表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結●千年片想い~ピュアな魔王の純愛記~  作者: 一番星キラリ@受賞作発売中:商業ノベル&漫画化進行中
【Episode2】天界大騒乱

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

116/190

絶句。まさか……

ハッピーニューイヤー!今年もよろしくお願いします。

「差し支えなければお名前をいいかな。架純ちゃんが色紙を渡す時に君の名前を呼んでくれるから」


ラファエルがそう言い、マイクを少年に向ける。


ソフィアはさすがにコスプレでは架純そのものだが、声までは無理だった。だが最新のAI技術で架純の声を今回再現している。だから名前を伝えれば、一応AIではあるが、架純に名前を呼ばれながら色紙を受け取ることができた。


少年はしばし逡巡し、自分の名を告げる。


「久光です」


「久光くんだね。じゃあ、架純ちゃん、お願い」


ステージでは色紙の受け渡しが進んだ。


「ねえ、マティアスさん、久光って……」


アクラシエルが俺を見た。


「うん?」


アクラシエルを見かえす。


「え、だからマティアスさん、あの少年、久光ですよ、名前。私達が探しているのは、小笠原久光ですよね?」


……!


「まさかあの少年が小笠原久光⁉」


驚愕の思いで、架純にコスプレしたソフィアとツーショット写真を撮る、白パーカーの少年を見た。



オークションイベントが終了し、小笠原久光がステージから降りると、手配通りスタッフに声をかけさせた。


ステージではphantomとMisfitミスフィトが最後の曲を熱唱している。


ソフィアと共に控え室に戻った俺とアクラシエルは、小笠原久光が到着するのを待った。


正直、まだ信じられない思いの方が強い。

あの子供が小笠原久光……?

名前の偶然の一致では?

どう考えてもただの少年にしか見えない。


ほどなくして小笠原久光がスタッフに連れられ、控え室に入ってきた。


目の前にいる架純……ソフィアを見て、小笠原久光の頬がぽっと赤くなる。


「呼び立ててすまないな。話が終わったら追加の写真撮影はもちろんしてもらって構わないが、まずは話を聞いてほしい」


その瞬間、ぽっと頬を赤くしていた小笠原久光の眼光が、信じられないほど鋭くなった。


……な、なんだ、この目力は。


ただ睨まれただけで、言い知れぬ圧を感じる。


「……どういうことだ? あやかしでもない。わずかだが神気を感じる。神使……?」


少年とは思えない、力強くよく通る声だ。


「岡田、黒鴉くろからす


次の瞬間、執事の装いの長身の青年と黒スーツ姿の青年が部屋に現れた。


これは間違いない。

コイツは……エクソシスト。

コイツが小笠原久光だ……!

深呼吸して、気持ちの乱れを落ち着かせる。

少年とバカにしていたことで、気が緩んでいた。


「君はこの極東の地で噂に名高い日本のエクソシスト、陰陽師・小笠原久光で間違いないか?」


小笠原久光が目を細め、こちらを見る。


「……エクソシスト。その言い方をするということはバチカン絡みか?」


「バチカン。まあ、無関係ではないが、少し違うか」


小笠原久光は、眉をくいっとあげた。


「少し違う、か。面白い。……なるほど。わずかだが感じられる神の気配。あえて力を抑えているのか。なぜ抑える必要がある? それは人間にその姿を視認させるためだ。通常なら人が見える存在ではない。本来は地上になどいる存在ではない。まさか、な。日本で出会えるとはな」


小笠原久光はニヤリと笑う。


「……天使だな」


アクラシエルが驚いて俺を見た。

昨日に続き来訪いただけた方、ありがとうございます!

この投稿を新たに見つけていただけた方も、ありがとうございます!

本日は2話公開です。引き続きお楽しみください~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ