表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3

 虚脱感に包まれながら、僕はスマホを手に取る。

 三月二十五日。

 それは見間違いではなかった。

 慌てて起き上がって、一階のリビングに下りる。出かける準備をしていた両親に、血相を変えて問いかけた。

「今日って、何日?」

 僕の勢いに目を丸くしながらも、冷蔵庫の扉に貼られたカレンダーを見ながら、「二十五だろ」と父が言う。

「あんたなに寝ぼけてんの。今日、葉月ちゃんと出かけるんでしょ」母が呆れ顔をする。

「だって、昨日が二十五日だったのに」

 そう訴えると、両親は顔を見合わせて同時に吹き出した。

「何変なこと言ってるのよ。寝ぐせまで作って。ほら、ちゃんと直さないと嫌われちゃうわよ」

 僕らが別れる予定であることを、両親は知らないからそんなことを言う。

 だけど今の問題は全然違うところにある。

「いやだって、昨日が二十五日で、葉月と一緒に駅から出かけて……」

「パンがあるから、ちゃんと食べていくのよ」

 お父さん、と母が父に呼びかけ、二人は僕に構わずさっさと部屋を出て行ってしまった。

 ぽつんと残された僕は、握りしめていたスマホをもう一度確認する。確かに日付は二十五日だ。リモコンでテレビのスイッチを入れつつソファーにへたり込む。日曜日には放送されない朝のニュース番組が流れている。

「なんだこれ……」

 僕だけが、三月二十五日を繰り返している。そんな思考に辿り着いて、自分の頬を右手でつねった。きっとまだ夢を見ているんだ。いや、昨日までが夢だったのか。

 わからないけど、どんなに指に力を入れても目は覚めなかった。じんじんと痛む頬をさすりながら、とりあえず洗面所に向かって顔を洗って寝ぐせを直す。食パンをキッチンのトースターで焼きながら、葉月に連絡をする。約束、今日だったよね。


 何言ってんの。遅刻しないでよ。


 パンが焼けた頃、当然のように彼女からの返事があった。「どうなってんだ……」ぼやきながら、パンにジャムを塗りたくった。


 これは覚めない夢なのか。それにしてはあまりにも感触がリアルだ。昨日食べたクレープの甘みも、握りしめた葉月の手の柔らかさも、到底夢だとは思えない。別れの苦しさも、頬を伝う涙の熱も、何もかもが現実味に溢れている。

 僕だけが、三月二十五日を繰り返している……。

 恐ろしい想像に身震いする僕は、今日も葉月と駅前で落ち合う。彼女が羽織っているのは当然、薄桃色のダウンジャケット。

「佑二、約束忘れてなかったよね」

 軽く僕を睨む彼女に、まさかと返した。じゃあ、いこ。そう言って僕の手を引く彼女は、まるでこのループを知らないみたいだった。

 今日はCDショップをぶらぶらしてから、昨日とは異なる喫茶店に入る。

「ねえ、何考えてるの」

 ボックス席で向かい合って、注文したシーフードドリアをスプーンですくって食べながら、葉月は怪訝な顔をした。

「なんか今日の佑二、変だよ」

 フォークにナポリタンを絡める手を止めて、僕は目を伏せる。やっぱり葉月は気づいていない。

「あのさ……」

 ごくりと唾を呑みこんで、僕は切り出した。

「今日が繰り返されてたら、どうする」

 僕に合わせて神妙な面持ちをしていた彼女は、沈黙した。

「……どういう意味?」

 やがて至極当たり前の言葉を口にした。「よくわかんないんだけど」付け足して、ドリアの乗ったスプーンを咥える。

「だから、その……今日をさ、僕は昨日も体験してるんだよ。一昨日も」ますます眉根を寄せる葉月に、「信じられないかもだけど」と言って続ける。

「昨日も三月二十五日の土曜日だったんだ。そしてその前の日も。僕は葉月と出かけて、最後のデートをした。さよならって言って、別れたんだよ。それなのに、次の朝になっても二十六日が来ないんだ。また二十五日に戻って……つまり、繰り返し今日がやってくるんだ」

 僕の下手くそな説明に、葉月はドリアを食べるのも忘れて聞き入る。その表情を見て、僕は少し期待をする。この現象を信じてもらえたかもしれない、と。

「……それ、なんかの漫画のネタ?」

 だけど彼女は、小さく笑って首を傾げた。

「佑二がそんなこと言うの、珍しいね」

「違うんだよ、漫画なんかじゃないんだ」

「そうは言っても……私にとって、今日は初めての今日だよ」

 彼女がコップを手にして、釣られるように僕もコップから水を飲む。考える顔つきをして、「それならさ」と彼女は提案する。

「履歴って残ってないの。私とのチャットとか、通話記録とか」

 僕にアプリ内の履歴を操作する技術はない。だからとてもいい案かもしれなかったけど、残念ながら僕はかぶりを振った。

「それが、残ってないんだ。葉月から受信したり、僕から電話したりもしたんだけど、綺麗に消えてるんだ」

 ふーん、と納得しきらない声を漏らして、彼女はすっかり冷めたドリアを口に運ぶ。僕も浮かない気分で、フォークをくるくると回転させた。

 答えをなあなあにしたまま店を出て、僕たちはデートを続けた。葉月も、僕の言ったことをどう受け止めていいかわからないようで、いつもより更に明るい笑顔で僕を励ましてくれた。言わなきゃよかったと僕は後悔しながら、申し訳ない気持ちを抱えて彼女について歩いた。

「じゃあ、佑二にとっては三回目ってこと?」

 午後六時、駅前の広場で突然葉月が言う。

「もう何度も私と別れてるってことだよね」

 僕は返事ができなかった。実際、僕は葉月に二回さよならをした。そして今日で三回目。明日は四回目を迎えるのかもしれない。

「三度目の正直っていうでしょ。もしそんなことがあっても、きっとこれで最後だよ」

 駅から漏れる光で、彼女の瞳がきらきらと輝いている。それを見て、最後まで彼女に気を遣わせる自分が情けなくて堪らなくなる。

「少なくとも、私は初めてだから」

 にっこり笑う彼女の名前を、僕は呼んだ。そうなんだろうか。彼女の言う通り、これが本当の別れなんだろうか。

 既に三度目の別れなのに、僕の胸は苦しさでいっぱいになる。彼女の頬を涙が伝う様子を目にするだけで、息ができないほど辛くなる。

「元気でね」

 僕は言った。

「大好きだよ」

 その言葉に頷いて、彼女も「元気でね」と僕に言う。僕も頷いて、彼女をしっかり抱きしめた。もこもこのダウンジャケットの中には、確かに葉月がいた。

「さよなら」

 二人で同じ言葉を口にする。

 だけど、僕の目から涙は零れなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ