表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/129

増税=重税ですか?

 今、景気は悪化するらしい。

 何故、「らしい」のか?

 そんなのは聞くまでないかも知れない。


 いつから、日本は景気良かったのですか? 


 これに尽きる。

 つまり俺達、一般人に恩恵がないから。

 しかしどうやら企業は確かに黒字で決算を迎えたようで、急激ではないが右肩上がりらしい。

 では何故?

 どうやら企業が……


 転ばぬ先の杖


 これをしている。

 企業収益率は実は過去最高があったらしく、本当は儲けている。

 現に今でも俺の職場は、残業や繁忙も多い。忙しい過ぎて、てんてこ舞いである。

 それなのに、全然給料に跳ね返らない。

 寧ろ、残業するな! 

 なんて理不尽な命令を受けるし……。


 話がそれた。すみません。


 今、企業はこの先何があるか、わからない……だ・か・ら! あえて貯め込んでいる。

 言ってしまえば、政府を信用していないのかも知れない。

 ある意味、仕方ない。


 しかし政府はそんなのお構いなし! 今までの好景気を理由に増税するだろう。

 まあ政府は国債のことで、躍起だから、増税はしかたない……俺はそう考える。

 

 しかし!


 それはあくまで増税であってほしい。

 つまりは……


 重税


 これにならないようにしてほしい。

 日本語は便利に出来ている。

 例えば、太平洋戦争で日本がアメリカに負けた時。


 終戦


 これを使った。

 実はこれは違う。


 敗戦


 これが正しい。

 だって……負けたでしょ?

 大量の血を流し、無念に死んだ方々……つまり多大な犠牲者を出して負けたでしょ。

 もっと生きたかっただろうに……。


 話が変わりつつある。

 強引に戻す。

 俺は増税に賛成ではない! 賛成ではないが、やむなしではある。

 しかし、重税は大反対!

 増税と重税……俺はこの見極めが必要だと思う。

 ただ、増税から重税となっても、俺は払い続けるだろう。

 ゴミみたいな俺の言葉、大きな巨人には痛くも痒くもないから。

 なんだか、それが悔しいな。


                    終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先日タバコの値上げがありました。 なんでも 「消費税率を8%→10% とした時にタバコの消費税率がそのままだったから」 だとか。 …変ですよねー。 それなら2%の引き上げでないとおかしいです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ