自衛隊は無駄であり続けてほしい
日本国憲法の9条にもあるけど、日本は戦争をしては行けない国である。
だから平和憲法。
それが押しつけられたとしても。
だけど日本には自衛隊がある。
国内では自衛隊だが、海外では立派な軍と認知されている。
そしてその評価だけど、かなり強いとか。
だけどこれには ? がある。
何故なら実際に、戦場に出て戦ってない。
どう判断したのだろか?
当然だけど、戦争なんて無いに限る。人と人が啀み合い、たくさんの血が流れ、家族を不幸にして恨みが芽生えそれが悲劇を生む。
だから自衛隊は無駄な存在であり続けてほしい。
これが必要になったら、本当に目も当てられない現実がまっている。
自衛隊は9条の内容に従い、平和を貫いてほしい。
ただ諸外国は一筋縄ではいかない。一筋縄いかないでも、平和で無駄な存在であり続ける。
これが大切。
ところで、今の軍の考え方は陸海空だけではないらしい。
今は……
陸海空宙仮……忘れちゃった。
忘れたけど、陸、海、空、宇宙、仮想空間、これでいいはず。
自衛隊は陸海空はぬかなかだけど、仮想空間が極めて弱いらしい。
ここのテコ入れは……いつ頃だろうか。
できればして欲しくはないが、こればかりは他国次第だから。