彼は薔薇、彼女は桜
ああ、私の長所って何かしら?
幼い頃は私のほうが大人びた外見で、学業だって彩加ちゃんより優秀だったのに、今となってはどちらも追い抜かれてしまった。
今夜は彩加ちゃんの提案で急遽お泊まり会となり、下着はコンビニで購入したものを着用しているけれど、上は彩加ちゃんから借りた黒いランニングシャツ。私には大き過ぎてヨレヨレとはだけるそれは、腰回りをすっぽり覆い、ズボンを着用する必要はない。
ああ神よ、なぜあなたは彩加ちゃんには二物を与え、私には何も授けてくださらなかったのですか。
なんて、問うまでもない。学業については彩加ちゃんの血の滲む努力によるものだろう。しかし、ならばせめて、女の象徴だけは、もう少し突出してほしかった。
「わーお、秋穂ちゃんセクシー」
私の悩みなど露知らず、僅かに突起した胸元をまじまじと見詰めてくる彩加ちゃん。これでもBはあるもん……。
それからしばらく、彩加ちゃんが引っ越した後の近所の様子や、一緒に遊んでいた子どもたちについて訊かれたので、それぞれについてざっと答えた。近所に住んでいた子どもたちはみんなアパート住まいで、現在も同じ場所に住んでいるのは一軒家に住む私だけ。連絡先もわからず、今後会う機会はないかもしれない。そんな中、彩加ちゃんと再会して、見覚えのある円卓や家具とともに夜を過ごせるのは、ひとつの奇跡といえるだろう。
けれど、彩加ちゃんとの再会は、まるで季節が巡って再び春が来たようだった。街の景色は変わりゆくけれど、毎年同じ場所で同じ色の花を咲かせる桜のように、彩加ちゃんにも変化したところ、していないところがある。
彼は薔薇、彼女は桜。なんてね。
ふと彼を思い出したら、少し胸がチクリとした。いまの彩加ちゃんとなら、こんな話もできるだろうか。




