表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1


 あと5分くらい!


 三月二十五日、土曜日の午前十時前、スマホに届いたメッセージを見てため息をついた。「待ってる」と返信して、駅前のベンチに腰掛ける。三月の空気はまだひんやりしていて、僕はフリースジャケットのポケットに両手を突っ込んだ。

「ごめんごめん、待った?」

 薄桃色のダウンジャケットを着てうすく汗をかいた葉月(はづき)が、それからきっちり五分後に姿を見せた。「そんなに」と僕は返して、「暑くない?」と問いかける。いくら空気が冷たくても、もこもこのダウンは流石に過剰な防寒具だと思えた。

「そんなに」

 僕の台詞を真似て、葉月は笑う。少しウェーブしたセミロングの黒髪を、今日は頭の後ろで器用に結っている。ほっそりしたうなじに僕が見惚れる間もなく、「行こっか」と歩き出した。

 近くの複合施設のカフェで温かなお茶を飲みながら、たわいの無い話をする。葉月って、こんなに可愛かったんだ。幼稚園から高校までずっとそばで過ごしていながら、今になって彼女の笑顔に見入ってしまう。今日まで気付かなかったなんて、僕は本当に馬鹿だ。

「次、どこ行く?」

「どこでもいいよ」

「もー、そういうのが一番困るんだけど」

 唇を尖らせる彼女に続いてエスカレーターに乗り、本屋をひやかす。雑貨屋をあちこち覗いて、ペットショップで犬や猫を眺めて、軽く食事を摂って。どさくさに紛れて何度も僕は彼女の横顔を盗み見る。「何見てんの」あまりに長い間見ていたから、気が付いた彼女が笑った。それでも僕は何も言えなかった。

 今日がずっと続けばいい。

 そう思っていても、時間の流れは止められない。いつの間にか日が傾く時刻になって、僕たちは最後に屋上の観覧車に乗った。

 ゆっくり上昇するゴンドラ。入学してもうすぐ一年になる高校が向こうに見える。「眩しいね」夕陽に目を細める彼女の頬がオレンジに染まって、それは泣きたくなるほど綺麗だった。

「……本当に、駄目なの」

 ゴンドラが天辺に至る頃、我慢できずに僕は言ってしまう。彼女ははしゃいでいた口を閉ざして、表情を固くした。

「僕は、遠距離でも全然構わないよ」

 僕が何と言っても、葉月の返事は変わらないだろう。

 その予想通り、彼女は悲しげな目を伏せた。それを見て、やっぱり駄目かと肩を落とす。

「ごめん、佑二(ゆうじ)

 今日は、明日遠くに引っ越す彼女との最後のデートだった。片道の移動でも丸一日を要する場所に、葉月は引っ越してしまう。それでも僕は彼女と付き合っていたかった。電話やメールだけでもいい、恋人でいられなくなっても、とにかく繋がっていたかった。

 だけど葉月はそれを望まなかった。幼い頃から一緒に育った彼女の拒絶に、僕は身を引き裂かれる思いだった。

「佑二には、もっといい人が見つかるよ」

 そんな人はいない。僕の人生において、葉月より大切な人は、これからも絶対に登場しない。

 僕が女々しい言葉を吐く前に、葉月は言った。

「さよなら」

 ゴンドラは、もう地上につく。

「さよなら」

 僕も彼女と同じ涙を浮かべながら、同じ言葉を口にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ