表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/129

日本なりの友好国への配慮

 今回は韓国のこと。

 かなり荒れそうだけど、思ったことを書いておく。


 少し前、韓国海軍のは船が、海上自衛隊の船にレーダー照射をした事件がある。 

 いろいろギクシャクしてはいたが、これには俺は驚いた。


 ただ……勘違いをしないで欲しい。

 勘違いとは、レーダー照射をしたこと! これではない。


 実は友好国家だろうが、中立国であろうが……


 レーダー照射は秘密にしている


 そんなことを聞いた覚えがある。

 これはあくまでも覚えだから、間違いないかも知れない。

 しかしこれを踏まえて考える。


 他国からのレーダー照射、これをもしされたらどうするか? おそらくは……


 何もせずに静観


 これだろう。

 理由は相手にそれを知らさないことで、〇〇国の海軍は我が国のレーダー照射を気づいていない。

 そんな嘘を植えつけることが、できるかも知れない。 

 中には本当に気づかなかった可能性もあるが……。


 静観することで、水面下でやり取りすることがある。

 さらに、それから幾らかに、展開もできる。

 しかし日本はそれを公表した。

 そして何らかの証拠も、韓国に突きつけたのだろう。


 これにより日本は、韓国に……


 あなたの国の、そういう技術は丸見えですよ。


 これを教えた。

 外交ガードをこんな形で、使ったことになる。

 

 これはかなり優しい行動だ。

 何故ならそれを隠していて、欺く行為をした方が有利になるかも知れないから。

 ミサイル発射ない。

 もし間違って、やってしまえば、どうなるかなんて考えただけでもわかる。

 

 日本は日本なりの優しさを、韓国に見せた。

 俺はそう考えている。


 ……なんだか、かなり荒れそうだけど、この言葉を残して


                     終わり


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ