5/108
新しい軸
やっぱり、会社の金属ゴミ捨て場は宝箱です。
とりあえず、軸は出来たけどなんかしっくりこない。
そんなある日、会社の屑鉄置き場を見ると、隔測温度計が捨ててあった。
よく見ると、パイプの途中に段差のためのリングが溶接してある。
これなら、ビニールテープを巻かずすむんじゃないかなと思い、即ゲットしました。
よく観察すると、片方はフラットでもう片方は溶接の肉が盛っていました。
両端を落とすと、中には珪砂がいっぱい詰まっていました。
とりあえず、中の珪砂を取り除き中をキレイにしました。
もちろん、縦割りにするのはフラットの方です。
いざ縦割りをしようとすると、今まで使っていた弓ノコ(金切りノコ)だと、刃が入らない。(実際は刃を入れると全体が曲がる)
会社での加工無理だなと諦めて自宅へ持って帰りました。
パイプの厚みが、0.5ミリ薄くなっただけですが、厚みが1/2になれば強度は1/4なるわけです。