表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/51

羽田舞子 ②





夜の静寂を切り裂くように、舞子と栞の足音だけが響く。サービスエリアの喧騒は遠ざかり、二人を包むのは濃密な闇だけだった。東屋から少し離れた場所に佇む一台の車。その微かな光に向かって、姉妹は無言で歩を進める。


「ねえ、お姉ちゃん」


ふと、栞が低い声で問いかけた。その瞳には、拭いきれない不安の色が宿っている。「さっきの、あの『悲しい記憶の抜け殻』って…やっぱり、何か良くないことの前触れなのかな?」


舞子は足を止めず、夜の闇を見つめたまま答えた。「分からない。ただ…強い感情が残滓となって、この場所に漂っているような、そんな気がしたの」


「感情の…残滓?」


栞は姉の言葉を咀嚼する。形を持たないはずのものが、確かにそこに存在したという舞子の感覚。羽田の血に流れる、常人には理解しえない力が、何かを感知したのだろうか。その力が捉えたものが、もし災いの影だとしたら――。


「これから会う鳴海さんたちと、何か関係があるのかしら?」


妹の問いに、舞子は微かに首を横に振った。「今はまだ、何とも言えない。でも、会えば何か、糸口が見つかるかもしれない」


二人の間に沈黙が落ちる。聞こえるのは、夜風の音と、遠くで鳴く虫の声だけ。やがて、目的の車の傍らに辿り着いた。見慣れない車体だが、不思議と警戒心は湧かなかった。むしろ、微かな温かさを感じたのは、気のせいだろうか。


車の後部座席のドアが開き、明るい声が二人に届いた。「舞子さん、栞さん!よくいらっしゃいました!」


満面の笑みを浮かべて身を乗り出したのは、ショートカットが凛々しい水野鳴海だった。隣には、物静かな佇まいの奈緒が、柔らかな微笑みを湛えて立っている。


「こんばんは、鳴海さん、奈緒さん」


舞子は丁寧に挨拶を返し、栞と共に近づいた。初めて顔を合わせる二人なのに、どこか懐かしいような、不思議な安堵感が胸に広がった。


「遠いところ、お疲れ様でした」


鳴海は姉妹の顔を交互に見つめ、親しげに言葉をかけた。その明るい声音は、先ほどのサービスエリアで感じた、重く冷たい空気とは全く異質だった。


「いえ、大丈夫です」


舞子が答えると、奈緒が優しく頷いた。「こうしてお会いできて、本当に嬉しいです。母から、お二人のことは何度も聞いていました」


「お母様…?」


舞子と栞は、同時に疑問の声を上げた。自分たちには、水野姉妹と繋がるような親しい親族はいないはずだった。


「ええ、私たちの母です。あなたたちにとっては…叔母にあたる方、かもしれません」


鳴海の言葉は、舞子と栞の心に衝撃となって響いた。叔母。幼い頃から共に過ごしてきた二人にとって、それは全く予期せぬ言葉だった。羽田の家で、そのような親戚の話を聞いた覚えは一度もない。


「叔母…様、が…いらっしゃるんですか?」


栞は驚きを隠せない声で問い返した。


「ええ。私たちも、まだ全てを理解しているわけではありません。ただ、あなたたちが羽田の血を引く者であり、私たちの家族と深い繋がりがあることは、間違いありません」


鳴海の言葉は、これまで知らなかった血縁の存在を、突然二人に突きつけた。自分たちが持つ特別な力、そして先ほど舞子が見た奇妙な抜け殻。それら全てが、この隠された家族の歴史と深く関わっているのかもしれない。


「もしよろしければ、車の中でゆっくりお話しませんか?あなたたちにお伝えしたいことが、いくつかあるんです」


奈緒の穏やかな誘いに、舞子と栞は顔を見合わせ、静かに頷いた。夜の闇を切り裂き、四人を乗せた車はゆっくりと走り出す。それぞれの胸には、戸惑い、そして微かな期待が入り混じった複雑な感情が渦巻いていた。これから語られるであろう真実が、彼女たちの運命を大きく変えることになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ