表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

第十話 くたびれもうけ


柳生邸にて。

家主である柳生源三郎と左膳が話していた。

だが、 左膳の顔には、もはやいつもの余裕も笑みもなかった。


「聞いたことねえけどなあ、百万両なんて」


「おい、ずいぶんと苦労して持ち帰ったんだぜ! 俺の偽物まででてきやがって、ただの壺ってことはねえだろうよ」


「確かに、この壺は最近盗まれたこけざるの壺にはちげえねえよ。でもなあ……なんの変哲もない壺だぜ? 」


「最初から100万両の遺産なぞ、なかったということか」


泰軒が笑う。


「ほう、それで……?」

左膳が腕を組む。


「で、いくら出すんだ? 」


「まあ、奮発して1両ってとこだな」


「ケッ、まあいいだろ」

左膳は不満げに吐き捨てた。


「おじちゃんはいいよな、オイラはついてきただけでくたびれ儲けだもんな」

ちょび安が口をはさむ。


「うるせえな 後で茶菓子でもおごってやるよ」


「ありがとな! これがなきゃ首が飛んでたかもしれねえ」

ほくほく顔で源三郎は壺を抱え、屋敷の奥へ引っ込んでいった。


「だったらもっと出しやがれってんだこのぼんくらが……」


「おじちゃん早く行こうぜ、団子が食いてえよ」


「……ケッ」




江戸への帰りの茶屋にて


「なんでおめえがいやがる?」


客として入った左膳たちを出迎えたのはお艶と栄三郎だった


「とある方に助けていただいたのだ。名を出すわけにはいかぬがな」


三蔵ちゃんの方を見る栄三郎。


「死に損なったか」


「そうだ。ところで――」


「刀なら返すぜ」 


左膳は懐から、乾雲と坤竜――二本の刀を取り出した。


「まさかこちらから言う前に返すとは……どういう風の吹き回しだ?」

目を見開く栄三郎とお艶。


「もしや偽物ではないでしょうね?」

お艶は左膳をいぶかしんでにらみつける。


しばらく栄三郎は刀を見つめ、ゆっくりとうなずいた。


「どうやら本物のようだな」


「もう刀はこりごりだ。チョビ安、俺のおごりだ、食ってけ。釣りはやるよ」


「ちょっとおじちゃん!」


一両をおいて、振り返らず左膳は茶屋を後にした。


クラマは左膳を横目に見つつ、空を見上げた。

細い煙が、静かに西の空へと伸びていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ