表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アールグレイの日常  作者: さくら
天竺行路
174/615

選択

 前世の若い時の記憶を思い出す。

 何しろ、僕は人一人の一生の記憶を持っている。

 その時々に感じた様々な感情も覚えている。


 前世の若い時分は、決められたこと、マニュアル、基礎、基本、教科書、啓発本を毛嫌いしていた。

 決められたことを好まない。アドバイスを聞きたくない。

 何の根拠の無い自負が、未確定の未来がそうさせていたのかもしれない。

 後年、本に関してだけは、本に貴賎はないと反省して、更に幅広く読むようにはなったけど、その気性は終生変わらなかったと思う。


 僕は、別に前世の僕の悪口を言ってるわけではない。

 それどころか、僕は彼を尊敬しているかもしれない…これも自画自賛のうち入るのかな?

 自分で自分の事を誉めてると考えると…なんだか恥ずかしい奴みたい。


 前世の僕、彼の定跡を好まない….その気性は、恥ずかしながら僕にも受け継がれてる。と、思う。


 魂の系譜。鷹は、死んだ後も鷹…。

 いろんな言葉が思い浮かぶけど。

 同じ魂なのだから、別人でも似る処はあるのだろう。


 うんうん…直さねばならないね…この悪癖は。

 …困った困った。


 臆病なのに未知を好むとか全く真逆の性向、矛盾しているよ。

 ん…でも、アクセルとブレーキと考えれば、矛盾はないんじゃ無いの?


 なるほど…要は使い方次第なのかな。


 今日は訓練…失敗しても大丈夫。アクセルを踏む時?

 たしか、失敗は訓練の時にしといた方が良いとも聞いたことがおる。


 ジッと、フォーチュン君を見る。

 フォーチュン君は動かない。

 これは、…もしかして、やりたい放題だよね?


 きっと彼の実力ならば、きっと何をやっても大丈夫。

 大丈夫ったら大丈夫。



 僕なりの[水手]対策というか、フォーチュン曹長、僕を対策してみるがいい。



 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ