表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
アールグレイ士官学校入校する
556/617

未知との遭遇③

 まずは、エミリーさんを逃がさなければ…。

 そう思い、半身になりながら、チラッと目端にその姿を映そうと視線を向け、声を掛けた。

 「エミリーさん、逃げ…。」


 既に、そこにはエミリーさんの姿は無かった。

 遠方まで逃げて小さくなっていく姿があり、やがて建物の陰に消えた。


 …は、早い!


 想定外の事態に、何だか胸中が騒つく。


 …いえ、いいんですけど。

 元より、そのつもりだし。

 ならば、僕も、逃げ…出せない!


 他称ゴリラは、僕を逃す気はなさそうだ。

 僕が背面を向けた途端に、その腰に吊った大剣にバッサリヤられる未来予想図が見えました。


 「お前が、どんなつもりか分からぬが、私の邪魔をしたことは万死に値する。その小生意気で誘うような面構え、魅了する起伏ある流れるような身体つき、けしからん!実にけしからん!…不敬である。神の代理人たる私が、不浄なるお前を浄化してやるわ!」

 ゴリラは、僕の身体をねぶるように睨めつけると、ペロリと舌で唇を舐めた。


 すわ…背筋に悪寒が走り、図らずも下がりそうになるのを、堪える。

 わわわ…顔面から、嫌らしさが滲み出ている。

 どうやら、ターゲットを僕に変えたようだ。

 うん…それは想定内なれど。


 残念ながら、ゴリラは僕の好みではない。


 最悪の心象…でも彼の容姿、言動から、その正体が割れた。

 胸元にロザリオが光っている…十中八九間違いないと思う。

 ロザリオを持つ神の代理人を語る武門の徒。

 それって、一神教の忠実なる使徒、高僧でありながら武術家、光の教団所属であり、都市政府の最重要人物を護衛する近衛…聖騎士に該当。

 なにより、こんな独りよがりのトチ狂った言動を平然と宣う武力3000級の剣士などは、聖騎士以外に、そうそういないと思う。

 あれ?…だとしたら、奥にいるあの少年は…?

 

 空恐ろしくなり、少年の正体を考えるのは中止する。

 なによりあまり、深く考える余裕はない。

 今は、目前のゴリラを、何とかすることに考えを集中する。

 実力差で、マトモに戦えば、負けるは必定。

 ゴリラより、人たる僕の方に知恵がある。

 …思慮深さで勝つしかない。

 

 …構想を練る。

 初見で慣れないうちに、前へ逃げる→少年が阻む二層構造、前後に挟まれる。

 空へ跳躍→脚を掴まれ、地面に叩きつけられる。

 左右から周り込み→大剣で一閃、真っ二つ。

 退がる→詰められ、捕まえられる。


 …あきません。

 僕ったら、絶体絶命の危機です。

 だがこれまで、この程度の危機は何度となく経験してきました。

 こうなる前に、危難からは近づかないようにしていたのに、またしても。

 だが、幾千もある運命線では、回避不能な場面もある…今回がそう…だと思う。



 僕が、今世で何よりも尊ぶことに選んだのは、自由だ。

 それは何事も換え難き、風の如き自由です。

 

 風だ…僕は風になる。


 誰も、僕を捕まえられることは、出来はしない。


 僕の気持ちに呼応するように、背後から風が吹き始める。

 僕の中に風が吹き、身体の内側が透明になり、稜線が崩れ、風となり流れていった………



 突風に顔を顰めた聖騎士の傍をすり抜けた風は、その後ろにいた少年の顔をも優しく吹き抜けて…




 気がつけば、僕は二人の後ろに、降り立った。


 彼らが、消えた僕のいた場所を呆然と見つめ、後ろにいる僕の気配に、振り向き驚愕の顔をしていたのが記憶に残った。

 その顔が、とても可笑しい。

 …口元を右拳で隠し、クスクスと微笑む。


 そして僕は、彼らがフリーズから再起動する前に、その場から逃げ出した。

 トンズラです。

 僕は、無益な戦いはしないのだ。

 なにせ、戦えば負けるは必定。

 ならば、戦わなければ良いのだ。

 これが僕が練った構想です。


 彼らが僕の顔を覚えていませんようにと祈りながら、僕は、その場を後にした。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ