表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/88

足りないものを、埋めていく 7



「お前、いつもの数倍アホみたいな顔してんぞ」


「……だって、その、」

「あー、冷た。まっじで最悪」


 声も、先ほどよりも少し低い。顔立ちだって幼さが抜けて

大人っぽくなった。輪郭だって、濡れた前髪をかき上げた手だって、なんだか男性らしさが増した気がする。


 戸惑いを隠せずにいるわたしに、「頭でも打ったか?」なんて言うエルは、自身の変化に未だ気付いていないらしい。


 わたしが「だから背が、いや顔もだけど、」としどろもどろになりながらも訴えれば、彼もようやく、目線の高さが変わっていることに気が付いたようだった。


「……お前、小さくなった?」

「そうじゃなくて、エルが」


 わたしはそう言って、水面を指差した。ゆらゆらと揺れていたそれが、しんと静まりかえった瞬間。そこに映った自身の顔を見たエルは、「は?」と間の抜けた声を漏らした。


「エ、エルがわたしと同い年くらいになっちゃった……」


 どう見ても、今の彼はとても10歳には見えない。わたしと同い年、もしくは少し上くらいに見えるのだ。


 服だって、今にも破けるのではないかというギリギリの状態で。手足は裾からはみ出し、シャツのボタンは取れ、首元ははだけている。彼が急激に成長した何よりの証拠だった。


 ぽたりぽたりと、銀の髪からも水が滴っているエルは、日の光を受けて輝いていて。そのはっと目を見張るほどの美しさに、まるで湖の精みたいだなんて思ってしまう。


 それにしても、人間がこんなにも一瞬で成長するなんてこと、聞いたこともない。そこでわたしは、ふと彼が以前言っていた「呪い」という言葉を思い出していた。


「もしかして、前に言ってた呪いが関係してるの?」

「多分な」

「ど、どこか痛かったりはしない?」

「ああ」

「良かった。ごめんね、エルまで濡れちゃって。それと、助けようとしてくれてありがとう。すごく嬉しかった」

「……あっそ」


 そうして二人で湖から出て、お互い髪や服の裾をぎゅっと絞る。靴や下着の中までべっちゃべちゃで、気持ちが悪い。


 ぶるりと鳥肌が立って、くしゃみが何度も出た。このままでは風邪を引いてしまいそうだ。


「さ、さむ……とにかく、急いで帰ろう」


 そう、声をかけたのだけれど。エルは自身の手のひらを見つめた後、しばらく考え込むような様子を見せて。


 やがてわたしに向かって、無言で右手をかざした。


「…………え、」


 すると突然、ぶわりと温かい風がわたしの全身を包んだ。心地よいそれは、あっという間に髪や服の水分を飛ばしていき、気が付けば何もかもが元通りに乾いていた。


 誰がどう見たって、今のは魔法だった。


「まじか」


 エル自身、ひどく驚いている様子で。やがて彼は自身にも同じ魔法をかけ、あっという間に彼も元通りになっていた。服だけは流石にぴちぴちのままだったけれど。


 目の前で起きている信じがたい光景に、わたしはやはり驚きを隠せずにいた。


「エル、魔法、使えるようになったの……?」

「みたいだな。魔力、しょっぼいけど」


 本当に訳がわからないことだらけで、わたしは呆然とエルを見つめることしかできない。彼はいきなり数歳分成長した上に、魔法まで使えるようになったのだ。


「とりあえず、戻るぞ。色々試してみたいこともある」

「う、うん」


 とにかくわたし達は、屋敷に戻ることにしたのだった。




◇◇◇




「だから俺は────で、元々───なわけ。俺自身もよく分からないけど、今後も───する可能性はある」

「…………?」


 帰宅後、人目を避けるようにして自室へと戻ったわたし達は、いつも通りソファに並んで座った。けれどエルが一回り大きくなった今、違和感がすごい。


 そして彼のわかる範囲での説明を求めたけれど、恒例のもやがかかったような感じになり、さっぱりわからなかった。


「とにかく、この変化は良いことではある」

「そうなんだ」


 エルがそう言うのなら、良かったと安堵する。


「でも、どうして急にこうなったんだろうね? 湖に落ちた衝撃とかが関係してるのかな」

「さあ」


 どうやら彼も、本気でわからないらしかった。


 相変わらずどかりとソファに深く腰掛け、より長くなった足を組んでいるエルは、子供らしさが抜けたせいか、なんだか余計に偉そうに見える。


「でも、これからどうしよう。急に大きくなったエルを見たら、みんな絶対おかしいって言うよ」

「それくらい、魔法でなんとかなる」

「えっ」


 エルはそう言うと、細く長い指先からキラキラと輝く、綺麗な光を出して見せた。


「クソみたいな魔力量だけど、元々この見た目だったって屋敷内の人間の認識をいじるくらいなら、出来るはずだ」

「そ、そんなことができるの……?」

「はっ、これくらいで驚いてたら────だぞ」

「うん?」


 やはりもやがかかって、よくわからなかったけれど。無造作にソファの上に置かれていたエルの左手を取ると、わたしは自身の両手でぎゅっと握りしめる。


 わたしよりも大きくなったその手は、以前よりも固くて骨張っていて、なんというか、男の人の手になっていた。


「これからも今まで通り暮らせるってことだよね?」

「……まあ」

「良かった……!」


 これでエルが追い出されたりしてしまっては、どうしようかと思った。一緒に出て行くことすら真剣に想像してしまっていたわたしは、ひどく安堵していた。


 泣きそうになっているわたしに向かって、エルが呟く。


「……変だとか気持ち悪いだとか、思わねえの」

「なんで?」

「普通に考えて、こんなのおかしいだろ」


 もちろん、変だとか気持ち悪いだなんて思わない。わからないことは多いし、気になることも数えきれないけれど。


 エルが元気で、ここに居てくれるのなら何でも良かった。


「エルはエルだもの。赤ちゃんになっても、お爺さんになってもわたしは何も気にしないし、大切だよ」

「…………」


 そう答えればエルは何も言わずに、読めない表情を浮かべたまま、ガラス玉みたいな瞳でわたしを見つめていた。



 でも、ひとつだけ確認させて。とわたしは続けた。


「……エルの方が大きくなっちゃったけど、まだわたしがお姉さんってことでいい?」

「うるせえ、バカ」



いつも読んでくださり、ありがとうございます。これにて一章は終わりです。引き続き、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱり呪泉郷で修行…(笑)
[良い点] 生意気なお子様が生意気な同級生になってしまった。 でもお母さんっぽいままのジゼル [気になる点] なんとなくピチTシャツで短パンという何年前の流行りやねんというエルヴィスを想像した [一言…
[良い点] 12時に更新があるかな?あるかな?とワクワクしながらのぞきまして。 やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(大絶叫) ああ、エル、素晴らし過ぎる いえっ、ジゼルとのやりとりがあってこそのこの美しさ! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ