表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

災いと夢

災いは、自然が起こす災害でもあり、

何者かが起こした呪いでもある。


望みを叶えるために世界を壊す者もいれば、

世界を救うために望みを捨てる者もいる。



これは10000年の間で起きた物語。

ほんの一瞬の物語である。

遠い、遠い昔の話。


あらゆる生物を蝕む黒い霧が、世界中を包んだ。

毒を含んだ霧は、花や草木を枯らし、あらゆる命を脅かしていく。

息をするだけで喉が焼けるように痛み、肌はじわじわと痺れ、骨の奥まで冷たさが染み込んでいった。

瞬く間に、世界は汚染された。


そんな世界でも、懸命に生きようと足掻くヒトと怪物がいた。


人間の少女__“苗”。

異形の怪物__“先生”。

二人は古ぼけた木造の小屋で寄り添うように暮らしていた。



苗には、不思議な力があった。

それは「毒を浄化する効果を持つ花を咲かせる」こと。


ただし、その花を咲かせる代償は、自らの命だった。

花を咲かせれば咲かせるほど、彼女の命は削れていく。


それでも苗は夢を語った。


「この霧でいっぱいの世界に、お花をいっぱい咲かせたいの。色とりどりの花畑になったら、きっと…いっぱい笑顔になれるから…。」


その言葉に、先生は無言で首を振るばかりだった。



先生の頭は松明の炎のように揺らめき、中心には紫色の眼がひとつ。

白衣の裾からは鈎爪を持つ黒い影が霧のように伸び、床に滲んでいく。

それは人間の姿から遠くかけ離れた異形。


けれども、苗にとって先生はただひとりの家族であり、支えだった。


「先生の夢は?」

苗が問いかけると、先生は小さく紫の目を細める。


「……緑で満ちた大地を見ることだよ。」

「ふふっ、同じだね。わたしたち、夢は一緒!」


苗は笑った。



だが夢というものは、そう簡単には叶わない。

苗は確かに浄化の力を持っていたが、彼女はあくまで“人間”だ。


黒い霧の中に長くいれば、体調を崩し、最悪、命を落とす。

先生は幾度も苗を止めようとした。


「……もう行かないで。君は人間…心配…。」

「平気だよせんせい!それに…いっぱいお花を咲かせたいもの!」


そう言って苗は、微笑みながら外へ飛び出していった。

その背を見送りながら、先生の紫の目はかすかに揺れた。



先生はたびたび苗の体を調べた。

脈を測り、舌を見せさせ、肺の音を聞く。

医者の真似事のような検査だが、毒の影響を受ければ二度と良くなることはない。


それでも苗は笑顔で言う。


「先生のお医者さんごっこ、すごく楽しいんだよ。」


それはただの真似事にすぎなくても、苗にとっては大切な時間だった。


世界でただ二人だけ。

二人は、家族のように寄り添って生きていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ