表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編とかその他

何かを分ける事

作者: 反逆の猫






 白と黒があったら、どちらかを選ばなければいけない?

 右か左かだったら、どっちかに曲がらなければいけない?


 そう思う君に、話がしたいんだ。


「もっと柔軟に物事を考えてもいいんじゃないかな」って。


 そんな感じのことを、ね。

 





 ちょっと君に、他愛もない話をしてみよう。


 僕、夜はあまり眠れないんだ。


 闇の中に、何かが潜んでいる気がしてしまうんだよ。


 こういう話をすると、皆よく驚くよ。


 そして笑うんだ。


「そんな馬鹿馬鹿しい事を気にするなんて」ってさ。


 僕は、布団にもぐってその「何か」の事を忘れようとするんだけど、部屋の隅の見えない部分が気になってしまう。


 暗闇が、さ。


 どうしても、そこから何かよくないものが出てくるんじゃないかって、思ってしまう。


 そのまま眠ってその後、夢の中で悪魔に追いかけられたりすると、飛び起きてしまうよ。


 毎回思うんだ。


「ああ、こんな自分が嫌だ」って。





 話は変わるけどさ。


 僕は体を動かすのが好きじゃないんだ。


 家の中で絵を描いていたり、読書をしていたりするのが好きなんだ。


 そうそう、僕には年の離れた妹がいるんだけど、よくその妹につきあって、おままごとやお人形遊びをする事があるよ。


 でも、それを話すと大抵の人は「信じられない」って顔をするんだ。


 変だよね。


 普通に遊んでるだけだよ。

 僕は別に、おかしな事なんてしてないのにさ。





 ああ、また話が変わるけど、いいかな。

 僕は、友達がたくさんいる方だよ。


 みんなでスイーツの食べ比べをしたり、雑貨屋に立ち寄ってショッピングするの事が多いな。


 変わった店や商品の写真をとったり、小物を収集したりするのが好きなんだ。


 だけど、そんな僕を見て奇妙な視線を向ける人もいるんだ。


 そんな事が何度も続くと、おかしくなってきちゃいそうだよ。


 みんな僕を見て「男性なのに」って思ってるからなのかな


 



 分ける事自体が悪いんじゃないよ。


 区別がつかないと、皆いろんなことで困っちゃうからね。


 イメージも大切さ。


 皆で共有してるイメージがあるから、交通標識が機能するんだし、ジェスチャーやイラストだけでも意思疎通ができるんだ。


 でも、分ける事が行き過ぎると、差別に繋がってしまう。


 それってきっと、とても世界を狭くしてしまう。

 そして、人の心をうんと小さくして、想像力なんかもなくなってしまうんだよ。


 だから、今この文章を読んでいる君は、ちょっと立ち止まって考えてみると良い。


 最初は、とても身近な所から。

 そう、右と左、前と後ろで分けられた人達なんかの事をね。


 それって、真ん中はないのかな。

 右と左。前と後ろの間に、もう一つ何かを加えられない?

 しきりを取っ払うっていう方法もあるし、新しい分け方を付け加えるっていう方法もある。


 もっと柔軟に物事を考えてみても良いんじゃないかな。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 物事の見方をフラットにするって、けっこう難しいんですよね。 こうでなければいけないという先入観が、強く植え付けられている人は、なかなかそこから脱却できません。 そして、そういう先入観は、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ