表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/129

パワハラ

 今の俺の職場の上司は、威圧的だった。

 何をするにも上から目線で、気に入らない相手には罵声浴びせるのも当たり前だった。

 それが少し前から、態度がおかしくなった。

 

 同僚に聞いたところ……。


「アイツ、パワハラで内部告発されて、調べられて、処分を喰らったらしい。今度やったら、肩書きを降格されるってよ」


 ゲラゲラ笑いながら、後ろ指を指していた。

 いいことじゃないか! 本気で思った。

 こんな奴はいらない。

 知識も経験もなく、頭の中がカチカチ、更にパワハラ……最低だったから。

 少しは言い世の中になったと思った矢先……


 その話をした同僚が、こともあろうかアルバイトからパワハラを告発された。

 処分は免れたものの、警告をされた。


 本人は……まさか! だったそうだ。


 理由もわからず、ただパワハラにされたようだが……必ず何かしらがあるはず。

 

 今、セクハラはなくなりつつある。

 何故ならセクハラの定義が簡単だから。

 性的な言葉を使ったらアウトとわかりやすい。


 しかし……パワハラは境界線がかなり曖昧である。

 だからアイツは平気でも、ソイツにも……それをやってパワハラ告発される。

 言った当人は、訳がわからず処分される。


 パワハラの定義……もう少しハッキリさせてほしい。

 罵声は当たり前だが、それ以外でも当てまはってしまうのは……ごめんだ。


 本当に自分の行動には、逐一気をつけないと。


                    終わり

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ