表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
アールグレイ士官学校入校する
521/616

サタデーナイトフィーバー④

 ブンブンブブンと音が近づいて来ている。

 


 僕は、指示を出して、候補生5人を横一列に散開させた。

 怪異が来るまで、しばらく待つだろう。

 

 待ち時間を無駄にすることはない。

 少しでも優位性を上げるため、怪異と遭遇する前に魔法術式を編み込んでおこう。


 セッセセッセと魔力線を編んで魔法陣を展開していく。直前に準備して戦力を上げられるのは魔術師の面目躍如です。

 だから対魔術師戦では、魔術師に余裕を与えてはいけないことが分かる。


 情報とは、勝負に直結する。

 相手を知り、己れを知れば、百戦危うからずとは、前世で知った、中の国の故事から来る言葉。


 怪異ハエは、単独では生存出来ぬほどに弱いから必ず集団でい集している。

 昼間は暗闇に逃げ隠れし、ひと気のなくなる夜になると、集団で騒音を撒き散らしながら、爆走する習性を持つ。

 週末や夏の夜に、よく発生します。


 …なんて傍迷惑な。


 もし、今回排除しなければ、来週末には就寝時以降、五月蝿いかもしれない。

 …

 …想像してみました。

 …

 …

 …ああ…僕の安眠を邪魔する痴れ者は、殲滅の全滅ですね。

 想像の延長で、前世の非常に不愉快な安眠妨害された記憶が蘇えってしまった。

 そのお陰様で、非常にやる気が沸々と出て来ました。

 江戸の仇を、長崎で討つ。

 前世で培った憤りを、今世ではらすのです。


 この怪異は、この世に不用で、存在意義のない非存在べきもの…思い知るがよい。

 この機会に、その存在の塵一つまでも消し去ってくれましょう。


 …騒音の発生源を根元から断つのだ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ