7/12
文芸ならnovel daysかステキブンゲイ
今まで上げたサイトと自分の作品を見比べて、どれもなんか違うな……と思ったら、きっとnovel daysかステキブンゲイ。
アクセス数は全くもってパッとしないけど。でも作品のレベルは総じて高い。
novel daysは講談社が運営している。ってことは投稿された作品の中から書籍化できるものを発掘するのが目的なんだろうけど、今まで書籍化された様子がない。ちょっと盛り上がりに欠けている感じがする。
ステキブンゲイは最近できたサイトで、ラノベ系のサイトに対して「こういうのじゃないんだよな……」って思ってる人向け、というコンセプトだそう。
Web小説といえばラノベだったけど、これからは大人の文芸をWebで読む時代が来るかもしれないね。
あとはUIがなあ……。
読みたいな、と思う作品はたくさんあったんだけどUIがなあ……。