表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ば〜ば88歳、擬態語を進化させる

作者: 鰯田鰹節





最近ば〜ばに電話したところ、親戚の赤ちゃんをたまたま抱いたらしい。

ば〜ばは88歳で、もう曾孫もいる。

たくさんの赤ちゃんを抱いてきたはずだ。


今回、赤ちゃんを抱いた感想を聞いたら、

「ビチビチしてた!」

と言っていた。


…赤ちゃんが、ビチビチ…!?


ビチビチ…!?




私「ビチビチってなに?(笑)」


ば「だから〜こう、ビチビチだよ!動き回るのぉ〜!」


私「あ、ああ…。」



巨大な魚みたいな感じだったのだろうか…。

元気っていう意味か。



また、私については、

「あんたはジャラジャラしてる!」

と文句を言っていた。


…私が、ジャラジャラ…!?


ジャラジャラとは…



私「ちょ、ジャラジャラってなに?(笑)」


ば「だからほらあんたは、う〜んと小食(こじょく)だぁかぁらぁ〜!」


↑聞いてない。


私「小食だから何よ(笑)」


ば「だぁかぁら〜、ほら、おばあちゃん心配でッ!眠れないよッ!」


↑突然の情緒不安定。





…で、ジャラジャラは何?





ば〜ばと話していて、意味のわからん言葉がたくさん出てくる。年々レパートリーが増えていくため、理解が大変になってきた。


ちなみに彼女は造語が得意である。


いちばん変な造語は、「赤のれん」だ。

上下同じ暖色の(セットアップ)を着た際に出る悪口である。



なんだ、ジャラジャラとは…。

良い意味じゃあないようだが…。

なんなんだよ、ジャラジャラって…。


私はば〜ばの生存確認のため、頻繁に電話している。


ジャラジャラの定義が分かったら、また文章にしてみたい。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ビチビチ……絶対元気な赤ちゃん(笑)
[良い点] すごい偶然ですけれど拙書「姫さまですよねっ!?」の2巻に「ジャラジャラ」というキャラクターが出てきます! そのキャラと鰯田さんが似ているということではないでしょうか!?(← 絶対にちがう)…
[一言] ジャラジャラ……? うむ。 まばらとか、不安定とか、一定ではないとか、そういう意味? すごく気になる……(;´∀`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ