表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

超能力者よいかの日常

書くことは特にないが、筆者の文章力には注意が必要であること、この世界の理は解明されていないということにだけ触れておく。

―これは、超能力者「よいか(11歳)」を、周りの人々の視点から描いた、そんなお話。



  【幼馴染のリョウくんの場合】


 僕の隣の家には、僕と同い年で超能力者の女の子がいる。

超能力といっても僕は、魔法に近いと思う。

いっつも無口だけど、同い年の子が近くに全然いないから、いつも一緒に遊んでた。

11年一緒にいると、言いたいことが何となくわかる。

この前も、よいかのほしいお菓子を当てることが出来た。

 僕は、そんなよいかと手をつないで、感電したことがある。

7歳の時、学校でペアを組んで手をつないで遠足に行った。

よいかは友達がまだできてなかったけど僕はできてたから、よいかは一人だった。

よいかは公園のすみっこで小さな雷を落として遊んでたらしい。

いつもは``ホウデン``するけど、忘れたらしく、びりっときた。

その時は能力について知ってるの僕だけだったから、よいかが慌ててはなしてくれた後、なんでもないよーにふるまった。結構痛かった。

そのあとよいかは、家に帰ってからきなこ棒を一袋くれた。

二人で分けて食べた。

僕がよいかの声を聴いたのは両手両足の指があれば十分なくらいだった。

その時も貴重な声を聴いた時だった。

よいかは、ちっちゃい声で、

「おいしい。」

と、言っていた。

よいかの声って、すっごくかわいいんだ。



  【お隣の家のハルトさんの場合】


 俺の隣の家には、超能力者がいる。

俺の、(親父の部屋から漫画をコッソリ拝借してることを除けば)唯一の秘密だ。

俺は背が高い。今年二十歳になって初めて行った人間ドッグでは、184くらいだった。

それに対してよいかちゃんは背が低い。

小五の平均は153センチくらいだったはずだけど、130もない気がする。

だいぶ見下ろす形になってしまう。

そう言えば、この前、肩車してあげたら喜んでたっけ。無言で。

 この前、よいかちゃんとゲームをすることになった。

よいかちゃんはゲームより超能力で遊んでいたほうが楽しいらしいけど、よいかママさんは友達を作ってほしいんだと。お駄賃も結構いい額くれるってことで、遊ぶことになった。

 何にすればいいかわからないから、とりま今人気のある「大戦争スラッシュシスターズ」をすることにした。

よいかちゃんには操作が簡単なキャラクター「マリモ」の操作を教えてみた。

超能力者やってるだけあって吞み込みが早かった。

でも、ゲームをする前に火遊びしてたみたいで、ポイッチが高温でスリープしてしまった。

 それでも根気強く教えた結果、めっちゃ強くなってしまった。

俺の一番得意な「ルンク」でも太刀打ちできず、ゲーマーの俺の母ちゃんでも無理だった。

その後、よいかちゃんは勝ちまくって楽しかったらしく、3時間ぐらい付き合わされた。

 ご飯も食べさせてもらったし、お駄賃ももらえたし、俺がもともと結構子供好きなんで、結構楽しかった。よいかちゃんはポイッチを買ってもらって、幼馴染君と遊んだりしているらしい。



 

書くこともマジでないが、次話が投稿される確証はないということにだけ触れておく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ