【序章〜第一章】武器設定
武器設定 近接装備
覇絶刀
制作者:片羽 一透
使用者:鬼神 涼
種類:日本刀
原材料:覇魔絶鉄
武器ランク:SSS+
備考:全てを統べる覇王格と呼ばれる最強の鉄を使用して造られた刀。
名前:鬼王刀
制作者:片羽 一透
使用者:鬼神 藤花
種類:日本刀
原材料:覇魔絶鉄
武器ランク:SS-
備考:一透が藤花に合わせて叩いた刀。
名前:ダーインスレイヴ
使用者:アンナ
種類:質量破壊兵器
原材料:複合鉄
武器ランク:Ultimate
備考:能力によって出現させている。
名前:パイルバンカー
制作者:片羽一透
使用者:シャーロット・オセロット
種類:近接武器
原材料:複合アルミ合金
武器ランク:C
備考:大佐以外まともに使うことは不能
名前:ワスプナイフ
制作者:片羽 一透
使用者:様々
種類:ナイフ
原材料:鉄鋼
武器ランク:B
備考:熊を倒すことすら容易なナイフ。中に高圧力の二酸化炭素を噴出する事が可能。また、ボンベはカートリッジ式で交換できる。
武器設定 銃
名前:M1911A1
愛称:コルト・ガバメント
制作者:コルト・ファイアーアームズ社
使用者:多数
種類:拳銃
原材料:鉄鋼
銃器ランク:A
重量:1130g
備考:1911年にアメリカに正式採用されたM1911の発展型であり、信頼性はピカイチ。
名前:M1911A1PH
愛称:コルト・ガバメント・ハイブリット・プロトタイプ
開発者:片羽一透
弾速:秒速1287m
原材料:鉄鋼
銃器ランク:S+
使用弾:45ACP弾
重量:1690g
名前:M1911A1HVM
愛称:コルト・ガバメント・ハイブリット・対魔物仕様
開発者:片羽一透
弾速:秒速3km
原材料:銃王鉄
銃器ランク:SS
使用弾:専用弾
45ACP弾
重量:1200g
備考:銃の鉄として最高と称される鉄を使用しており、また一透が軽量化を施しており、原型機から70gほどしか重くなっていない。
名前:M92F
制作者:ベレッタ社
使用者:多数
種類:拳銃
原材料:鉄鋼
銃器ランク:A
使用弾:9x19mmパラベラム弾
40S&W弾
9x21mm IMI弾
重量:970g
備考:ベレッタ社の開発した自動拳銃であり、世界各国でも採用される傑作拳銃。
名前:M92FS
制作者:ベレッタ社
使用者:薬袋 佐奈ほか
種類:拳銃
原材料:鉄鋼
銃器ランク:A
使用弾:9x19mmパラベラム弾
40S&W弾
9x21mm IMI弾
重量:970g
備考:92Fをもとにハンマーピンの頭を大型化し、スライドの加工形状を修正したもの。M9で発生したスライド破損事故を受けた措置であり、同種の事故が発生してもスライド後半が後方へ脱落しそうになった際には、ハンマーピンの頭が食い止める構造になっている。(Wikipedia参照)
名前:M92A1
制作者:ベレッタ社
使用者:高野 神奈ほか
種類:拳銃
原材料:鉄鋼(神奈のものは銃王鉄)
銃器ランク:A+(神奈のものはS+)
使用弾:9x19mmパラベラム弾
40S&W弾
9x21mm IMI弾
重量:980g
備考:92FSをもとに、フレーム下面にレールを設置したモデル。ウェポンライトなどを装着できるようになった。また、神奈のものはハイブリットガン化されている。
名前:M92FS改
制作者:片羽 一透
使用者:藤井 零夜・藤井 蓮也
種類:自動拳銃
原材料:銃王鉄
銃器ランク:A+
使用弾:9x19mmパラベラム弾
40S&W弾
9x21mm IMI弾
重量:980g
備考:一透が二人の要望でバイオハザードに登場したサムライエッジ・アルバートを作ってほしいと言われたのでM92FSをベースに改良したもの。尚、一から作った模様。