2/108
とりあえずは軸
会社のゴミ捨て場にはお宝がいっぱい!
リボンを始めるには道具ということで、先輩の家の近くのジャパンで電池式ヒゲ剃りを購入!
後は、ここをバラしてここに作った軸をハメたらいいよ!
と言われたけど、その時はそれでおしまい。
教えてもらったのはアルミパイプだったけど、落としたりするとすぐに曲がるだよな。と聞いていたので会社の鉄屑置き場を探していると、窒素ガスの配管の端材!!
内径4ミリ、7外径6ミリ!!
とりあえず、万力に挟んで真ん中を縦に切断。
最初はまっすぐ切れなかったけど、数回やるとそこそこの出来になりました。
でも、布地を遠とバリバリと引っかかる。
でも、そこは機械工作、布ヤスリで切断面を擦るとキレイになりました。
でも、今度はボール盤に取り付けて外側をキレイにしてゆきました。
こうして、3日かけて軸の原型が出来上がりました。
でも、先輩が持っていたようなツヤがない!今度は研磨剤を布に付けて擦りまくり、やっとツヤツヤの表面になりました。
普通の会社のゴミ捨て場には、金属ゴミは無いよね!