表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
功刀 康太の遺跡探訪、時々お祓い ~女難あふれる退魔伝~  作者: GOM
第二部 第一章 功刀康太はダンジョン攻略をする
53/272

第53話 康太は迷宮探索をする:その6「第2層へ」

 俺達は昼食休憩後、第1層ボス部屋にあった階段を降り迷宮(ダンジョン)第2層へと向かった。

 そこには第1層と同じく「地獄の門」があり、横にある石版には「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」とある。

 おまけにその横にはどこかで見たブロンズ像までおまけにある。


「あー、ボクこの像知ってるよ。『考える人』だぁ」


 そう、「地獄の門」と同じくロダン作の超有名な像。

 この像も日本にオリジナルが複数あったりする。


「この迷宮作者、形から入りたいのかしら? 見栄重視っぽいけど」


「まあ、迷宮探索の本題には関係ないから感心だけはしてあげようか。どうもそれがお望みっぽいし」


 ここからは第2層の本格的探索だけれども、第1層と違うのは未踏破な事。

 これ以降はマッピングしながら動く必要があるし、罠が無いとも限らない。

 一気にボス制覇とはいかないのだ。


「これからはマッピングが必要なの。シンミョウちゃん、お願いできる?」


「はい、真由子お姉様。タブレットにて記録しますので、皆様がお持ちの情報端末にも随時反映されますから、各自ご確認してください」


 大昔のダンジョンRPGとかだと自力でノートにマッピングしたそうだけれど、地下でもGPS情報が入らないだけでジャイロと地磁気情報は入るから、今ではマッピングも楽になった。

 迷う危険性が減ったのはありがたいね。


  ◆ ◇ ◆ ◇


 モニター画面を食い入る様に眺める幼女。

 手持ちぶたさに自らの黒くて長い巻き毛を(もてあそ)ぶ。


「こやつら、マッピングの基本を一応は知っておるのか」


 康太達は曲がり角毎に蛍光テープを貼り、どっちから来たかを分かるようにしている。

 また個別部屋のドアもいきなり開けたりせずに、仕掛けを確かめてから開けている。

 もちろん確認済みの部屋にも、通路のとは色違いの蛍光テープを貼っている。


「まだ第2層には、大きな仕掛けは一切しとらんぞ。しかし、油断は禁物じゃ。お、そこの部屋は第4層に鍵を取りにいかんと開かんぞ」


  ◆ ◇ ◆ ◇


「この部屋、鍵が掛かっているね。たぶん何処(どこ)かに鍵があるって事なんだろうけど」


 俺の意見にマユ姉ぇは怖い事を話す。


「じゃあ、後回しにする? この部屋、イヤな感じがするから第2層のモンスターじゃない強いの居そうなんだけど」


「そうですね、マップだとそこそこ広さがあるので、裏ボスとか居てもおかしくないですわ」


 マユ姉ぇとシンミョウさんの意見に俺も同意。

 ここまで第2層で大した戦闘もしてないから、まだ余力は十分だけれどもフロアーマップを作るほうが優先だしね。


「えー、せっかくここまで来たのに無視するのぉ。ボク、この鍵なら開けられそうなんだけど」


「それ、本当なのナナ?」


 びっくりするマユ姉ぇにナナは言う。


「うん、そうだよね、リタちゃん」


「おねえちゃん、まほうのかぎ、もってるもん」


「まさか鍵の九十九神(つくもがみ)さんを味方につけたの、ナナ?」


「お、コウ兄ぃ。正解(せいかーい)!」


 ナナや、いつのまに「お仲間」増やしているんだか。

 俺、ますます取り残されている気がするよ。


「じゃあ、出ておいで! 王鍵(マスターキー)さん」


 ナナのバックパックから出てきたのは20cmくらいの真鍮製の大きな鍵。

 おそらく元は蔵とかの鍵だったのだろう。

 真鍮無垢の金色に輝いているけど、それ何かのゲームで見たような気がしないでも無い。


「ナナ、一応聞くけど、この鍵は『無限の宝物庫』なんてのには繋がってないよね」


「いくらなんでもそんな訳無いでしょ。でもボク本当にあの古代王国(バビロン)の宝物庫の鍵持っていたら無敵だね」


 今でも射出型の攻撃が主のナナ。

 無限に魔法剣とか打ち出されたら、俺涙目だよ。

 しかし、ナナ「アレ(Fate)」知っているんだね。


「この子の力は、どんな鍵穴にも入ってそこの鍵を開ける能力なんだ。物理的な鍵や魔法・情報的な鍵にも対応できるんだって」


 それ、もの凄い能力なんだけれど。

 鍵の能力を悪用したらどんな宝物庫、金庫も無意味なのだから。


「もちろんボクは悪用なんてしないよ。だってそんな事をしても面白くないもん!」


  ◆ ◇ ◆ ◇


 小部屋の中で幼女は、ナナが閉鎖された第2層の部屋を開けようとしているのを見て叫ぶ。


「おい、開けちゃダメなのじゃ! そこにいるのは裏ボスのドラゴンなのじゃ。死んでしもうたら終わりなのじゃ!」


 幼女は画面を掴み、本気で康太達を心配して言う。


「あー! もうダメじゃぁぁ!」


  ◆ ◇ ◆ ◇


「はい、鍵開いたよ。物理的だけで無くて魔法の鍵も掛かっていたよ」


 俺、もの凄い嫌な予感しかしないんだけど。


「ねえ、本当にこのドア開けるの? 私は嫌よ」


「おねえちゃん、わたし、こわい」


「ナナちゃん、辞めましょうよ」


「ナナさん、虎穴ですよぉ、ココ」


「ナナ、命あってのもの、今日は無視して行こうよ」


 俺を含めた(みんな)、ナナが部屋に入ろうとしているのを阻止するが、


大丈夫(だいじょーぶ)! 部屋の中のモンスターって中に入らなければ攻撃して来ないんでしょ」


「あくまで多分だぞ」


「ボク、せっかく必殺技作ったのに使いたいんだ。ドアを全開しなくても攻撃できるからやって良い?」


「本当に大丈夫なの?」


 心配しているマユ姉ぇにナナは、


「うん、お母さん。その技は一度リタちゃんと試した事があるしね。リタちゃん、『アノ技』なんだけれど」


「あのわざ、すごいけどだいじょうぶ? すごくつかれるよ」


「多分、これでボク今日の分の呪力殆ど使い切るけど、これから第2層フロアーボス倒すんじゃなければ大丈夫だよ」


 リタちゃんの反応からして、スゴイ技なのは確かなんだけど、少し不安もある。

 それだけの威力があるのなら大抵術者への負担が大きい。

 ナナが酷い目にあうのは見たくないぞ、俺。


「マユ姉ぇ、どうする? もう夕方だし、今日の探索をこれでお終いにするならなんとかなるけど。ナナ、本当に大丈夫なんだよな。ナナが傷ついたりしたら意味ないんだぞ?」


「コウ兄ぃ、心配してくれてありがとう。大丈夫、ちょっと疲れるくらいだから」


 俺の心配に対していつもの笑顔で返してくれるナナ。

 なら、大丈夫かな。

 実際、第2層に入る前にお弁当を食べての探索、第2層も半分は調べ済みなので、そろそろ良い切り上げ時でもある。

 それに「裏」の方にも今日中に第1層に拠点を作ってもらうほうが都合が良いし。


「じゃあ、無理だと思ったら必ず退(しりぞ)く事。それが約束できるのなら許可するわ」


「お母さん、ボクのワガママ認めてくれてありがとう。ボクあまり(みんな)の役にたっていないからやりたかったんだ」


 ナナ、だいぶ強くはなっているけれど、俺やリタちゃんみたいに直接的なパワーを見せられる訳じゃないから思うところがあったんだね。


ブックマーク、感想、評価を頂けますと、とても嬉しいです。


皆様、宜しくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ