低価格の和菓子
安くて美味しい、あの和菓子
数年ほど前から、あんパンのコンプリートに夢中になっております。
あんパンを生産されているメーカーさんの品をローテーション形式で買い求めては、中身のあんこを味わっているんです。
あんこに夢中になったきっかけは、パス*さんのあんパンです。
職場のお昼休みにそこのあんパンを食べましたところ、あんこの味に『究極対至高』というサブタイトルが付きそうなくらい、品質が良かったわけです。
(これはもう……峠の茶店にでも出されそうな品……もはや和菓子や‼)
あんパンのあんこに目覚めた瞬間です。
高級な味を練り込ませたあんパン(和菓子)なのに、貧民である私でも買える事が非常に幸せです。
どこのメーカーさんのあんパンも和菓子と並ぶくらい絶品ですし、なんでしたら、老舗和菓子店のショーケースに陳列されていても良いくらいです。
秋はもみじまんじゅうと並ばせ、春は桜餅と並ばせても見映えが良いと思います。
紅葉や桜を眺めながら、あんパンという和菓子を味わうのも日本人の美学と思うのは私だけでしょうか?
あんパンと書きまして、和菓子と読む日が来るのもそう遠くはありませんよね?
熱いお茶のお供にどうぞ