表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

君と暮らす5110日

 5110日は14年間の日数である。


 うちの先代犬たちはどちらも14歳で亡くなった。

 家に迎えてきっかり14年間ではないので、厳密には一緒に暮らした日数は違う。

 初代の子は少し日数が足りないし、2代目の子は半年ほど多い。


 大切にしていたペットを見送る事は、飼い主の責任を全うしたという事だ。

 誇っていい。

 なのに、なんて苦しいのだろう。

 もう何ひとつ書けないと思った事もあるけれど、その痛みを書けと背中を押してくれるのもまた、そのペットの存在だ。


 泣きながら振り返れば、思い出は優しい記憶に満ち溢れていた。



 我が家にやって来た子犬は、犬にしては珍しくひとりっ子で生まれたという。

 うちに来てもひとりっ子だ。

 私と夫の関心を一身に集めて、子犬は日々成長している。

 毎日、新しい事を覚えていくのが分かる。

 昨日まで歩くのを怖がってた場所も踏破し、鳴いて、吠えて、自分の存在を主張する。

 飼い主の悪戦苦闘? ――そんなの関係ねぇ。

 犬には、わずか5110日しかないのだ。立ち止まってる暇はない。


 自分はどうだ?

 まだ5110日もあるのだ。諦めずにやり遂げられる事もあるだろう。実らぬ事が多いとしても。


 そうしてあと36500日も経てば、私を覚えている人もなく、こうして綴っている文字さえ消えゆくだろう。

 笑った日々も、泣いた日々も、静かに風となるだろう。


 今日の悲しみはとても大きくて、押し潰されそうになる事もあるけれど、毎日をあるがままに、そして真摯に生きる事を犬たちは教えてくれる。


 共に暮らす5110の日々をかけて。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ