表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
アールグレイの冒険
67/615

ドラゴンフォール

 雷鳴が轟いた。


 神鳴りが落ちた。



 「刮目して見よ。」自分自身に向かって言い放つ。

 言葉が身体の隅々まで浸透して行く。

 ラビットモードだ。


 僕は、…脱力した。


 光りがゆっくりと目前を流れていく。


 音は、聞こえない。


 ゆっくりと歩いていく、散歩するみたいに。


 周囲が、夕暮れのようにオレンジ色に染まる。


 静かな夕暮れの世界。

 僕は、この静かな世界が好きだ。

 僕しか知覚できない静かなオレンジ色の世界。

 僕はこの世界を、夕暮世界オレンジワールドと呼んでいる。

 

 精神と肉体を限界以上まで加速させたら何処に行き着くのか、気力を張り巡らせて速さの限界を突破したら、どうなるのかの実験を学生時代にした。


 その結果が、これだ。

 その時は、一瞬だけ入ることが出来た。その後直ぐ気絶して倒れたらしい。


 先生にメチャクチャ怒られた。

 あれから、訓練と改良を加え、今では一瞬で入り、体感時間で3分は滞在可能だ。


 ドラゴンブレスの3本の光が、アチコチに伸びている。


 よっこらせと、よけて歩いていく。

 全方向ブレスで、窓が割れたのか、宙を雨の滴がゆっくりと這うように流れていく。ギャルさんに向かっていくガラス片の位置をずらしておく。危ないからね。


 ギャルさんを見ると、元僕が居た場所に向かって親指を立てて口を開けていた。

 僕に向かって叫んでいるんだ。


 声が聞こえないけど、言いたいことは、良く分かった。


 ドラゴンに白金の蔓が伸びて絡みつきつつある。

 ギャルさんに、あらかじめ頼んでいた、退魔用拘束弱体化結界陣が完成し、その威力が蔓となってドラゴンに伸びつつあるのだ。


 このおそろしく手間のかかる結界陣は僕には出来ない。

 この結界陣を完成させるには、知識と時間と手間と細かい手作業、あと膨大な魔力が必要だ。


 戦闘開始直後から、この技術的作業をギャルさんに隠れてやってもらっていた。

 魔力は、ギャルさん、クラッシュさん、キャン殿下の三人がかり。

 蔓に絡まれ、硬かった黒の鱗が、結界の作用でボロボロと面白いように剥がれ落ちていく。

 ここまでくれば、9割方攻略済みと言える。


 僕は、よっこらせと、ドラゴンの背中から登って行った。

 ドラゴン山、登山だ。



 登頂成功。


  夕暮れに 登山成功 いと嬉し


 一句詠む。うーん。僕には俳句の才能は無いらしい…。


 刀の柄に右手を添えた。

 橘流居合術二の太刀[(キザハシ)]


 鞘に太刀を戻すとチンッと涼やかな音が鳴った。

 どうやら時間切れらしい。

 世界が元の色に戻り、ドラゴンの3本の首が落ちた。


 ドラゴンの断末魔の叫び声が響きわたる。

 「サベツサベツサベツイッショーユルサナイワー…。」

 「シリタイノゾキミタイガゾウキロクシタイペロペロ。」

 3本の首が、ドゥッと床に落ちて転がる。


 白金の蔓が、ドラゴンの身体に絡まり動きを拘束しているが、床面からピンッと伸びきり今にもキレそうだ。



 しばし、待つ。

 このまま、倒れてくれるのか…。





 ……なんと、ドラゴンの身体から新たな首が生えつつある。

 えー、なんてことだ。


 身体は大暴れで、もう、この広いスイートルームの部屋自体がギシギシミシミシいっている。

 割れた窓からは、ひっきりなしに雨風が吹き込み、みんなずぶ濡れだ。


 クラッシュさんの「山の天候は変わりやすいから合羽持参は必須だよ。」と説明を思い出す。

 そんなクラッシュさんもズブズブの濡れ濡れだ。

 

 …いけない、殿下がお風邪をめしてしまう。


 それにつけても、三首竜は、3本同時に切れば倒せるのは、昔からのお約束なのに、どーゆーことか。

 保険は、あと一つしか用意してませんよ。


 しからば、もう三人で寄って集ってぶち殺し作戦しか…。


 新たに生えた首が叫び出す。怨みつらみの大音声だ。

 「ナゼオレダケガー、ユルサナイ、ユルサナーイ!」

 ドラゴンのあまりの大暴れに蔓よりも、壁や床が耐えられなかったらしく。

 

 突如床面が落ちた。



 あ あ    


  あ  


    あ コレ予想外デス。


 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ