表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大罪の継承者  作者: かじゅー
6/6

世界に混乱を齎すモノ

 人間という生き物は非常に興味深い。

 

 太古の昔から人間は幾度も繁栄と衰退を繰り返してきた。


 繁栄の裏には無欲な人間の積み重ねがあり、衰退の裏には強欲な人間の愚かな所業がある。


 私は様々な時代の人間を観察してきたが、今回目に留まった少年は非常に面白い存在だった。


 ――もし自分に力があれば不幸なことは起こらなかったのではないか? と、そんなことを真面目に考えていたのだ。


 馬鹿らしい。有り得ない話だ。あまりにも馬鹿らしい。


 歴代の英雄や勇者でも考え付かないようなことだ。


 少年は英雄でも勇者でもない。


 実に愚かだ。自身の立場を弁えていない、分不相応な思考だ。


 しかし、これだから人間は面白い。


 自身の身の丈に合わない分不相応な欲。


 まさに――《強欲》だ。


 私の思いが漏れ出たのか、少年の“中”に《強欲》が芽生える。


 おっと……久々にやってしまった。


 私の思いから芽生えた《強欲》は、少々(たち)が悪い。


 “器”となった宿主が魂に掛かる負担に耐え切れず、死んでしまうのだ。


 しかし――少年は死ななかった。


 私は予想外の結果に魂の高揚を感じる


「適応者か……」


 いったい何百年ぶりだろう。最後に《強欲》によって文明が滅んだのは大体三百年前だから……三百年ぶりくらいか。


 三百年ぶりに現れた“器”を注意深く観察する。


 その魂には幾つもの綻びがあり、かなり歪な形状をしている。


「稀にいる神の造った欠陥品かな」


 神の造った欠陥品とは、不完全な状態で生み出された人間の総称だ。


 そういえば……神の造った欠陥品の結末は実に面白いものだ。


 ある者は()()と呼ばれるイレギュラーになり、ある者は()()と呼ばれるイレギュラーになった。


 これらの人間に共通している点は、世界に大きな混乱を齎したという点だ。


 文化の繁栄や衰退。新たな種族の誕生、既存の種族の絶滅。


 神の造った欠陥品が世界に齎す変化は非常に面白い。


 もしかして……この少年も世界にナニカ変化を齎す存在に成り得るのではないか?


 例えば、そう。私の《強欲》を継承させることで、世界を大いに混乱を齎す存在に。


「……良い」


 《強欲》によって掻き乱される世界。面白そうじゃないか。うん、最高だ!


 私は少年の中で肥大化し続けている《強欲》を確認し、ニヤリと嗤う。


「……素晴らしいッ! 永い間、退屈だったんだ。どうか私を楽しませてくれよ」


 醜く愚かなニンゲンよ。



 

毎日更新。完。……気分で続き書くかも?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ