表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 五時半を告げる音が響く。

 俺はベンチから腰を上げ、食べかけのグミの袋をズボンのポケットに突っ込んだ。

 この音が流れたら、公園を出ること。それが俺たちが遊ぶ時のルールだ。

 俺は、ベンチの横に停めていた自転車のサドルを上げて、公園の出入り口へと向かった。

「帰ろ、心美(ここみ)

 心美はこくりと頷くと、ベンチから降りた。手にはピンク色の風船が握られている。ちなみに、膨らませたのは俺だ。

「よし、行こ」

 心美の鞄を自転車の籠に入れ、家への道を歩き出す。

 カラスの鳴き声が聞こえる。見上げると、空は赤く染まっていた。まるで、ブラッドオレンジジュースがこぼれたような赤色に。

「なんかオレンジジュースみたいだな。家にあるかな。ね、心美……あれ?」

 後ろを振り返ると、ついてきていると思っていた心美が居なかった。

 不審に思って今来た道を戻る。すると、公園の出入り口に人影が見えた。夕陽の眩しさと最近、不安定になってきた視力のために目を細めると、その人影が徐々にはっきりと見えてくる。

「……心美、何してんの?……え」

 駆け寄り、尋ねる。が、俺は言葉を詰まらせてしまった。

「何で、泣いてんの?」

 心美が泣いてるところなんて、初めて見た。生まれた時から見ているのに。何より女子に泣かれるのは苦手だった。

「大丈夫、なんかあった?」

「……風船」

「風船が、何?」

「……せっかく、くうちゃんに貰ったのに、飛んで行っちゃったぁ……」

 心美の手元を見ると、先程まで握られていた風船が無くなっていた……の、だけど。

 ……これ言ったら怒られるかもしれないけど、小三にもなって泣いてる理由がそれ?

 俺がそんなことを思っている間にも、心美の大きな目からは涙がこぼれ落ちている。

「え、それだけ?」

「……え?」

「いや、泣いてる理由。お前がちゃんと持ってなかったのが悪いんだろ?」

「だって、だって!虫飛んできたからびっくりしたんだもん!!」

 心美は珍しく声を荒げた。

 珍しい心美の様子に驚いてしまい、うまく言葉が出てこない。なんとか頭をフル回転させる。

「はぁ……まあ、風船なんかその辺で配ってるし。別に無くしても困らないだろ。どうせ萎むんだしさ。ほら、帰ろ?母さんたち心配するし」

 我ながらナイスフォローだと思った。のに!

「……くうちゃんのバカ!」

 心美から返ってきたのはその言葉。俺の幼馴染は普段こんなこと言うやつじゃないのに。特に、バカなんてこと言うやつじゃないのに。

 心美は俺を睨むと、走って先に帰ってしまった。

 そして、取り残された俺。呆然とするしかなかった。

「何が……だめだったんだ?」

 しかし、考えても答えには辿り着かず、俺は重い足を動かして自宅へと向かった。


 十三年経った今でも、この時心美がなぜ怒ったのかは、全く分からない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ