表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/88

出会いと呼ぶにはお粗末な 3



「いやあ、流石はお嬢様! お目が高い!」


 そんな店主の猫なで声によって、はっと我に返る。どうやらわたしと彼のやり取りを、しっかりと見ていたらしい。


「あの子ほどの美しい子は、滅多に手に入りませんよ。すこーしだけ、お値段が張りますが」

「いくらなの?」

「380万バレルでございます」


 全然、すこーしなんかではない。とは言え、そんなとんでもない値段でも、今のわたしには買えてしまうから困る。


 ついあの少年を買うような流れになってしまったものの、どう見てもわたしよりも歳下にしか見えないのだ。逃げ出す際に助けになるどころか、お荷物になる可能性すらある。


 やはりここは、先程のお兄さんにした方が賢明だろうと思っていると、「ありがとう」とでも言いたげに、キラキラと瞳を輝かせた美少年と目が合ってしまう。


 そんな様子を見てしまっては、今更やっぱり他の人にするからごめんね、なんて言えるはずもなく。


「……あの子を、連れて帰ることにする」

「お買い上げ、ありがとうございま〜す!」


 ひどく浮かれる店主とは裏腹に、わたしは内心頭を抱えていた。そもそも、人を買ったという感覚も落ち着かない。


 そんなわたしをルビーは心配そうに覗き込み、「お嬢様、ムキムキはどうされたんです……?」と尋ねてくる。


 普通の青年ならば買えるお金はまだあるけれど、何人も一度に連れ帰っては流石に怪しまれるに違いない。


 また今度にするとルビーに伝え、わたしは代金の支払いをするよう頼んだ。




 ◇◇◇




「お嬢様、お待たせしました」


 自室のソファで休むわたしの元へ、小一時間程してルビーが連れてきたのは、先ほどよりも輝きが増した少年だった。

 

 伯爵家に戻ってきたわたしは、エルヴィスと名乗った少年を風呂に入れ、綺麗な服に着替えさせるよう頼んだのだ。


 伯爵には、ルビーの知人の子供を雇うという無理がありすぎる理由を伝えたけれど、「勝手にしなさい。給金は出さないから自身でなんとかするように」「変な間違いだけは起こすなよ」と言われただけだった。興味がないにも程がある。


「自分で洗うといって聞かなかったのでやらせたのですが、しっかり綺麗になったようです」

「ありがとう」


 まだ子供とはいえ、彼も男の子なのだ。女性に身体を洗われるのはやはり恥ずかしいのだろう。


 温かいお茶を用意した後、彼と二人きりにするよう言うと、ルビーは少しだけ躊躇う様子を見せた。けれど流石に子供相手だから大丈夫だと判断したのだろう。


 部屋の前で待機しているから、何かあったらすぐに呼ぶよう言うと、彼女は出て行った。


 わたしはエルヴィスを隣に座らせると、お茶を飲むよう勧めたけれど、彼は一向に手を付けようとしない。ただひたすらじっと、探るような瞳でわたしを見つめ続けている。


 こうして近くで見ていると、より彼の美しさを実感する。品のある整った顔立ちは、まるで人形のようだった。


「改めて、わたしはジゼルっていうの。よろしくね」

「……ジゼル」

「うん。エルって呼んでもいい?」


 こくりと頷いた彼は、もう一度わたしの名前をぽつりと呟くと、小さな掌をそっと首元の首輪に沿わせた。


 この真っ赤な首輪は奴隷の証であり、主人がいつでも苦痛を与えることができる魔法がかかっている。そしてエルの主人は今、わたしに設定されているのだけれど。


「……それ、気になるよね」


 そう声を掛ければ、エルは再びこくりと頷いた。そんなものを着けていれば、落ち着かないに決まっている。


 子供の細い首には不釣り合いで、痛々しい首輪を見ているだけで、胸が痛む。やがてわたしは自らの手をかざすと、首輪に向かって「契約解除」と唱えた。


 それと同時に首は赤く光り、カシャンという軽い音を立てて外れ、壊れた。エルは信じられない、といった表情で床に落ちた首輪と、わたしの顔を見比べている。


「なんで、」

「そんなものを着けていたら、落ち着かないでしょ?」


 そう言って、笑顔を向けた時だった。



「お前さあ、バッカじゃねえの?」



「…………?」


 突然とんでもない言葉が聞こえてきて、戸惑ったわたしはつい辺りを見回す。けれどこの部屋にはやはり、わたしと目の前のひどく美しい顔をした少年しかいなくて。


 そんなわたしを鼻で笑うと、エルは続けた。


「俺がお前を殺してここにある金目のもの盗んで、このまま逃げるとか考えないわけ? あんな大金払って」

「ころ……?」


「さっすが金持ち貴族のお嬢様だな。頭の中はお花畑かよ」


 目の前の少年はどかりとソファに背を預けると、身長の割に長い足を組み、肘をついた。


 何故エルは、こんなにも偉そうなのだろう。あまりのことに驚きすぎているわたしは、言葉に詰まってしまう。

 

 戸惑うわたしに、エルは尚も続けた。


「お前、誰よりもチョロそうだったもんな。ここまで上手くいくとは思わなかったけど」

「ちょろ……」

「まあとにかく、変態ババアなんかに買われずに済んで助かった。流石に死ぬところだった」


 最近の子供というのは、こんなにも口が悪いのだろうか。


 けれどエルだって、好きであんな場所にいた訳ではない。子供のうちから奴隷として心身共に辛い日々を送り、こんなにもスレてしまったのかもしれない。


 もしかすると、この口の悪さもエルの自己防衛のひとつなのかもしれないと思うと、胸がひどく痛んだ。


 貧民街の子供が攫われ、奴隷として売り飛ばされるのは珍しい事ではない。わたしだって、一歩間違えればあそこに商品として並べられていたかもしれないのだ。


 とは言え、今もこんなお嬢様の姿をしていたって、結局はお金の代わりに売り飛ばされようとしているのだけれど。


 だからこそ、もしもエルに家族や帰る場所があるのならば、わたしの分まで自由になって欲しいと思ってしまう。


「……うん、わかった。お家に帰っても大丈夫だよ。実はお金はもうあんまりないんだけど、なるべく持たせるから」

「は?」

 

 そう言って彼の頭をそっと撫でれば、エルは信じられないものを見るような目で、わたしを見ている。


 しばらくの沈黙の後、エルは「お前の頭の中は、砂糖菓子でも詰まってんのか……?」と呟いた。



読んでくださり、ありがとうございます。しばらくヒーローの口も態度も悪いですが、少しずつ変わって行きますので引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] な、生意気美少年…だと!? ツンデレる瞬間が楽しみでグヘヘ(ギルティ)
[良い点] すごく好きな回ですっっ エルがふてぶてしくて態度悪くて最高! 首輪とってもらった途端に豹変する様が良いです♪ [気になる点] >わたしはエルヴィスを隣に座らせると エルは同じソファの隣に…
[良い点] ここだけみるなら上質な生意気な男の子とおっとりお嬢様のボーイミーツガールなのに 成長するのかーしちゃうのかーう [気になる点] その変態ババアとダイエット侯爵をくっつけて世界平和を企もうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ