表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/267

ストラングラー

※視点変更

内海達也 → 栗栖和也

 えへへ。栗栖和也(くりすかずや)だよ。

 たっちゃんが魔界から持って帰ってきた〝お土産(みやげ)〟には、呪いと一緒に、霊体が()()いていたんだ。


「神の名に()いて命ずる。答えよ」


 パン! という音が鳴り響いた。

 目の前の霊体は……


『……』


 驚いた! ……拒否したよ。

 すごく怒ってるから、このままじゃお話できそうにないなあ。

 ……実は、彼がネックレスに取り憑いていたのは、分かっていたんだ。

 でも、まさかここまで呪いが強いものだとは、気付かなかったんだよ。


『さあ、おとなしく首を差し出せ……』


 ちょっと怖いよね。息ができなくなるっていうか、首を落とす勢いだもん。


「栗っち、大丈夫か?!」


「えへへ。たっちゃんありがとう。僕は平気だよ。みんな危ないから、ちょっとだけ僕には話しかけずに、見ていてね」


 相手が〝霊体〟と〝呪い〟なら、僕は大丈夫。だけど、お友達とか家族に襲い掛かっちゃう、お行儀の悪い子もいるから、ね?


『ワタシに、その柔らかそうな首を締めさせておくれ……』


 黒くて濃いモヤが、僕の首の周りに集まってくる。

 でも、僕の首を締めようとしてもダメなんだよ。呪いの力では、僕に攻撃できない。


『……? なぜだ! なぜ、お前は死なないのだ?』


 不思議そうにしている霊体。

 それはね、僕がすでに、少しだけ神様だからなんだ。神様を呪うシステムは、この世界には無いんだよ。

 ……でも、それを説明しても、まだ聞いてもらえる状態じゃなさそう。


「何をそんなに怒っているの? あなたを救うためにも、教えて欲しいんだけど」


 あ、普通の人が、霊体にこんな優しい言葉をかけちゃダメだよ? きっと怖いことになっちゃうから。


『お前の首をワタシにおくれ。そうすれば教えてやろう』


 これはたぶん、ウソだよね。

 それに、もし首をあげられたとしても、教えてくれた時には、もう殺されちゃってるから、僕はこの人を助けられないよ。それは困っちゃう。

 ……よし。ちょっとだけ、踏み込んで聞いてみよう。


「……首を、どうかしたの?」


『……うぁ?!』


 僕の言葉を聞いた途端、より濃くて黒いモヤが霊体から湧き立つ。強い悲しみと怒りの波動が押し寄せてくるよ。やっぱり、何かあったんだね。

 ごめんね。この感情の嵐から、あなたに何があったのかを読み取らせてもらうよ。そうしないと、あなたはずっと、ネックレスの中で誰かを呪い続けなくてはならないから。


「……馬車は、小雨の中を西へ走っている」


『……?!』


 見えてきた。追い掛けられているの? 

 すごいスピードで走る荷馬車と、その後を、馬に乗った人たちが、刃物を振りかざして追う。


「馬車に乗っているのは、あなたと……子ども?」


 手綱を握る男性。首にはネックレスがある。荷台には、いくつかの木箱や壺、麻袋。そして、頭を抱えて震えている、男の子。

 ……追い掛けている男たちは、盗賊かな。


『ああっ、なぜ……なぜ分かる! お前は……』


「馬車は重い荷物を積んでいるし、人が2人も乗っているから、圧倒的に盗賊の馬のほうが速いよ。追いつかれちゃう!」


 男性は、呪文を唱えたよ。

 火の玉がひとつ撃ち出されるけど、盗賊はそれをすばやく避ける。

 魔法が、ふたつ、みっつと放たれた。

 でも、当たらない。

 とうとう追いつかれ、馬車と盗賊は並走している。


「よっつ目の火の玉が放たれる前に、一番前を走っていた盗賊の男が、刃物で男性を切りつけた」


 男性のうめき声と、少年の泣き声……うう、ひどいよ……


『やめろ! 憎い! 憎いぃぃい!』


 黒いモヤが濃く、そして空気は重くなっていく。


「馬車は止まった。男性はたくさんの血を背中から流して動けず、男の子は男性をかばうように立っている」


『ぐうっ! 許さん! 許さんぞ……! 憎い! 全てが憎い!』


 盗賊たちは、積荷を奪い、歓喜する。

 やがて一人の盗賊が、少年を蹴り飛ばし、男性のネックレスを奪おうとする。

 荒々しく引っ張られ、男性の首が絞まる。必死で止めようとする少年。


「首を絞められながらも、やめてくれ、息子だけは見逃してくれと必死で懇願するあなたを、盗賊たちは笑い声と共に締め殺した。薄れゆく意識の中で、あなたが最後に見たのは、刃物を首に当てられている息子の姿……」


『うおおおおおおおっ!! 憎い! 殺す! 憎いいいいいっ!!』 


 ごめんね、思い出させるような事しちゃって。

 悲しいよ。何も悪いことしてないのに、そんな風にひどい目にあわなきゃいけないなんて……

 でも……だからと言って、全てを呪い続けてはいけない。


「神の名に於いて命ずる。答えよ!」


 パン! という音が、再び鳴り響く。

 ちょっと無理矢理だけど、これでお話できそうだよ。


「あなたの名前は?」


『ふぅっ! ふぅっ! お、お前は……何者だ? ワタシに命令するな!』


 まだ、抵抗するんだね……でも、ここまで()があなたの事を知ったからには、もう(あらが)えないんだよ?


「あなたの名前を教えて?」


『ふぅっ! ふぅっ! そ、ソウスケだ』


 ソウスケさんか。やっと答えてくれたね。


「ソウスケさん、あなたはとても悲しくて、苦しくて、辛い思いをしたよね。でも、もう終わったんだよ?」


『お、お前に……』


 そう。僕にはあなたの気持ちが分からない。


『お前に何が分かる!』


「うん。そうだね、僕には分からない……どんな人でも、他人を傷つけてはいけないよね。だから、あなたを殺した人たちの事は、僕も許せない。だけど……」


『そうだ……あいつらが憎い! 憎い! 憎い!!』


「だけど、よく考えて? あなたも、呪いで罪もない誰かを傷つけようとしているよ?」


 僕は、あなたがなぜ、無差別に人を呪おうとしているのかが分からない。理解出来ない。

 だから……


『うるさいぞ……! ワタシは憎くて恨めしくて……お前、うるさい! うるさいぞ!!』


「じゃあ、僕と一緒に行こうか」


『……?! なんだと?』


「僕は、あなたがどれだけ辛かったのか、悲しかったのか、苦しかったのか、まだちゃんと分かってあげられないんだ。神様としては、まだまだ……だよね?」


 ソウスケさんは、僕を(にら)むように見ている。

 心なしか、怒りの波動が和らいだ気がするよ。


「あなたは、これ以上、罪を重ねてはいけない。呪うなら持ち主の僕だけを呪えばいい。そして、僕と一緒に色々な所に行こう。ソウスケさんも僕も、もっともっと、人間を知るべきだから」


 たくさんの黒いモヤが、ネックレスに吸い込まれていく。

 既に、ソウスケさんの〝怒り〟の波動は〝周囲の全て〟ではなく、僕だけに向けられていた。


『いいだろう。どうやら、本当にお前を殺すことは出来ないようだし、それならば、お前が人間に絶望するのを……見るのも……面白そうだ……』


 ソウスケさんの姿も、ネックレスの中に戻って行く。


「ソウスケさん、きっとあなたの想いの行き着く先を、一緒に見つけてみせるからね!」


 僕とあなたの旅が……人間という種が、希望に満ちている事を信じてるよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ