「ククク。客席が多すぎるってか? 最近は、これでも足りないぐらいだぜ?」


 ……何を言ってるんだ? 僕と七宮以外に、誰も座るやつなんかいないだろう?


「おっと、うわさをすれば、入ってきたな」


 七宮が、ニヤニヤと指をさした先には、黒くうごめく何かがいた。

 ……どんどん増えているぞ? あれは何だ?


「アイツらは〝試練の扉〟が開くと、必ずここを目指してやってくるんだ」


 あれは〝眷属(けんぞく)〟か?! なんて数なんだ!


「この〝鬼ごっこ〟は、あいつらの、唯一の娯楽だからな。ほとんど全員、集まってくるぞ」


 またたく間に、観客席は〝眷属〟で埋め尽くされていく。

 確か〝眷属〟って、1000体以上いるとか言ってたよな? そいつらが全員って……!


「心配しなくてもいい。あのフェンスより、こちらには来られない」


 よく見ると、客席側、僕の座っている席の数メートル先にも、銀色のフェンスが張られている。なるほど。ここは特別シートなのか。


「ぐああああっ! あがぁっ! ぎゃああああぁ……!」


 まだ姿は見えないが、大ちゃんの声は、ブルーを介して聞こえてくる。ほとんど、うめき声や悲鳴だけど。


「ううう……ブルー。もっとだ! もっと強くしてくれ!」


 しばらくして、競技場に大ちゃんが姿をあらわした。少しフラついている気もするけど、大丈夫かな?


『……ここまでだダイサク。これで、スピードと動体視力だけは、ユーリを超えた。よく頑張ったね』


「ひぃ、ふぅ。そ、そうか! ありがとうな、ブルー! あとは、頭脳と根性で勝負だぜー!」


『分かっているとは思うが、キミの体は、動けば動くほど、私からの過剰なエネルギーを受けて、ボロボロになっていく。この〝試練〟が終わったら、すぐにベルトをつけて変身するんだ。一刻も早く〝超回復〟を使わなければ、命に関わる。いいね?』


 変身すれば、大ちゃんは〝超回復〟の特性を得て、大怪我でも瞬時に回復することができる。

 ……やっぱり、そこまで無茶なパワーアップだったか。


『ダイサク、私の見立てでは、いまのキミは〝ガジェットを装備していないユーリ〟との〝スピード勝負〟なら、若干だが優位に戦えるだろう。健闘を祈っているよ』


 あのユーリのスピードより上って……! 無理しすぎじゃないか、ブルー?


『もちろん、無理しすぎだ。〝命に関わる〟ような危険行為だからね』


 ……なっ?!

 背中に冷たい汗が流れる。大ちゃん、死ぬなよ!


「おっと、悪魔の方も出てきた。あいかわらず気味の悪いデザインだ」


「ギギギッ! オいオい、ガキじゃネーかヨ! ウまそうデ〝鬼ごっこ〟に集中デきネーな!」


 なんだ? やけに小物(こもの)くさいのが出てきたぞ。口調から察するに、そんなに高ランクの悪魔じゃなさそうなんだけど。


「そいじャ、いくゾ」


 悪魔は、どこからともなく取り出した水晶玉を、大ちゃんに向けてかざす。


「あれが、魔道具〝チャールヴィの目〟だ。映した対象が出会った〝最速の生物〟に、自分を変化させる」


 グニャグニャと変化していく悪魔。その姿は、やはり……


「ユーリ……!」


 黄色いジャンパーに、ショートパンツ。見慣れた栗色の癖っ毛。耳が出ているという事は、すでに戦闘モードだ。


「ヘんしン完了! っテ、ナんだこの姿ハ? 元のままのほうガ速かっタんじゃネー?」


 いや、そう思うなら、もとに戻ってくれ。


「……ちょっと動いてみれば分かるぜー? あとな、それ以上、ユーリを悪く言うなよ?」


 いつもと違う、低くて凄みの効いた大ちゃんの声。怒りを、理性で押し込めているのだろう。


「はア? なに言ってんダ、このガキ。動けバわかるって何ダよ……ウほッ?!」


 悪魔の姿が、一瞬ゆらいだかと思った次の瞬間、ゴン! という鈍い音とともに、はるか向こうの壁に、半分めり込んだ形で現れた。


「あいてテ……って、い、痛クねえ! すゲえな、コノ体、ドうなってンだ?!」


 大ちゃんは、なぜか(ほこ)らしげに、腕を組んで(うなず)く。いやいや、アイツ敵だからね?


「ギギギギッ! こんナの、負けるワけないダろ! さイコーだナ、オイ!」


「だろー? アイツは最高なんだ!」


 ああ、そうか……分かるよ大ちゃん。

 そんなニセモノ、ギャフンと言わせてやろうぜ!


「ソれじゃ、ルールを説明するゾ? おレが、追いカけて、おマエが逃ゲる。全部のロウそクに火をツけれバ、オまえの勝チ。ソのまえに、オれに(さわ)らレたらおまえハ〝吸血鬼さマ〟の夕食だ」


 突然、いくつものボン! という音とともに地面が隆起して、何本もの柱が現れた。よく見ると、所々にロウソクの乗った燭台(しょくだい)が設置されている。


「ロウそクは、ゼンブデ5本。オマエが柱に触れるだけで火がつく。消えることはナイ」


「分かったぜー!」


「それじゃ、スたートダ」


 次の瞬間、悪魔と大ちゃんの姿が一瞬消えた。

 速い! 目で追うのがやっとだ。


「おいおいおい! 何なんだよ、あのガキ! 消えたぞ? ああ?! 悪魔のヤローはどこだ?」


 七宮は、目でも追えていない。


「ま、マジか?」


 ひとつ、またひとつと、ロウソクに灯りがともされていく。


『さすがはダイサクだね。相手の動きを先読みして、フェイントを入れつつ(かわ)している』


 そうだな。柱の死角をあんなふうに使われたら、悪魔視点では、大ちゃんがほとんど見えていないはずだ。


「バカな……!」


「コのがキ! なにモのなんダ?!」


 よし、ラスト一本だ! ちょっと遠いけど、今の大ちゃんのスピードなら問題なく行けるだろう。


「く、クソぉおお! どうなっテるんダヨおぉオオ! ……七宮アあぁ?!」


 くやしそうな悪魔の声がひびく。

 ……ん? 七宮? なんで七宮を呼ぶ?

 隣をみると、七宮がハッとしたような顔をしている。そして、あわてて懐に手を入れた。


「あー、やっぱりなー! ……たっちゃん。ヤバイぜ!」


 え? 何?

 ……大ちゃんの声と同時に、観客席と競技場を(へだ)てるフェンスが、ガシャガシャと音を立てて外れ、落下していく。


「おやぁ? どうしたんだー? フェ、フェンスが壊れたあ! これはいけないなあ!」


 僕と七宮を狙っていた数体を残して〝眷属〟は競技場へと、なだれ込んでいく。

 わざとらしいぞ七宮! とことんクズだな!


「ククク。ああなってしまっては、もうスピードは関係ないよなあ? あーっはっはっは!!」


 スキマもないほどに、広場は〝眷属〟で埋め尽くされていく。


「ギギギギッ! タいへンだゾ! 俺はヘーきだけド、にンげんは〝眷属〟に、ちょっとでも触っタら、オしまいだよナ? ギギギギーッ!」


 ダメだ。あれじゃ最後のロウソクまでなんて、とても辿りつけない。

 大ちゃん! 逃げろ! 逃げてくれ!


「ほらほらほら! もうダメだ! あーあー! フェンスさえ壊れなきゃなあ!」


 多勢に無勢にも程があるぞ……!

 大ちゃんは完全に〝眷属〟に取り囲まれてしまった。


「あー、これはちょっと、キツイなー」


 そんな! 命がけのパワーアップまでしたのに……大ちゃん!


「すまん、あとの事は頼んだぜ、たっちゃん……いや待てよ? このパターンがアリなら、最期の試練の相手は……ダメだ、たっちゃ……!」


 大ちゃんは、眷属の波に飲み込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ