表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
アールグレイの救出
359/618

暴風とペンドラゴン(続編)

 鎧武者さん達とのわだかまりが、すっかり解消した処で、僕の腕の中で、おとなしくなったルーシー君に問うた。

 「ねえルーシー君、僕の処に来るのはどうかな?君さえ良ければ、うちは僕と二匹だから、一緒に住んで養うことも出来る。君は歳から言えば、まだまだ子供だから…子供は大人に甘えて良いのですよ。」


 周りでは、鎧武者さん達も僕の話しを静かに聞いている。

 彼らも、壇上でのルーシー君の懺悔にも似た心の叫びを聞いてしまっていたから…思う処もあるのだろう。

 もしかしたら、僕が引き取りを言い出さなければ、黒鎧武者さん辺りが声を掛けていたかもしれない。


 ルーシー君は、腕の中でおとなしい。

 きっと色々と考えてるに違いない。

 うんうん…君の人生だもの。

 僕としては、放って置けないので来て欲しいけど。

 僕が決めるべき事柄ではない。

 でも、よくよく考えてから、来ると決めて欲しいと願う。

 …しばし待ちます。



 …



 …ん…まだかしら。




 …



 ん…あれれ?

 …

 何だか寝息が聞こえる…まさか?!

 僕は、ルーシー君に回した腕を解いた。

 そこにはすっかり熟睡して意識の無いルーシー君がいた。

 僕に、もたれ掛かって瞼を閉じて脱力して寝息を立てている。

 すっかり安心しきって寝てしまったのか…。

 

 …顔が綻んでしまう。


 だって、これって、信頼されてるんだよね?

 ルーシー君の寝顔を見てると、痺れる程に小さい子って可愛いなと思ってしまう。

 別に僕はショタコンでは無いよ。

 僕が今感じているこの暖かい思い…これは生物の本能に根付く感情であるに違いないと思う。

 …

 そうそう…母性本能というものに違いない…きっとそう。

 ルーシー君の頭を膝に乗せて、しばし休む事にした。


 窓から差し込んくる朝陽の明かりが眩しい。

 ルーシー君の寝顔を見ながら、頭を撫でる。

 こんなに朝早くから起きて働くとは、ルーシー君は偉いなぁ。

 うんうん…偉い偉い。


 僕が、君の歳の時は、こんなにも朝早くなんて起きたこともない。



 …



 だって、朝はゆっくりと寝てたいものです。

 …

 朝はね、…珈琲の香りと焼けたパンの匂いがする中、幸せな気分で起きるのが素晴らしい。


 寝惚け(まなこ)で起きると、居間で、父が珈琲を飲み、母がパンを焼いて、姉が食べて、皆んな笑っている。

 窓から朝陽が差し込んで、皆を照らしている。

 今は遠い二度と戻らない僕の幸せな記憶…。



 …



 人生とは、生きるとは、それだけで大変なもの。


 …大人になれば尚更です。

 だからさ…子供の時ぐらいは、思い切り大人に甘えて、夢をみて、将来に胸を膨らませて、幸せいっぱいの記憶を刻めば良いのだ。


 その幸せの記憶が、将来どんなツライ目に合っても耐えられる糧になる。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ