表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/41

TRACK-1 過去からの呼び声 2

 誕生日とは。

 人が、この世に生まれでた日のことであるという。

 毎年訪れる誕生日は、めでたい記念日としてパーティーを開き、家族や友人たちに祝ってもらう日なのだという。


「マジか」


 分からないことはまず自分で調べろ、と相棒に厳しく“躾”られていたエヴァンは、インターネットで“誕生日とは何か”を調べた。そこで、初めて知る事実に衝撃を受けた。

 誕生日は、誰しもに必ずある記念日である。老若男女人種の関係なく、すべての人間にだ。ところが。


「俺、誕生日知らねえんだけど」


 エヴァンは現在二十二歳。十年間の眠りは計算に入らないから、間違いはないはずだ。

 だが〈SALUT〉所属時代、エヴァンの誕生日がいつなのか、ということを、誰も教えてくれなかった。そもそも「誕生日」というものがあることすらも、教えられなかった。

 人は一周年ごとに歳をとる。自分は生まれてから二十二周年経ったから二十二歳なのだ。エヴァンの“年齢の概念”は、そういう定義だった。

 一周年迎えて歳をとるその日が、すなわち「誕生日」だったのだ。


「俺が生まれた日って、いつなんだろ」


 歳をとる正確な月日を、エヴァンは知らない。〈SALUT〉で訓練漬けの日々を送っているうち、いつの間にか一年が過ぎていたので、いつの間にか歳をとっていた。

「俺、次にいつ歳をとるんだ?」

 ひょっとしたら、自分でも気づかないうちに、すでに二十三歳になっているのかもしれない。

 何故誰も教えてくれなかったのだろう。

 エヴァンは孤児である。〈SALUT〉に引き取られる以前は、孤児院に入れられていたはずだが、そこから誕生日などの個人情報は入手しなかったのだろうか。

 これはとても大事なことなのではないのか。なんといっても。

「誕生日ってお祝いしてもらえるんじゃんか。パーティーやってプレゼントもらえるって? 俺の二十二回分のケーキとごちそうとプレゼントはどこに行ったんだよ」

 一年に一度のめでたい日なのに、自分だけ祝ってもらえないのはずるい。

 誕生日でもなければ、祝われることなどないというのに。

「理不尽だ! 俺だってプレゼントもらったり、うまいもんやケーキ食いてえ!」

 子どものように駄々をこねる。

 無駄に歯噛みしていると、あることに思い至った。

「あれ。明日がマリーの誕生日ってことは、何かプレゼント用意しなきゃなんねーんじゃね?」

 誰かに何かを贈ることなど、今までなかった。ましてや年頃の少女へのプレゼントなど。

 どんなものを選べばいいのか、皆目見当もつかない。

 シャワーを浴びることも忘れ、部屋中をうろつきながら、懸命に考えた。

 考えたが、さっぱり分からない。

 と、その時。天啓の如き閃きが起きた。


「女の子のことは女の子に訊け」


 頼れる女神は一人だけである。

 テーブルの上の携帯端末エレフォンを引っつかみ、電話をかけた。

 呼び出し音がしばらく続き、出ないかな、と思った矢先に繋がった。


『はい、もしもし』


 子守唄のように耳に優しい声が、スピーカーから聴こえてきた。耳から入ってきた幸せが、全身を巡り脳を震わせる。

「やあアル、ちょっと訊きたいことがあるんだけどさ」

 電話の相手は、向かいの部屋に住むアルフォンセ・メイレインだ。エヴァンにとっては、この世でもっとも大切にするべき宝。最愛の女性である。

 まだ“友達以上恋人未満”という仲なのだが。

『訊きたいこと? ごめんなさい、勤務中の私用電話は禁止されてるから、手短にしてもらえる?』

 アルフォンセの口調はひそやかだ。エヴァンは「しまった」と額を叩く。思いが先走って電話してしまったが、彼女は仕事中なのである。アルフォンセは図書館司書だ。静寂が求められる職場である。

「ごめん、うっかりしてた」

『ううん。それで、訊きたいことって?』

「明日マリーの誕生日だってんだけど、アル知ってた?」

『ええ、お誕生日会に呼ばれたわ』

「そっか。それでさ、プレゼントが必要なんだろ? マリーに何をやればいいのか分かんなくて。女の子って、何が欲しいんだ?」

『うーん、そうね』

 アルフォンセはやや沈黙したあと、答えた。

『よかったら、一緒に選びに行きましょうか? 私の仕事が終わるまで待っててくれるなら』

 アルフォンセの申し出に、エヴァンの胸が高鳴る。

「いいのか!? 待つよ! 待つ待つ! お願いします!」

『そう? じゃあまた連絡するね。後で会いましょう』

 通話が終了した途端、エヴァンは天井に拳を突き上げた。

 これはデートと認識して間違いないだろう。思いがけない展開に、エヴァンは興奮を抑えきれない。

 二人でプレゼントを選び、そのあとはどこかで食事をしよう。食事が済んだら、夜景の綺麗な場所で並んで歩くのだ。

 ムードに満ちた空気に押されて、二人の距離が縮む。自然と絡み合う指と指。緋色の目と深海色の目。

「今日こそ、キスまで……ッ!」

 妄想にうつつを抜かすエヴァンは、くるくる回りながらバスルームへ向かい。

 顔面をドアに強打した。

 


 この時期は日没時刻が遅い。夕刻になっても太陽が地平線に落ちる様子はなく、陽射しは日中並みである。

 グリーンベイの市立図書館の前。午後五時の閉館時刻になり、利用客が帰って行き、入り口にロックがかかる。

 図書館が一日の役目を終えて休息に入るのを、エヴァンは向かいの通りのカフェテラスで見守っていた。パラソルの陰下にいるものの、防げているのは直射日光だけだ。湿気を帯びた暑さは、ウールのように肌にまとわりついている。

 飲み干したアイスコーヒーのグラスに残る氷を、口内で転がしながら、エヴァンは今か今かと待ちわびた。

 図書館が静まって十分ほど経過した頃、ほっそりとした人物が姿を見せた。離れていても、その姿を目にするだけで胸は高鳴り、気持ちが高揚する。通行人は大勢いるが、彼女を見間違えるなどということは絶対にない。

 彼女は、通行人の波に混ざって歩道を渡り、こちらにやって来る。エヴァンは慌てて立ち上がり、グラスを店に返却して駆け出した。

 彼女がこちら側に到着したところで、二人は落ち合った。

「ごめんなさい、お待たせして。暑かったでしょう?」

 アルフォンセは清楚な微笑みで、エヴァンを見上げた。母なる海のような深い青の瞳に見つめられ、エヴァンの心に花嵐が巻き起こる。

 ボブカットの髪は、陽光を浴びて天使の輪を戴く。日焼け跡のない白い肌に、薄紫色のふんわりとしたワンピースがよく似合っていた。

「平気平気、ぜんぜん待ってない。仕事お疲れ様」

 エヴァンが労いの言葉をかけると、アルフォンセは柔らかく微笑んだ。

「ありがとう。それじゃあ、行きましょうか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ