表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

あの日、夜尿をしていたら~悪夢のパラドックス~

作者: 千武賢宙


私が覚えている限り最初に見た悪夢は5歳になった時でした。


私は周りの家庭より2歩も3歩も進んだ教育を受けていました。3歳で数字を学び、4歳ですでにマイナスの世界に足を踏み入れていました。そんな英才教育を受けていた私は5歳でアンパンマンに出会いました。アンパンマン、今思えばなんと良い響きなんでしょうか。アンパンマンという響きから連想されるのは女性のよがり(アン)性行為(パン)女性器(マン)といったものでしょうか。ですが同時に、アンパンマンというものは非常に尊い存在であり、私の人生で画面越しに拝める日は来ても(実際は拝んでいる)、生で拝める日は来ないのではないかと恐怖しています。


こんな恥も欠点もない生涯を送ってきた私でも、神は人間に平等に試練を与えるものです。




その日はやって来た、私が人生で初めて見た悪夢。今でも鮮明に覚えている。


〰︎︎〰︎︎悪夢〰︎︎〰︎︎


時刻・おそらく夜の9時頃

母「お母さん死んじゃうんだ」

私「死んじゃ嫌だよ」

母はこの時、電気のついていない部屋に移動し、粉薬を飲んだ。その瞬間、母の姿が消え、目の前に立っていたのは、ブラックノーズだった。

ブラックノーズ「さようなら」

私「、、、、、」

ブラックノーズは姿を消した


〰︎︎〰︎︎〰︎︎〰︎︎〰︎︎


私はこの悪夢から多大な(英語で表現するならhuge)喪失感を覚えた。なぜなら母の正体を知ってしまったからだ。私は母がブラックノーズであるということを誰にも相談出来ずにいた(今もなお相談出来ていない)。



すでに悪夢のことなど忘れていたであろう6歳くらいの話である。お風呂でシャワーを浴びている時、たまたま、(きんたま)にシャワーから勢いよく出るお湯が当たってしまったのである。私は何か変な感覚を覚えた。この喪失感どこかで、、、。

1年ぶりの再会だった。この喪失感は紛れもなくあの悪夢と同じものであった。


ここでひとつの疑問が生まれてくる。悪夢と(きんたま)にお湯を当てた時の喪失感が同じものであるのなら、悪夢を見たのは私なのか、それとも(きんたま)なのかという悪魔的な疑問だ。(きんたま)といえば私の一部であるが、一部でない。仮に(きんたま)が悪夢を見ていたのならば、私が気に病む必要は無くなる。仮に私が悪夢を見ていたら、真剣にその問題と向き合う必要がある。様々な仮説が頭の中を駆け巡った。

喪失感を感じた条件に(きんたま)がお湯(温かい液体)にふれるというのがあったとしたら、、、私は一気に確信に近づく。そして私の内なる神が私に囁く。







「あの日、夜尿をしていたら」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ