表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

218/267

特殊武装戦隊マンデガン VS 救星戦隊プラネットアース (結)

※視点変更

喫茶ガブロのマスター → ???? ←new!

「キキッ! 長いよ!」


 いろいろ長すぎる!

 この僕、パンタル・ワン様は、それでなくても忙しいんだからね?


「キャキャキャ! お前のスピードと、メカニックとしての技術は良く分かったよ。スゴいスゴい!」


 目の前にいる銀色の子どもに拍手だ。

 この僕に見えないほどのスピードで動き回れるヤツが居るとは。


「まるで曲芸だね。キャキャッ!」


 まあ、コイツはそっち方向に特化したヤツなんだろう。

 高速で移動する、修理の専門家。確かに厄介だ。


「けど僕はまだ、ほとんど本気を出していない。チカラを使えば使うほど、後のメンテナンスに時間が掛かっちゃうからね」


 そんな事で、ここの建設スケジュールが遅れたら、ボスに怒られちゃうじゃないか。

 だから、僕が本気を出すわけにはいかない。それなのに、アイツらと来たら!


「ガルルルッ! 本当にパワーアップしてやがる!」


「キシャシャアアァッ! どウいう事?! なンでこんなニ強イの?!」


 部下の〝イヌ〟と〝ゲジゲジ〟は、復活したヒーロー気取りの三人組を相手に苦戦している。

 僕の特殊能力で、かなりパワーアップしてるはずなんだけど。役立たずだなあ!

 ……仕方がない。やっぱり〝制御弁(せいぎょべん)〟を開けてしまおう。


「もういいよ、お前ら」


 という僕の声に〝イヌゲジコンビ〟は、慌てふためく。


「わふぁあぁぁ! わ、ワン様ぁ?!」


「イぁああ!! ヤめテッ! ヤめテぇぇぇぇえ!」 


 いくら強くなっても〝人間部分〟を残さないと思考を巡らせて忠実に命令をこなす事が難しくなる。それが〝怪物〟ではなく〝怪人〟を作る理由。

 ……ウチの組織は動物園じゃないんだ。当然だよねえ。


「わふぁぁぁ! お願いです、やめてください! 助けてください!」


「シャギギギィッ! ヒトでナし! おニ! 悪魔ぁァぁア!!」


 ……ああっ! たまらないよ!

 部下が、絶望のどん底に突き落とされる時の悲鳴は、何度聞いても心地いいね!


「だから〝開放〟って何なんだよ!」


 青いヒーローが、なかなかに頭の悪い質問をしてきたよ。


「うるさいなあ、もう! すぐに分かるよ!」


 みんなは気付いた? 分かるよね? ね?

 怪人の〝人間部分〟を守っている〝制御弁〟を開放すると、彼らの血肉は、それ以外の部分に食い尽くされて、すさまじい強さの〝怪物〟になるんだ。

 あはは! うんうん。もちろん元には戻れないよ。可哀想だよねえ。


「キャキャッ! それじゃ、いっちゃおうか! ……開放!」


 ちなみに〝制御弁〟を開けられるのは、僕たち幹部を含む〝上級構成員〟の特権なんだ。

 どう? うらやましいでしょ?


「はっ! がふっ! ぐっはあああ! いやああああ! 痛い! いたあああい!!」


「キョギョギョギョギャアアアアアアアッ! イギャアアアアアアッ!!」


 痛いよねぇ! 苦しいよねえ! だって、イヌやゲジゲジに、体を食べられるのと同じだもん。

 いいんだ! いいんだよ! 痛いときは痛いって泣き叫んでも良いんだよ?

 頑張って。もうちょっとだから!

 ああ! なんて素敵な時間なんだ!

 もっと苦しんで!

 もっと叫んで!

 もっと泣きわめいてよ!


「どうしたんじゃ、コイツら?!」


「何よ? なんなのよ、これ!」


 よしよし。かわいいヤツらだ。

 悲鳴をあげ、メリメリと音を立てながら、イヌとゲジゲジは、見た目もどんどん獣に近付いていく。

 あはは、ヒーローども、驚いているなあ……妙なガキどもは、顔色ひとつ変えないけど。

 まあいいや。さあ、ショーの始まりだ!


「暴れろ! 化け物!」


 完全に〝制御弁〟を開けたよ。スピード、パワーともに、ざっと見積もっても、さっきまでの10倍にはアップしているはずだ。


「グウォオオオオオン!」


「ゲジャジャシャシャ!」


 ヒーローどもに襲い掛かるイヌとゲジ。ああなったら、さすがの僕も〝待て〟と〝殺せ〟ぐらいしか命令できないけど。

 まあいいや。さっさと全員始末しちゃってー!


「……チッ。いまの、ちょっとアイツに似てたな。キキッ……ムカつく」


 イヌのスピードに、青いヒーローはついて行けない。


「何なんだ、コイツ、強……ぐあっ!」


 ゲジゲジのパワーに、赤と黄色は、押しつぶされようとしている。


「ぬおおっ! 信じられんパワーじゃあぁ!」


「姿が変化したせいなの? 動けないっ!」


 よしよし、いいぞ! そのまま一気に殺しちゃおうか!


「……やはり、即席のパワーアップでは、無理があったようだな」


 急に、目の前の〝修理専門ヒーロー〟が、ポツリと言った。


「仕方ないよ。あとは僕たちがやろう」


「えへへ。了解!」


「やー! ガマン終了―!」


「それじゃ、いくわよ?」


 今まで、静かに戦いを見守っていたガキどもが、急に動き始めた。

 一斉にこちらを向いて叫ぶ。


「変身!」


「武装!」


 まばゆい光が辺りを照らす。

 ……何だよ? いったい何が起きたんだ?!


「キキッ?! お前らは……!」


 光が収まると、そこには〝修理専門ヒーロー〟とは色違いのラインが入った装備のガキ共が居た。


「にゃー! サルはレッドの獲物だからさー、イヌはもらっていいかにゃ?」


「ああ、構わねぇぜ! よく我慢したな、イエロー!」


「じゃあ、私とグリーンは、戦闘員ねぇん?」


「わかりました。お任せ下さい」


 勝手に分担を決め始めるガキども。

 笑わせてくれるじゃん。勝てるわけないのにさ!


「あ、そっか……それじゃ俺はゲジゲジかよ! しゃーねーなあ!」


 面倒くさそうに、マンデガンレッドとイエローを押しつぶそうとしているゲジゲジに、青いラインのガキが近づいていく。


「虫、キライなんだよなぁ……」


 そう言って、手のひらをゲジゲジに向けた次の瞬間、ズガン! という音が鳴り響いた。


「ゲシャアアァァッ!」


 突然地面から生えた、鋭いトゲに、ゲジゲジが串刺しにされ、断末魔が室内にこだまする。


「なに?!」


 何なんだ、今の?!


「アースぅん? 触りたくないからって、それは可哀想じゃないのぉン?」


 ピンクのラインが入ったスーツのガキは、そう言うと、手に持った杖を、頭上に高々と振り上げた。


「HuLex UmThel eLEc iL」


 突然の雷光。宙に浮かんでいた戦闘員は、手足をジタバタと動かしながら、黒焦げにされていく。


「にゃー! ピンクも似たような物にゃ。このままじゃ、そういう〝不思議〟で〝フワッとした〟戦隊だと思われるにゃあ!」


 黄色いラインのガキが、困ったような口調で叫ぶ。


「……お、お前ら一体?!」


 ふざけるなよ! 何なんだ、コイツらの力は? これじゃまるで、超能力者か、魔法使いじゃないか!


「ふふ。おサルさん凄いですね。ほぼ正解ですよ。〝超能力〟と〝魔法〟です。あと〝大いなる自然の力〟を忘れてはいけません」


 緑のラインのガキ! いま僕の心を読んだ?!


「ほらぁ! やっぱり〝フワッと戦隊〟だと思われたにゃ! 私が汚名を晴らすにゃあ!」


「なんだよイエロー〝フワッと戦隊〟って……」


「アースは黙ってるにゃ。近接戦闘もイケてるところ、見せてやるんにゃあ。魔神の爪!」


 黄色いガキの(こぶし)から、長い爪が飛び出す。そして次の瞬間!


「ギャインッ!」


 マンデガン・ブルーに()()かっていたイヌが、一瞬で切り刻まれて、無数の肉片に変わった。


「な……?!」


「ざっとこんなモンにゃ!」


 黄色いラインのガキは、いつの間にかイヌが居た場所まで移動して、得意げにしている。


「今の、お前がやったのか……?!」


(にゃに)よぉ! 見えてなかったのん?! 出来るだけノロノロゆっくり、やってあげたのににゃあ!」


 今の動きがノロノロ?! 何を言って……ん?


「な、何だ?」


 黄色いガキのセリフが終わると同時に、空中に無数の〝岩〟が現れた。

 ゴウッ! という音が(とどろ)き、散らばったイヌの残骸めがけて、雨のように降り注いだ。


「あにゃあ! お前も遅いよノーム! そいつ、とっくに死んじゃってるからにゃあ?!」


『そうは申されましても、この〝効果〟は自動で付随する物でして……』


 誰と話しているのか知らないけど、何なんだよ、この岩!

 ズガガガガガガ! 無数の岩は、爆音とともに、イヌの肉片をチリに変えてゆく。


「どういう事なんだ? なんの魔法だよコレ!」


「にゃー?! あーもー! やっぱ〝ふわっと戦隊〟だと思われちゃったじゃにゃいかー!」


 思うか! これのどこがフワッとしてるんだよ!

 マジでヤバイぞ、コイツら……信じられない強さだ。


「す……凄い」


「信じられないわ! あなた達は一体?」


「何者なんじゃ?!」


 あの〝マンデガン〟とかいうヒーロー3人組が、驚きの声を上げている。

 お前ら、知り合いじゃなかったのかよ!

 ……まあ確かに、背格好も装備も、そして何より、強さも段違いだけど。

 銀のスーツに5色のライン。全員、見た目が小学生くらいの、謎のヒーローたち。


「何だよ! お前らいったい、何なんだ?!」


 僕の声に、五人のヒーローは、待ってましたとばかりに、目にも止まらぬ速さで整列する。

 っていうか……あれ? もしかして、待ってたの?


「俺たちは、地球を救うために選ばれた」


 青が、右手の拳を握りしめ、胸を叩く。


「科学と!」


 赤が叫ぶ。


「超常と!」


 緑が叫ぶ。


「魔法と!」


 ピンクが叫ぶ。


「銀河と!」


 黄色が叫ぶ。


「大いなる自然の戦士! その名も!」


 青が再び叫ぶと、全員が高々と腕を突き上げ、真上を指差す。


「救星戦隊プラネット・アース!」


 ドーン! という音とともに、五人の背後に爆発が起きた。どういう仕組なのか知らないけど、危ないから外でやってよ!


「き、救星戦隊……」


「プラネット・アース!」


 呆然としている〝マンデガン〟ども。

 本当に知らなかったんだな……


「残念だったな、ダーク・ソサイエティ! お前らの悪事もここまでだ!」


 くそぉ……マズいぞ……!

 ガキだと思って油断したよ。正直、本気を出した僕でも、あの五人には敵わないだろう。


「さて、それでは始めようか。お前の相手は私だ」


 赤いヤツが、歩み出て言った。

 ……なんだよ、超ラッキー! コイツ、一人で戦うつもりか!

 たぶんこの赤いヤツ、修理に特化した〝メカニック担当〟だ。あの五人の中では最弱だろう。うまく捕まえて人質にすれば、逃げ切れる!


「パープル・ブレード」


 紫色に光る剣を片手に、近づいて来る最弱メカニック。よしよし、一瞬で動けなくしてやる。


「ウキィィィッ! フルパワーだ、食らえ!」


 全力を出した僕の強さに、せいぜい驚くがいい!


「まずは腕の一本でも切り落として……」


 ザンッ! と、心地よい音が響く。

 よし! このまま、もがくガキをひっ捕まえて……え?!


「ひぃッ? イギャアアアアアッ?! 腕が! 僕の腕がああぁぁぁあ?!」


 痛い! 痛い! 痛い! 痛い! 僕の腕が切り落とされて?!

 何が起きたの?! あり得ない! あり得ない! 僕の体は、普通の攻撃なんかで傷付けられるはずが無いんだ。何でこんな!


「何でお前みたいなヤツに、このパンタル・ワン様が?! 何で? 何が起きたの?!」


 〝メカニック担当〟は、切り取られた僕の腕を持ったまま、光の剣を僕に向けて構えている。

 その姿が、二度、三度と揺らぐたび、僕の体は切り刻まれていく。


「痛いいぃぃ! やめっ! 助けっ! ひぎいいぃぃ!」


 コイツのどこが〝メカニック担当〟だって?!

 こんなヤツに敵うわけないじゃんか!


「終わりだ。大人(おとな)げ無いが、さすがの私も少々(しょうしょう)怒っている。覚悟するがいい」


「大人げないって、お前、子どもだろ?!」


 の〝だろ?!〟を、僕は言うことが出来なかった。

 首をハネられちゃったからね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ