捜索
※視点変更
九条大作 → 内海達也
※舞台変更
香川県 → 電車内
大ちゃんとの通信が途絶えた。
最後の連絡は、大ちゃんの声ではなく、ブルーに任せた状況報告だった。
『ダイサクは、秘密を守るために、直接の通話を控えたんだ』
きっと、報告にあった〝正義の味方〟たちが、ブルーとの会話を聞けるような〝特殊な人間〟かもしれないと、警戒したんだろう。
そして今現在、ブルーも、大ちゃんを見失っていた。
「それで、大ちゃんのベルトは、今、どういう状態なんだ?」
『山中に落ちている。周囲に生物はいないし、道から外れているので、誰かに拾われる心配は、今のところはない』
家まで送ると言われた大ちゃんは、正義の味方の一人、後藤千弘さんに連れられて〝喫茶ガブロ〟を出た。
適当な〝自宅〟をでっち上げて、帰宅したフリをするつもりだったらしい。
「で、アイツらに出くわしたのか……」
そう。〝ダーク・ソサイエティ〟の一団だ。
ブルーの話によると、大ちゃんは変身する前に、不意の一撃を受けて気絶してしまったようだ。
変身して、大ちゃんを守りながら戦った後藤さんも、怪人の攻撃によって、大きなダメージを受けた。
『二人は捕縛されて、幌付きのトラックに押し込まれ、連れ去られた。命に別状はないが、ダイサクが意識を取り戻した時、ゴトウチヒロは、まだ気を失っていたようだ』
あれ? しかし、なんでベルトは外れてしまったんだ?
『ダイサクは、ダーク・ソサイエティにベルトを奪われる事を恐れたんだ』
定番の捕虜スタイル……後ろ手に縛られ、さるぐつわを噛まされた大ちゃんは、変身しようにも、ベルトのバックルに手が届かなかった。
『色々と思案したダイサクだが、山道に差し掛かった時点で、自分の連れて行かれる先が、建設中のダーク・ソサイエティの基地だと気付いたようだ』
もし万が一、自分が、九条博士の息子だと気付かれれば、持ち物であるベルトが、子どものオモチャではない事に気付かれてしまうかもしれない。
『ダイサクは変身を諦めた。そして縛られた状態でギリギリ届く、脱着ボタンでベルトを外し、荷台から蹴り落としたんだ』
「ずいぶん思い切ったな、大ちゃん……」
確かに、ベルトが奴らの手に渡れば、大変なことになるだろう。
……悪の秘密組織〝ダーク・ソサイエティ〟は、今までに2度も、大ちゃんを誘拐しようしている。奴らの目的が、九条博士の頭脳なのだとしたら、ベルトはある意味、その集大成だ。
「やー! 早く! 早く行かなきゃ、大ちゃんが……」
僕たちは今日、学校から帰ってすぐ、電車で四国を目指して出発した。
電車の窓から外を見ながら、ユーリは、泣きそうな顔で大ちゃんを心配している。
「友里さん……大丈夫よ。九条くんは、きっと無事だから」
彩歌は、ユーリの手を取り、時折、頭を撫でている」
「大ちゃん……心配だよ。予知の事もあるし」
栗っちは、つい先程、未来を予知した。
「映像は、山林・工事現場・猿。言葉は、拘束・代替品・変り果てた姿」
その内容は、相変わらず不吉だ。
「ごめんね。僕の〝千里眼〟でも、まだ見えないんだ」
栗っちの〝千里眼〟で見える場所は、能力を発動させて、視線が飛んでいる直線上と〝命中〟した地点から、半径50メートル四方だ。そのため、ある程度、場所が特定できている必要がある。
「いやいや。さすがに遠いし、広範囲すぎるからなあ。」
そして、その〝弓矢〟や〝投擲武器〟のような性質ゆえ、対象までの距離が遠い場合、範囲を絞らないと、視線は〝命中〟しない。
「やー! 大ちゃんは絶対に助ける! 攫った奴らは、ひどい目に合わせてやるんだ!」
ユーリは殺気を撒き散らしながら、怖い顔と悲しい顔を交互に繰り返している。
「瀬戸大橋を渡ったら、変身して一直線に走ろう。その方が速いと思う」
『そうだね。本来なら止める所だけど、ダイサクの危機だ。多少目立っても仕方ない』
ありがとう、ブルー。
……そろそろ乗り換えだな。せめて電車での移動は、なるべく目立たず、迅速にいこう。
>>>
瀬戸内海を電車で渡るのは初めてだった。
彩歌も、海の上を行くその光景に心を躍らせているのだろうが、今は静かにユーリの側にいる。
僕たちは、瀬戸大橋線、宇多津駅で下車。人がいない路地裏で変身して、道なき道をひたすら走る。
「ブルー! とにかくベルトを回収しようぜ!」
『了解した、タツヤ』
あ、久し振りの変身だから忘れてるかもしれないけど、僕たちは、変身している間、わざと口調を変えている。会話から身元がバレるといけないから……なんだけど、大ちゃんは自動的にヒーローに成り切ってしまうし、ユーリはイヤでもネコ口調になるようだ。
「にゃー! 大ちゃん! 大ちゃん!」
「イエローぉん! 気持ちはわかるけど、逸れないようにねぇん?」
先行するイエローと、その後を追うピンク。僕とグリーンも、それに続く。
『タツヤ、ベルトに異常はない。このスピードなら、あと40分ぐらいで到着するよ?』
「了解だぜブルー!」
夕方から夜に差し掛かり、辺りは次第に、薄暗くなってきている。夜の山中で探し物をするのは大変だ。明るい内に、ダーク・ソサイエティの基地を見つけなければ。
……変な話だけど、ある程度工事が進んで、見つけやすくなってる方が有り難いな。
>>>
ベルトは、道外れの谷に落ちていた。大ちゃんの機転のおかげで、人間が作り得る究極の兵器が、悪の手に渡る事は無かったのだ。
「にゃあああ! 大ちゃん……!」
ベルトを大事そうに抱きしめるイエロー。
「この道を行くより〝ルート〟を中心に探した方が早いですね」
グリーンが言った〝ルート〟とは、世界各地へと移動するためのワープゾーンみたいなものだ。
『では急ごう。ここからなら、すぐに着くよ』
ブルーは〝ルート〟の近くに大勢の人間の気配がすると言っていた。その気配で、大ちゃんは特定できないのかな?
『すまないタツヤ。そこまではさすがに判別できない。もちろん目的地に近付けば分かると思うが、その頃には、私の力で探す必要も無くなっているだろうね』
そうだな。そこまで近づけば、イエローの〝生命感知〟と、グリーンの〝千里眼〟が、一瞬で大ちゃんを見つけるだろう。
「よし、敵に注意しつつ進むぜ! 万が一、ヤツらに見つかったら大ちゃんが危ないから、慎重にな!」
ここで大暴れなんかしたら、人質を盾にされるパターンに移行するかもしれない。小学生サイズのヒーローを止めるなら、小学生の人質を使う気がする。なんとなくだけど。
『タツヤ、ちょっとだけ右だよ。それと、20メートル先に崖だ。注意して欲しい』
ブルーの指示通りに、気配を消しつつ一直線に進む。
「みなさん、ちょっと待ってください。ここまで近づけば〝千里眼〟で見えると思います」
グリーンは、いつもの弓を引くような独特のポーズで〝千里眼〟を発動させた。
次の瞬間、グリーンが見たのは……
「そ、そんな……!」
大ちゃんの、変り果てた姿だった。




