表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「ステータスバグで人生が終わった!!」と思ったら前世の記憶が蘇り日本語で書かれたチートスキルを入手したご令嬢の冒険譚  作者: イ尹口欠
大迷宮攻略編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/101

行き着くところまで行くことにします。

 晩餐会を外交使節団と共にしてから、私はオーガ先生のところで経験値稼ぎです。

 エクスカリバーのレベルは49、今晩中にどこまで伸ばせるかな?

 いざ勝負!!


 エクスカリバーというクラスの補正は、剣による戦闘すべてにかかります。

 故にアダマンタイトの魔法の剣を持った私は、今晩は一段と強いわけですね。

 夜の王と迷宮の申し子もあってオーガ先生たちが可哀想になるくらい余裕です。


 さて翌朝の時点でのエクスカリバーのレベルはどうなりましたかね?

 ええとレベル82ですか。

 オーガ先生たちのレベルが80なので、そこまでは割りと上がりやすいんですかね。

 ともあれ60と80でスキルが増えますよ。

 新しいスキルは?

 【戦技教導】と【先の先】です。

 戦技教導はオーガ先生に持たせている戦闘技術を教えることにボーナスがつくスキルですね。

 先の先は相手の動き出しより先に行動することに補正がかかるスキルで、魔法による先制攻撃にも乗る優秀なスキルです。


《名前 クライニア・イスエンド

 種族 人間 年齢 15 性別 女

 クラス エクスカリバー レベル 82

 スキル 【日本語】【レクタリス地方語】【ルテイニア地方語】【算術】

     【礼儀作法】【宮廷語】【全属性魔法】【闘気法】【真闘気法】

     【聖闘気】【練気】【仙術】【呪歌】【魔曲】【舞踏】【馬術】

     【騎乗】【人馬一体】【錬金術】【魔法付与】【鍛冶】【量産】

     【人形使役】【剣技】【剣術】【葬剣】【剣理】【槍技】【槍術】

     【葬槍】【鎚技】【二刀流】【多刀流】【武器伸長】【霊鎧】【聖殻】

     【素手格闘】【投げ】【関節技】【格闘術】【回避】【対人戦闘】

     【先の先】【後の先】【魔法斬り】【鎧貫き】【突撃】【気配察知】

     【罠感知】【罠設置】【魔力制御】【魔法範囲拡大】【魔法収束】

     【魔力自動回復】【同時発動】【多重魔力腕】【消費魔力軽減】

     【多重詠唱】【無詠唱】【魔法武器化】【魔力強化】【耐性貫通】

     【怪力】【宗匠】【俊足】【跳躍】【魅力】【気品】【美声】

     【カリスマ】【威厳】【獅子心】【幸運】【夜目】【鷹の目】

     【夜の王】【毒無効】【不眠不休】【誘惑】【威圧】【畏怖】【指揮】

     【鼓舞】【士気高揚】【戦技教導】【福音】【光輪】【光翼】【飛翔】

     【絶対命令】【魔法創造】【創世神信仰】【神託】

     【シャルセアとの絆】【ルマニールとの絆】【ヨルガリアとの絆】

     【アルマルドとの絆】【小型召喚】【騎獣強化】【迷宮管理】

     【迷宮帰還】【迷宮の申し子】【迷宮外設置】【迷宮介入】

     【迷宮破壊】【経験値20倍】【熟練度20倍】【転職】》


 朝食を摂ったら、ミステイン王国の外交使節団の見送りです。

 ブライナー前辺境伯以外はミステイン王国の王都まで旅をするということなので、割りと長旅ですね。

 なにはともあれこれでミステイン王国とも友好的な関係が結べました。


 さて見送りの時間の関係で、大迷宮に向かうには微妙な時間となってしまったので、今日も休日です。

 ミアラッハはオーガ先生に揉まれてくると言って第三階層へ。

 私の方は急増したブランデーに対して樽や保管場所が足りないという問題に対応しておきます。

 最初に設置した大商店ではもう、狭すぎますね。

 城の保管庫も一杯になっています。

 仕方がないので、余剰分は一時的に私の〈ストレージ〉に保管することにしました。

 やっぱりいきなり百台は無理があったのかな?

 それでも需要は常にあるらしく、外からの行商人が帰りの積荷にブランデーの樽を買っていくのは最早、風物詩となっています。

 DPがキツいけれども、第二階層を広げて保管庫を増設します。

 お金はジャブジャブしているのに、DPはカツカツですね。

 それでも日に日に増える住民たちのお陰で、日毎のDP収入は右肩上がりではあるのですが。


 夕方にはまた十台の蒸留器を師匠のもとから引き取ります。

 これで七十台になりました。

 終わりが見えてきましたね。


 日中はそうして細々した仕事に対応していたら、あっという間に夜になってしまいました。

 皇帝として働くと割りと時間がありませんね。


 夕食の後、リュートを引いてから、オーガ先生のもとで修行です。

 先の先でスポーンしてくるオーガ先生を瞬殺していく作業です。

 明け方ごろに、エクスカリバーが100レベルになりました。

 レベル100で得られた新しいスキルは?

 【剣術創造】でした。

 魔法創造の剣術版ですね。

 なかなか便利そうです。


 転職を起動します。


《【転職】

 エクスカリバー(レベル100)

 ノーブル(レベル55)

 ファイター(レベル61)

 スカウト(レベル68)

 フェンサー(レベル52)

 ランサー(レベル52)

 ライダー(レベル62)

 グラップラー(レベル31)

 プリースト(レベル20)

 メイジ(レベル40)

 ブラックスミス(レベル50)

 アルケミスト(レベル26)

 マーチャント(レベル1)

 オフィシャル(レベル1)

 メイド(レベル1)

 トリックスター(レベル28)

 テイマー(レベル60)

 バード(レベル28)

 ダンサー(レベル50)

 ロード(レベル25)

 ウォーロード(レベル26)

 カースドナイト(レベル1)

 アサシン(レベル21)

 ハンター(レベル1)

 グングニル(レベル36)

 ドラゴンナイト(レベル1)

 チャンピオン(レベル20)

 ビショップ(レベル23)

 オラクル(レベル1)

 セージ(レベル24)

 ウィザード(レベル100)

 サモナー(レベル60)

 ネクロマンサー(レベル1)

 パペットマンサー(レベル20)

 パラディン(レベル30)

 モンク(レベル21)

 ルーンナイト(レベル22)

 バトルマスター(レベル28)

 セイント(レベル61)

 ハーミット(レベル22)

 ダンジョンマスター(レベル100)

 エンペラー(レベル100)》


 次はセイントかハーミットですかね。

 聖闘気で新たなる次元の戦闘力をもたらしたセイントか、不眠不休で人間離れを加速したハーミットか。

 ここはハーミットを伸ばして、行き着くところまで行くことにします。


《名前 クライニア・イスエンド

 種族 人間 年齢 15 性別 女

 クラス ハーミット レベル 22

 スキル 【日本語】【レクタリス地方語】【ルテイニア地方語】【算術】

     【礼儀作法】【宮廷語】【全属性魔法】【闘気法】【真闘気法】

     【聖闘気】【練気】【仙術】【呪歌】【魔曲】【舞踏】【馬術】

     【騎乗】【人馬一体】【錬金術】【魔法付与】【鍛冶】【量産】

     【人形使役】【剣技】【剣術】【葬剣】【剣理】【槍技】【槍術】

     【葬槍】【鎚技】【二刀流】【多刀流】【武器伸長】【霊鎧】【聖殻】

     【素手格闘】【投げ】【関節技】【格闘術】【回避】【対人戦闘】

     【先の先】【後の先】【魔法斬り】【鎧貫き】【突撃】【気配察知】

     【罠感知】【罠設置】【魔力制御】【魔法範囲拡大】【魔法収束】

     【魔力自動回復】【同時発動】【多重魔力腕】【消費魔力軽減】

     【多重詠唱】【無詠唱】【魔法武器化】【魔力強化】【耐性貫通】

     【怪力】【宗匠】【俊足】【跳躍】【魅力】【気品】【美声】

     【カリスマ】【威厳】【獅子心】【幸運】【夜目】【鷹の目】

     【夜の王】【毒無効】【不眠不休】【誘惑】【威圧】【畏怖】【指揮】

     【鼓舞】【士気高揚】【戦技教導】【福音】【光輪】【光翼】【飛翔】

     【絶対命令】【魔法創造】【剣術創造】【創世神信仰】【神託】

     【シャルセアとの絆】【ルマニールとの絆】【ヨルガリアとの絆】

     【アルマルドとの絆】【小型召喚】【騎獣強化】【迷宮管理】

     【迷宮帰還】【迷宮の申し子】【迷宮外設置】【迷宮介入】

     【迷宮破壊】【経験値20倍】【熟練度20倍】【転職】》


 さあ今日は久々に大迷宮に潜りますよ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さて迷宮破壊を伝えた後で迷宮都市に再び出向いてどのような反応されるのやら 争うような喧嘩対応になるのか、事前に対話求められて住人対応等協議の可能性あるのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ