表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
赤龍討伐
247/615

激・赤龍討伐戦(漆)

 ジャンヌが赤龍に向かって走る。疾風のようだ。

 初動が早い。そして速い。

 初めて会って戦ったときとは格段の差。


 その人間業では無い速さは、[精霊の脚]を身に付けたかのよう…まるで足下に車輪が回っているかの如く滑らかに走っていく。騎馬が突進するかのトップスピードです。

 僕を置いて、先行するジャンヌ。


 ジャンヌは、今の僕よりも速い。

 僕の霞がかった目と頭でも、目前の事実は分かる。





 …吐息をつく。


 身体が酷く重く感じる。

 常時、倦怠感が付き纏う。喉が痛い。

 ふらついて、少し動くだけで疲労する。

 幸い熱はない。

 医師の見立てでは、ただの風邪。


 実は僕、超体調悪し。

 でも仕事中は、クールな顔付きを装っているので、周りにはバレることは今まで無かった。

 違いは、反応が多少鈍い程度ですし。

 でも、ジャンヌには、さっきバレたかも…勘ですが。

 

 意識が振らつきながら考える。

 正直言うと自宅に帰って寝てたい。

 でも、これくらいで仕事は休むことは出来ない。


 そういうものでしょう?


 僕の身体は強くない、何かあると熱出るし、すぐ風邪をひいてしまう。

 僕にとって、子供の頃から体調が悪いのは日常茶飯事で、休む事由には当たらないのだ。

 あるがままの体調を維持管理しながら日常を過ごす…コツは決して無理はしない事。


 低出力のつらく苦しい体調の時こそが本来の自分である。

 今の僕が、100%の自分なのだと思う。

 よって最低の体調の自分を基準にして行動計画を立てる。

 だから今回の依頼も問題は無い…だって本来の自分だから。


 思えばハクバ探索時は、すこぶる体調が良かった。

 自然豊かな山奥の方が、都市部よりも体調には良いのかも知れない…。





 先行したジャンヌが、赤龍の向かって右側を走り抜き様、槍を回転させて振り抜く。

 鮮血が、辺りに飛び散った。


 おお…excellent!…流石ジャンヌです。


 一瞬置いて、赤龍が苦しみ染みた咆哮を上げた。

 効いている?!


 ジャンヌが、今回持参した槍は、穂先の横にも片刃が付いた、突くだけでなく切ることも可能なハルバートタイプの槍。

 効果ありありです。

 今の赤龍は脱皮したてで皮の装甲が薄い。

 私も体調(わろ)しでfifty fiftyで対等ですね。


 ジャンヌより格段に遅く、些かよろめきながら赤龍の向かって左側を走り抜け様、僕は右手に持ち替えた鞘から左手で抜刀する。

 血飛沫が辺りを染めあげる。

 うんうん…手応えがあり過ぎる。コンクリートを斬ったような感触です。

 これで赤龍のHPが9999/10000になったかな?


 因みに僕は左手で抜刀でも問題は無い。想定内。

 僕は武器に関しては両利きにしました。

 それに刀は抜く際は右手ですが、本来握って使う比重が高いのは左手ですから、毎日の左右の練習で両利きの習得は割と簡単でした。


 赤龍を斬った印象は、ビルの壁面を多少削ったかのよう。

 あと1万回突攻すれば倒せる…かな?


 それまで拘束の呪縛が持つのが問題です。

 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ