表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

第二章 エルフ

魔幻大陸には無数の異種族が存在し、互いに深刻な種族差別があった。

獣人は痩せ細った人族を見下し、人族は獣人の野蛮さを差別した。

エルフ族は傲慢ですべてを見下し、同族のダークエルフさえも追放した。

ドワーフは身長が低いことで軽蔑され、背の高いすべての種族を嫌悪した。

比類なき強さを誇る竜族は、傲慢にもすべての異種族を食料と見なすようになった……

異種族間の摩擦は絶えず、戦争も頻繁に起こり、国同士は互いの面子を全く気にせず、敵国の人間を堂々と売買することもあった。

そして、奴隷売買は莫大な利益を生むことで有名だった。

そのため、魔幻大陸では奴隷商人が至る所で見かけられた。

しかし、奴隷を罪悪の町に売りに来るのは非常に珍しかった。

この忌まわしい場所には、良質な悪党は山ほどいるが、良質な客は多くないからだ。

林克己も奴隷商人が奴隷を売っている場面を見るのは初めてで、好奇心に駆られて近づいていった。

一目見て、彼は飛び上がらんばかりに驚いた。

人間とほとんど同じ姿をしていたが、翠色の長い髪、尖った耳、そしてエメラルドのような瞳は、これがなんと……エルフであることを証明していた。

「システムから聞いてはいたけど、実際に自分の目で見るのは驚きだ。本当にエルフのお姉さんが存在したなんて!」

林克己はエルフにすっかり好奇心をかき立てられ、檻の中に閉じ込められたエルフをじっと見つめた。

どうやら、まだ成人したばかりのエルフのようで、美しい容貌にはまだ少し幼さが残っていた。埃まみれの体は非常に痩せこけており、麻袋を切り開いてそのまま着せたような服を着ていたが、それでも彼女は輝いていた。

しかし残念なことに、このエルフの露出した肌には大小さまざまな傷口が至る所に見られた。

重傷を負っているためか、それとも捕虜になったためか、この時のエルフは力なく檻の中に倒れ込んでいた。エメラルドのような瞳も光を失い、生気を失いかけた花のように、虚ろに遠くを見つめていた。

何かを感じたのか、エルフのエメラルドのような瞳が突然動き、林克己の方に視線を向けた。

二人の視線が交差したとき、林克己は彼女の瞳に果てしない絶望を見たような気がした。

林克己の漆黒の瞳が珍しかったのか、エルフは林克己を30秒ほど見つめた後、再び視線を遠方に戻した。

「おやおや、お客様はこのエルフに大変興味がおありのようですね。いかがですか、このエルフを買ってみませんか?今なら大変お得な価格で売らせていただきますよ。」

腹が出た奴隷商人は、林克己がエルフを見つめていることに気づき、すぐに近づいてきて売り込みを始めた。

【ピーン、頭の中に声が響いた──『この精霊を救え。絆を結ぶことで力が開かれる。異種族を飼いならすことも、本システムを正式に起動させる条件となります。ヒント:このエルフは実力がありますが、ひどい怪我を負っています。相手を治療することで、好感度を高め、忠誠心を獲得する機会があります』。】

林克己が商人の売り込みを断る前に、システムの提示音が鳴り響いた。

林克己は少し躊躇し、奴隷商人に尋ねた。「いくらですか?」

奴隷商人は脂ぎった顔にすぐに笑みを浮かべ、答えた。「大特価です!こんなに可愛いエルフがたった5枚の金貨で買えるんですよ。お客様、この機会を逃さないでください!」

「5枚の金貨」

林克己は目尻をぴくつかせた。買えないことは知っていたが、まさかこれほどまでに差があるとは思わなかった。

5枚の金貨は50,000枚の銅貨に相当し、彼は飲まず食わずで10,000日間、つまり約30年間薪を切り続けなければ買えない計算だ。

くそ。

林克己は即座に諦めた。

今の彼には、とてもこの値段は払えない。

「お客様、値段が高いと思わないでください。通常、普通のエルフは最低でも10枚の金貨から売られていますし、このような資質と容姿を持つエルフは、怪我をしていなければ、50枚の金貨がなければ絶対に売れません。」

奴隷商人は林克己が値段を高いと思っていることに気づき、慌てて説明を始めた。

しかし、彼は目の前の男が全財産たった5枚の銅貨しかない貧乏人だとは知らなかった。もし知っていれば、彼は真っ先に林克己を追い払っていたことだろう。

林克己は奴隷商人とはそれ以上話さず、首を振って人々の後方に下がった。

奴隷商人の目に失望の色が浮かんだが、すぐにまた他の客に売り込みを始めた。

その場には心を動かされた者も少なくなかった。なんせ、元々50枚の金貨の価値があるエルフが5枚の金貨で買えるのだから、どう考えても大儲けだ。

しかし奇妙なことに、心を動かされた者がいても、誰もエルフを買い取る決心がつかなかった。

「兄貴、本当に買わないのか?エルフがたった5枚の金貨だなんて、次にいつ会えるか分からないぞ。俺たちで金を出し合って買えば、分けて遊べるじゃないか。」

「愚か者め、そんなに安いなら、なぜ他の奴らは手を出さないと思うんだ?」


「そうだ、三哥、落ち着いて見てみろ。あの悪徳商人は、このエルフに禁固の首輪さえつけていない。このエルフがどれほど重傷を負っているか、それだけでわかるだろう。」


「ふん、この傷は、こんなろくでもない場所どころか、凛冬城のような大都市でも治せないかもしれない。そうでなければ、あの悪徳商人がエルフを凛冬城に連れて行かないはずがない。そうすれば、すぐに10倍も稼げるのに。」


……


林克己は人々の後方に隠れ、周りの人々の議論を聞いて初めて事情を理解した。


目の前のエルフは、確かに50金貨の価値があるが、彼女の傷がひどすぎることに、多くの目利きが気づいていたのだ。


生きていけるかどうかもわからず、大金をかけて助けたとしても、様々な傷跡や後遺症が残るだろう。 こうなると、5金貨を払って手に入れるのは、結局死体かもしれないというリスクがあまりにも大きすぎた。

林克己は彼らの話を静かに聞きながら、頭の中で思考を巡らせ、ある瞬間、突然目が輝き、ある企みを思いついた。 そう考えながら、林克己は顔に卑しい笑みを浮かべ、奴隷商人や檻の中のエルフをちらりと見て、慌てることなく広場を後にした。


……


夜が降り、時間が経つにつれて、夜はますます深まっていった。


林克己はゆっくりと待ち、午前4時になってようやく、馬小屋で目を閉じていた彼は目を開けた。


異世界に来てからの彼の生活は、人間が送るべきものではなかった。 一日中薪を割って5銅貨に換え、4銅貨で石よりも硬い黒パンを2つ買い、最後の1銅貨で馬小屋で一晩過ごす。


いつの日か、彼は魔獣の襲撃で死ぬかもしれないし、あるいは間もなく訪れる冬に、この馬小屋で凍死するかもしれない。


このすべてを変えるためには、システムを起動することが最優先事項だった。 起動していないシステムは全く役に立たず、まるで娯楽にすらならないかった。


しかし、ひとたび起動すれば、林克己に立ち直る機会を与えてくれるかもしれない。 そのため、林克己はシステムを起動するこの機会を絶対に諦めないつもりだった。


現在、彼にはシステムを起動する方法が二つあった。 一つ目の方法は、あの奴隷商人と協力することだ。


初心者のギフトは、林克己にあらゆる傷を治せる応急薬丸をくれた。林克己がその薬丸を奴隷商人に売れば、商人はそのエルフのために喜んでこの薬丸を買うだろう。


その後、林克己は手に入れた報酬で、安価な異種族の奴隷、例えばドワーフの奴隷を買うことができる。


エルフ族は生まれつき美しいため、エルフ奴隷の価格は非常に高価だが、鍛冶と建設しかできないドワーフは人間にあまり好まれず、価格もエルフよりはるかに安く、1金貨もかからずに購入できる。


薬丸を売った報酬で、ドワーフの奴隷を買うには十分だった。


しかし、この方法には大きな問題があった。 奴隷商人が殺して強奪しないとどうやって保証できるのか?

商人は利益のためなら手段を選ばない連中だ。殺して強奪するどころか、十分な利益があれば、彼らは反逆すらためらわないだろう。


林克己は、自分の命を賭けて商人の良心を信じることはなかった。


でも精霊の値段は、庶民が一生かけても届かないほどの金額だった。

それに比べれば、隣に並んでいるドワーフの奴隷は格安だ。

だが──。

目の前の精霊の瞳を見てしまったら、そんな計算など吹き飛んでしまう。


彼は囚われたエルフを救い出すつもりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ