舞踏会にて
翌日の夜。
何度も断ったくせに結局、友達二人を誘い直した。屋敷にはいる前に木の影に集まりながら、僕らは少し話す。
昨日は僕が布を被った女と立ち去った後、両家の使用人たちがいざこざを起こし、そこにティボルトも参戦に大変だったらしい。
「生きててなにより」
喧嘩する方もどっちもどっちな気もするけど、とりあえず友の無事をいたわっとく。
「それより、昨日の女は誰だよ? あれからどうなったんだ?」
あの人はジュリエットで、僕らは互いに惹かれあっている。それをこのまま伝えれば、腰を抜かされそうだ。
「ロミオが舞踏会に参加する気になったのも、その子がいるからなんじゃないのか?」
「なんだよ、それなら言えよな」
「それは……」
妙に勘のいい二人の背中を押し、早く会場に入るぞと
マキューシオが大公の甥っ子ってこともあり、招待客のツレとして仮面をして正体は隠してるとは言え、案外敵地に簡単に入れた。
落ち着く音楽が鳴り、良い雰囲気だけど僕にとってはアウェイ感があり居心地の悪さがあった。その上、楽しそうな親に付き添われながらジュリエットは、パリスという男と対面しているもんだから、面白くなんかない。
あいつの事は調べた。ヴェローナ大公であるエスカラスの親戚であり、キャピュレット家の間では好青年と知られていること。僕より十歳以上うえで、しっかりとした大人であること。そして、ジュリエットのことを前から好きだと言うこと。パリス伯爵としても知れば僕の存在は気に食わないと思うはずだ。それから貴族だから位としても申し分ないこと。付け足すなら、イケメン。むしろこの物語に出て来る人は、歌を聴いているだけのモブっていわれるポジションの男でも女でも顔がいい。
僕は仮面をつけながら少し離れたところで様子を伺っていた。手を握られてるのを見せつけられたら、気分は良くない。親のお墨付きがあるなら、ジュリエットの意思とは関係なく結婚はしてしまうのも時間の問題だ。もはや秒読みってとこまで来てる。
僕はなにを見せられてるんだよ。不安だから傍で見てて欲しいと言われて、可愛いわがままに付き合ってあげたけど、来なきゃ良かった。昨日好きだと言い合った相手を黙って見守れって? それとも邪魔して欲しいのか。僕になにができるんだ? ちくしょうって思いをぶどう酒で飲み込んだ。
その後、踊りが始まった。学校でやるキャンプファイヤーのフォークダンスを思い出した。男女が輪をつくり交代しながら回る。ジュリエットが僕と踊る番になった時、どさくさに紛れて彼女の腕を引き寄せ耳打ちした。
「適当に踊ったら抜けて。でもできれば早めに」
さすがに二人同時に踊りをやめたら変だ。少し時間差をつけバラバラの場所で場から抜けるのが良い。僕が輪から出て目線を送るとジュリエットもわかってくれ、あとから幕の裏側へとこっそりと入ってくる。表ではちょうど音楽や歌、踊りに気を取られているから誰も僕らのことは気にしていないだろう。
「で、なに話してたんだ?」
二人だけになり、そっと邪魔くさい仮面を外す。
「こんにちは、とかその程度」
「パリス伯爵となにも約束してなかっただろうね」
「信じてくれてないの?」
「信じるとかじゃなくて、本当は邪魔したかった」
悔しい。
「……ロミオ」
ジュリエットは僕の頬にそっと触れる。
「ごめんなさい。嫌な気持ちにさせて。私のわがままに付き合ってくれて」
「ずるいな君は」
「うん。ごめんなさい。だけどね、きっと私が風邪で寝込んで舞踏会に参加しなくても。パリス伯爵と一度も顔を合わせなくても私は、結婚させられるのよ。それが貴族だから」
「僕はどうせ無力だよ」
「……違う! そ、そんなことない」
「今日は、不安なジュリエットを鼓舞して、パリス伯爵との間をお膳立てしたみたいだ」
「……っ、お願いロミオ。苛立たないで」
僕がこの会場のどこかにいるだけで安心されても困る。不満が伝わったのか、ジュリエットは明らかに、なにか言いたそうなのに、困った顔で口籠る。
少し、さっき飲んだぶどう酒の酔いが回ってきたのかもしれない。イライラしてるとはいえ、ジュリエットにぶつけ始めてる気がする。好きだと言ったけど、恋人になろうとかそんな話もしてないから、とやかく言える立場じゃないのに。
やっぱり十六の身体で飲むんじゃなかった。たまに親にぶどう酒を振る舞われたけど、前世で病気だった僕には気持ち的にも既にあまり合わないんだろ。そもそも僕は、未成年で死んだから酒に免疫なんて無かったんだった。少しだけで酔うし具合が悪くなるのに、今日は調子にのって飲みすぎた。
風に当たった方がいいかもしれない。ため息が零れる。
お互いに指先が意図せず触れたかと思ったら、そのままジュリエットの手を取っていた。更には、自分のものみたいに指を絡ませていく。
その流れで、言うタイミングを逃した、謝罪の想いを手にこめてみた。
握った手でお互いに手遊びするように指先を動かすから、それがくすぐったくて、照れくさくなり、さっきまでイラッとしてたのが嘘みたいに幸せな気分になる。
――本当に、このまま続けるつもりか? ほとんどロミオと同じことをしてるじゃないか。
微かに残る僕の理性。踊り、手を触れ合わせ、絡める。それでもまだ足りない。人目を忍び、幕の影に隠れ僕らは息を潜める、この行為が余計に燃えがらせる。許されない恋をしているのは分かってる。
ジュリエットがパリスってやつと結婚するなら、僕は死なずに済むかもしれない。だけどそんなつまらい安全な選択肢は、ジュリエットの瞳を見たら、消えていった。
たとえ惹き寄せられるのがロミオの願いだとしても、境目が分からないほど本物みたいになって、僕自身がジュリエットを求めてる。この火照りも心地よく感じてしまっている。というより、頭がずっと夢心地だ。
「結婚……」
「……なに?」
「するなら、僕とでいいじゃん」
自分で言ってて恥ずかしくて情けない。プロポーズはもう少しかっこよく言う願望があったのにさ。それに昨日の今日なのにいろいろすっ飛ばし、どうかしている。
言われたジュリエットは下を向き考え込む。急に表情を隠すから、何を考えてるのか読めなくなった。
「名だって捨てたっていい。密かにすればバレやしないよ。……いやかな?」
心配で聞くと、なにも喋れないままジュリエットは、嫌じゃない、そう言った具合に頭を横にゆるゆると振った。ついでに鼻をすする音がした。
不安もあるだろうけど、承諾してくれたと思っても良い? 我慢できなくなって、ジュリエットの顎に触れ、顔をあげさせた。
「パリス様が諦めてくれると思う?」
「あいつのことは好きでもないんだろ」
彼女は、必死に首を振って否定する。
「だけど、どうしたらいいのか分からないの。……こんなこと許されるわけないわ。反対される。だってロミオとは一緒になれないって、頭ではわかってるのに……」
「先のことがわかってて止められたら、人間苦労なんてしないよ」
「見ないでっ。気持ちが溢れてきて、こんな涙が出てくるなんて思わなかった……。どうして、こんなに私はロミオのこと……っ」
「僕も同じだよ。なんでこんなにも、ジュリエットのことが好きなのか、分からないんだ」
「おかしいよね……」
「だったら止める?」
ジュリエットは涙を流しながら首を振った。
「一つだけ答えて。この先、どんなことが起きても後悔しないって誓ってくれる?」
親に反対されてるくらいで死ぬなんて大袈裟だな。って言おうとしたけど、死ぬ結末は既定路線。僕らはもうそのレールに両足を突っ込んでる。大正時代とかどっかの話では、駆け落ちして心中を選んだ男女の話だってあるんだ。誰にも認められない二人は、死を覚悟しながらそれでも一緒にいることを決めた。それなら僕らだって。
なぁなぁでかっこ悪い言葉じゃなく、ジュリエットはその覚悟を唇に求めてるようだった。僕もいい加減、流され続けるのはもう辞めよう。これは僕の意思だ。
「例え死ぬとしても、誓うよ」
ジュリエットは、呼応するように僕の腕を掴み、目を閉じた。それから静かに唇にその証を落とした。
「……ンっ」
昨日と違うのは、今度こそちゃんとキスができた事だ。ただ少し、涙の味がした。しょっぱくて、少しも甘くない。唇に触れ、一度は離したけど、足らずまたすぐに唇を重ねた。角度を変えるとくぐもったジュリエットの吐息が隙間から漏れる。それを捕まえるように僕はもう少し深く奪った。
だけどいくら唇を重ね続けても、いつか終わりが来ることを思い出して、悲しくなってなかなか離せずにいた。
唇を離した頃には、互いに気の利いた言葉なんて出てこなかった。僕自身、生まれて初めてした口付けが、こんなに甘ったるいモノになるなんて思わず、自分の強引さに少し引いた。
「……」
キスが終わり、冷静に戻ると羞恥心が襲ってくる。
すくなくても、高校生がするようなキスじゃない。僕は入院してて普通の高校生の恋人たちがどんなキスしてるのか、まぁ知らないけど。初めてのキスで、これはない……。なんだこれ、恥ずかしすぎる。
「ジュリエットのせいだ」
「わ、私の……? ロミオがわるいんでしょ……っ」
「へんな声出すから」
「それは、私のせいじゃない……ッ!」
「続けてほしそうだったし?」
「やめて! どうかしてたの」
ジュリエットは恥ずかしそうに僕の頬を叩いた。熱の冷めない僕の顔はまだ真っ赤で、カッコ悪いのを人のせいにすると、もちろんジュリエットはジュリエットで僕に原因を押し付けるように頬を膨らませた。
「ぶどう酒飲んだでしょ。口を重ねられて、ただでさえ……なのに、匂いと甘苦さで酔ってしまいそうだったわ」
「仕方ないだろ、飲みたくもなるよ。それに一杯しか飲んでない」
「そう? だったら顔が赤いのはお酒のせいかしらね?」
ジュリエットは僕のセンター分けした前髪をさらにあげて微笑む。たまにこうやって年下扱いする。
「飲みすぎてない?」
「言うほど飲んでないよ。酔う前に身体が受け付けないんだ」
「本当に?」
あんまり信じてなさそう。どうせ、酒がなくてもいつも僕は顔はおろか、耳もおでこまでも赤くなるよ。
「お酒の力がないと、プロポーズもキスもできないって言いたいのか?」
「そこまで言ってないでしょ」
ふふ、と僕のことをわかってるかのように笑ったジュリエットは、絶対にそう思ってる口ぶりだ。酒に弱いとも思われてるんだろう。もう全部受け入れられたし、その通りだから仕方ないけど。
「……やっぱり、ロミオは何か変」
「変って?」
「うまく言えないけど……。ううん。なんでもないの。私の思い過ごし。それにこっちの方が好きだから」
「誰かと比べてる?」
「そんなこと、ないわ」
その言葉にひっかかりを覚えつつ、指をまた絡まされて気持ちを伝えて来るから、まぁ良いかって思った。ジュリエットがなにをいわんとしてたのかちゃんとは分からなかったけど。初恋が誰か居たとしても関係ないし。
「ジュリエット。ジュリエットお嬢様!」
カーテンの向こう側で彼女が呼ばれてる声がした。
「大変! ばあやだわ」
慌ててジュリエットがカーテンの隙間から様子を伺った。慌てたように後ろにいる僕に隠れてと促した。幕の裏に言われた通り逆戻りした。
「どうした?」
「ティボルトがこっちを見てたから」
その名前は、あまり知識のない僕でさえ覚えてる名だ。たしかティボルトはロミオを嫌っていて、最終的には決闘後、ロミオが殺してしまう相手。追放になった原因でもあるし、とにかく僕にとって要注意人物。今まで接触しないようにしてきたけど、そうも言ってられなくなってきたらしい。
「私が行って気を逸らしておくから、ロミオはその隙に逃げて」
「分かった」
「ごめんなさい。私が無理言って来てなんて言うから……」
「それでも来ようって決めたのは僕だから。それより、その、け、結婚は、……どうする?」
こんな会話をしている最中も、乳母の呼び出しが続いている。切羽詰まってる状況だと言うのに、結婚と言ったとんに空気が互いに花咲いてしまうのは、自分でもアホだと思った。ジュリエットも、背中を押して急がしていた手が、僕の手の平にちょんと触れた。
「明日、ばあやを使いに出すわ。私、あまり外に出させて貰えなくて。ばあやにはその時、いろいろ伝えて。私に構わず段取り決めてしまって良いから」
「分かった。じゃ明日の九時くらいにロレンス神父のところで待ってる」
「絶対に、ばあやを行かせるわ」
反対側から出ると、さっき僕が居たあたりから殺気だったティボルトの声がした。それからなだめるジュリエットの優しい声も。あいつの髪色はジュリエットと従兄妹だけあって、似ている。ティボルトの方が赤ぽい茶色けど、あいつの血の気の多さが出てる気がした。
走るの足が軽いのが分かった。自分で思ってる以上に僕は浮かれてる。
それに、まだ……。唇に残る感触が残ったままで、今夜は寝むれそうになかった。




